Published: 2025-07-20 20:40

人気アイコンがエレガントに映えるディオール──2025年夏のTシャツ&カットソーコレクション

シルクを用いたクルーネックから、アイコンをマルチに散りばめたジャカード仕様まで、ディオールのTシャツ&カットソーはモードで上品仕上がり

【写真を見る】それぞれのプライスとディテールをチェック!

メゾンのアイデンティティを解釈したカプセルコレクション「ディオール アイコンズ」を筆頭に、スズランの花をモチーフにした新作など、アイコニックなデザインが映える今夏のTシャツ&カットソー。とりわけ上質なコットンジャージーやジャカードなどを用い仕上げた「ディオール オブリーク」モチーフが映える新作は、夏の装いにエレガントなムードを加えてくれる上品なコレクションとなっている。

■“Christian Dior Couture” T-SHIRT

リブ素材駆使したクルーネックTシャツは、クリスチャン・ディオールが愛したスズランの花をモチーフにしたシリーズの新作モデル。コットン&カシミヤを使用したブルーのジャージー仕立てで、胸元にはムッシュ ディオールが愛した花へのオマージュを込めて、”Christian Dior Couture”刺繍ともにスズランをあしらう。ノーブルなネイビーの色調魅力だ。

■“DIOR OBLIQUE” T-SHIRT

コントラストの効いたアイコニックな「ディオール オブリーク」モチーフを、マルチにあしらっ新作のプリントTシャツ。深みのあるブルーのコットンジャカードがエレガントなムードを醸す。ライトウェイトニットなので着心地軽やか

■“DIOR OBLIQUE” T-SHIRT

アイコニックな「ディオール オブリーク」モチーフが際立つTシャツは、ブルー&ホワイトのテリー コットンジャージーを採用。モード漂うエレガントなデザインにあって、V字ステッチ入りのクルーネックからクラシックなムードが漂う総柄とはいえ、グレーとブルーのカラーパレットで着こなしやすい。

■“DIOR ICONS” T-SHIRT

メゾンのアイデンティティを解釈し、タイムレスに愛用できるラグジュアリーで洗練されたアイテムを揃えるカプセルコレクション「ディオール アイコンズ」から新作登場優美なイエローが際立つコットンとシルクのボディは、光沢たたえながら、肌触り滑らか。”DIOR”ロゴ刺繍がラグジュアリーなムードを醸す

■クリスチャン ディオール TEL:0120-02-1947

# 言葉 意味
5 しんさく (新作) : new work; new production
2 もちいる (用いる) : to use; to make use of; to utilize; to utilise
2 じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article
2 さい (再) : re-; again; repeated; deutero-; deuto-; deuter-
2 かいしゃく (解釈) : explanation; interpretation
2 はえる (映える) : 1. to shine; to glow 2. to look attractive; to look nice; to be set off (by)
2 あいする (愛する) : to love
2 ししゅう (刺繍) : embroidery
2 あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish
2 かもす (醸す) : 1. to brew (sake, etc.) 2. to cause; to bring on; to bring about; to give rise to
2 きわだつ (際立つ) : to be prominent; to be conspicuous
2 ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air
1 ちりばめる (散りばめる) : to inlay; to set; to stud (e.g. star-studded sky); to enchase (something) with; to mount (gems)
1 しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification
1 しあがり (仕上がり) : finish; end; completion; result
1 それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively
1 ひっとう (筆頭) : 1. brush tip 2. first on a list
1 こんか (今夏) : this summer; next summer; last summer
1 とりわけ (取り分け) : 1. especially; above all 2. inter alia; among others
1 じょうしつ (上質) : fine quality
1 しあげる (仕上げる) : to finish up; to complete; to finish off; to get through; to polish off
1 よそおい (装い) : dress; outfit; equipment; makeup; adornment; guise; get-up
1 くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up
1 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
1 くし (駆使) : 1. using freely; making full use of; having a good command of 2. working (someone) hard; driving (someone) on
1 しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation
1 したて (仕立て) : tailoring; dressmaking; sewing; making; preparation
1 むなもと (胸元) : 1. breast; chest 2. pit of the stomach; solar plexus; epigastrium
1 こめる (込める) : 1. to load (a gun, etc.); to charge 2. to put into (e.g. emotion, effort)
1 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
1 しきちょう (色調) : color tone; colour tone
1 みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal
1 きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well
1 ふかみ (深み) : depth; deep place
1 きごこち (着心地) : (good or bad) feel when wearing something
1 かろやか (軽やか) : light; easy; non-serious; minor
1 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
1 かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection
1 いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun)
1 そうがら (総柄) : (clothing) patterned all over
1 きこなし (着こなし) : way one dresses; way one looks like in certain clothes
1 あいよう (愛用) : favorite; favourite; habitually used
1 せんれん (洗練) : polish; refinement
1 そろえる (揃える) : 1. to collect; to gather; to get together; to complete (a collection) 2. to arrange; to put in order; to prepare; to get ready
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 ゆうび (優美) : grace; refinement; elegance; daintiness
1 び (微) : 1. minuteness 2. one millionth
1 こうたく (光沢) : brilliance; polish; lustre; luster; glossy finish (of photographs)
1 たたえる (称える) : to extol; to give praise
1 はだざわり (肌触り) : the touch of; feel of; texture
1 なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free