世界限定460台の超希少なモデルが、日本にやってくる!
【写真を見る】メルセデス・ベンツG450d Edition STRONGER THAN THE 1980sの全貌
7月11日、メルセデス・ベンツ日本は、特別仕様車「G450d Edition STRONGER THAN THE 1980s」を発表した。
メルセデス・ベンツG450d Edition STRONGER THAN THE 1980sは、2023年にGクラスの総生産台数が50万台を記録したことを記念して企画された特別仕様車だ。
初代Gクラスのモデルコード「W460」にちなみ、世界限定460台の希少なモデルとして誕生した。そのうち、日本市場には100台を導入する。
初代Gクラス「W460」のメルセデス・ベンツ280GEに着想を得たこのモデルは、1980年代のデザイン要素を随所にまといながら、現代のテクノロジーと融合した唯一無二の存在である。
メルセデス・ベンツG450d Edition STRONGER THAN THE 1980sのエクステリアのうち、ボディカラーには、初代Gクラスのオプションカラーであった3色の復刻カラー(MANUFAKTURアガベグリーン、MANUFAKTURクリーミーホワイト、MANUFAKTURコロラドベージュ)を、当時の雰囲気を現代の塗装技術で鮮やかに再現した。
メルセデス・ベンツG450d Edition STRONGER THAN THE 1980sには、オフローダーらしいスタイルを極めるプロフェッショナルラインの装備として、PROFESSIONALマッドフラップ(リア)、オールテレインンタイヤを標準装備。さらに「G」ロゴ入りプロジェクターや「G」ロゴ入りドアボタン (ブラック)なども備わる。
復刻版のボディカラーにあわせ、Gクラスを象徴するパーツのひとつであるウィンカーランプも1980年代に主流だったオレンジ色を採用。さらに、フロントフェイス、バンパー・ホイールアーチ、ドアミラーカバーにはマットなブラックカラーを施す。
メルセデス・ベンツG450d Edition STRONGER THAN THE 1980sの足まわりには、5スポークの18インチアルミホイールを履く。加えて1980年代の純正パーツを採用したシルバープレートの「Mercedes-Benz」リヤバッジ、専用デザインのスペアタイヤカバーなども備える。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
3 | 初代 | しょだい (初代) : first generation; founder |
2 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
2 | 希少 | きしょう (希少) : scarce; rare |
2 | 特別 | とくべつ (特別) : special; particular; extraordinary; exceptional; especial |
2 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
2 | 現代 | げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day |
2 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
2 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
2 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 超 | ちょう (超) : 1. super-; ultra-; hyper-; extreme 2. extremely; really; totally; absolutely |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 台数 | だいすう (台数) : number of large objects such as cars, computers, etc. |
1 | 記録 | きろく (記録) : 1. record; minutes; document 2. record (e.g. in sports); results; score |
1 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
1 | 企画 | きかく (企画) : planning; project; plan; design |
1 | ちなむ | ちなむ (因む) : to be associated (with); to be connected (with) |
1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
1 | 市場 | いちば (市場) : (town) market; (street) market; marketplace |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
1 | 要素 | ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure) |
1 | 随所 | ずいしょ (随所) : everywhere; at every turn |
1 | まとう | まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in |
1 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
1 | 唯一無二 | ゆいいつむに (唯一無二) : one and only; unique |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | 復刻 | ふっこく (復刻) : republication; reissue; reprinting; reproduction |
1 | 当時 | とうじ (当時) : at that time; in those days |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 塗装 | とそう (塗装) : coating; painting |
1 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
1 | 再現 | さいげん (再現) : 1. reappearance; reemergence; return; revival 2. reproduction; reenactment; recreation |
1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
1 | 極める | きめる (決める) : 1. to decide; to choose; to determine; to make up one's mind; to resolve; to set one's heart on; to settle; to arrange; to set; to appoint; to fix 2. to clinch (a victory); to decide (the outcome of a match) |
1 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
1 | 標準装備 | ひょうじゅんそうび (標準装備) : standard equipment; standard feature |
1 | 備わる | そなわる (備わる) : 1. to be furnished with; to be provided with; to be equipped with 2. to be possessed of; to be endowed with; to be gifted with |
1 | 復刻版 | ふっこくばん (復刻版) : facsimile edition; reprint |
1 | あわせる | あわせる (会わせる) : 1. to make (someone) to meet; to let (someone) meet 2. to expose to; to subject to |
1 | 象徴 | しょうちょう (象徴) : (abstract) symbol; emblem; representation |
1 | 主流 | しゅりゅう (主流) : 1. mainstream; commonplace 2. main course (of a river); main stream |
1 | オレンジ色 | オレンジいろ (オレンジ色) : orange (colour, color) |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 履く | はく (履く) : 1. to put on (lower-body clothing, e.g. pants, skirt, footwear); to wear 2. to affix (a sword to one's hip) |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 純正 | じゅんせい (純正) : genuine; pure; perfect |
1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |