三井住友カードは、対象の飲食店で最大7%還元を実施するなどしているポイント還元アップのプログラムについて、9月16日から対象を一部のモバイルオーダーにも拡大した。なお、プラスチックカードの利用がポイント還元アップの対象外になるなどのサービス改訂を12月に実施する。
【この記事に関する別の画像を見る】
ポイント還元アップの対象になるモバイルオーダーは、マクドナルド、モスバーガー(モスバーガー&カフェも含む)、ケンタッキーフライドチキン、吉野家、すき家、スターバックス。
モスバーガーとケンタッキーは自社の配達サービスも対象だが、他社サービス経由の配達は対象外。スターバックスはApple Payでの決済のみが対象。スターバックスカードへのチャージは対象外。
対象のモバイルオーダーでは、三井住友カード(ナンバーレス、Olive)で決済すると通常ポイントを含む7~20%のVポイント還元を実施する。
最大20%の内訳は、(1)対象店にて、スマートフォンのVisaのタッチ決済、Mastercardタッチ決済またはモバイルオーダーで支払うと、通常ポイントを含む7%のポイント還元。(2)家族ポイントとして、対象カードを持つ2親等以内の家族を1人登録するごとに、対象のコンビニ・飲食店で200円につき+1%のポイント還元。5人以上の登録で最大+5%のポイント還元。(3)Vポイントアッププログラムとして、対象サービスの利用状況により対象店の還元率がアップ、通常ポイントを含む最大20%のポイント還元になるというもの。
また、「マイ・ペイすリボの選べるポイント特典(Aコース)」として、対象の三井住友カードでマイ・ペイすリボを利用すると「対象店舗でVポイント+2%還元」「毎月タダチャン!」から特典を選択可能。「<Aコース>対象店舗でVポイント+2%還元」を選択した場合、対象店舗の利用200円につき、Vポイントが+2%還元される。
このほか、「モバイルオーダー7%還元リリース記念!対象店舗ご利用で5,000円相当のVポイントプレゼントキャンペーン!」も実施される。期間は10月1日~31日。
■ プラスチックカードはポイント還元アップの対象外に
上記のモバイルオーダーをポイント還元アップの対象にする取り組みに加えて、12月1日から、三井住友カード ナンバーレス(NL)とOliveについて、ポイントサービスが改訂される。
12月1日以降、プラスチックカードのタッチ決済と、スマートフォン・プラスチックカードのタッチ決済以外の決済方法(iD、カード差し込み、磁気取引など)は、ポイント還元アップ施策の対象外になる。通常ポイント(0.5%~1%)の還元は従来通り。
これにより、主要なポイント還元アップの施策の対象は、スマートフォンを使ったタッチ決済と対象のモバイルオーダーに絞られる形。
改訂対象のポイント還元アップ施策は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」「家族ポイント」「Vポイントアッププログラム」「マイ・ペイすリボの選べるポイント特典(Aコース)」「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで最大7%還元!」の5種類。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
17 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
8 | 還元 | かんげん (還元) : 1. restoration; return 2. reduction; resolution; deoxidization; deoxidation |
7 | 決済 | けっさい (決済) : settlement; payment of account |
6 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
5 | 対象外 | たいしょうがい (対象外) : not covered (by); not subject (to) |
4 | 三井住友 | みついすみとも (三井住友) : Mitsui Sumitomo; Sumitomo Mitsui (company) |
4 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
4 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
4 | 通常 | つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common |
3 | 飲食店 | いんしょくてん (飲食店) : restaurant |
3 | 改訂 | かいてい (改訂) : revision (of text); alteration; change |
3 | 特典 | とくてん (特典) : privilege; special favor; special favour; benefit; prerogative; perk; amenity |
3 | 施策 | しさく (施策) : policy; measure |
2 | 配達 | はいたつ (配達) : delivery |
2 | 登録 | とうろく (登録) : registration; accession; register; entry; record |
2 | 選択 | せんたく (選択) : selection; choice; option |
2 | ~ | にょろ (~) : tilde; wave dash |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 吉野 | えしぬ (吉野) : Eshinu (surname) |
1 | すき | すき (隙) : 1. gap; space 2. break; interlude; interval |
1 | 自社 | じしゃ (自社) : 1. one's company; company one works for 2. in-house; belonging to the company |
1 | 他社 | たしゃ (他社) : another company; other company |
1 | 経由 | けいゆ (経由) : going through; going via; going by way of |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 内訳 | うちわけ (内訳) : itemization (of expenses); the items; breakdown; classification |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 支払う | しはらう (支払う) : to pay |
1 | ごと | ごと (毎) : each; every |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
1 | 相当 | そうとう (相当) : 1. corresponding to (in meaning, function, etc.); being equivalent to 2. appropriate; suitable; befitting; proportionate |
1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
1 | 上記 | じょうき (上記) : above-mentioned; above-named; above |
1 | 取り組み | とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 差し込み | さしこみ (差し込み) : 1. insertion 2. plug; (electrical) outlet; power point |
1 | 磁気 | じき (磁気) : magnetism |
1 | 取引 | とりひき (取引) : transactions; dealings; business |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 主要 | しゅよう (主要) : chief; main; principal; major |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 絞る | しぼる (絞る) : 1. to wring (towel, rag); to squeeze 2. to squeeze (fruit to extract juice); to press; to extract; to milk; to express milk |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |