Published: 2025-07-22 20:30

トヨタ クラウンが有する70年の歴史は、やっぱりスゴい! 新型クラウン クロスオーバーRS"THE 70th"に迫る

トヨタの新型「クラウン クロスオーバー」に設定された、特別仕様車「"THE 70th"」に、『GQ JAPAN』ライフスタイル・エディターのイナガキが乗った。70年の“伝統”と“歴史”を考える!

【写真を見る】新型クラウン クロスオーバーRS"THE 70th"の全貌(22枚)

トヨタのクラウン クロスオーバーに設定された、"THE 70th"に7月中旬、東京都内で試乗した。

"THE 70th"は、クラウン誕生70周年記念した特別仕様車だ。初代クラウン、正確にはトヨペット クラウンは1955年1月7日に登場した。つまり、2025年はちょうど誕生から70年目となる。

初代クラウンは、エポックメイキングなモデルだった。トヨタ自動車75年には、以下の記載がある。

当時日本では、戦争によっ欧米から大きく遅れとった自動車技術を学ぼうと、いすゞは『ヒルマン』、ニッサンは『オースティン』、日野は『ルノー』と提携し、ノックダウン生産を行なっていた。トヨタはこの流れの中にあって国産方式選択し、『トヨペット クラウン』を開発

国産”というのがポイントだ。トヨタ クラウンは、当初からほかの日本車、そして和製高級車とは一線画すモデルだった。

現行トヨタ クラウンも、高級車一線画す。セダン、クロスオーバー、SUV、そしてステーションワゴンと、異なる4車揃えるのだ。同クラスのライバル車、たとえばメルセデス・ベンツ「Cクラス」や「Eクラス」は、セダンとステーションワゴンのみ派生モデルとして、クーペやカブリオレ、SUVなどを用意するものの、車名異なる。トヨタ クラウンの特徴は、すべての車に“クラウン”の名前を与える

イマドキ、同車名でこれほどラインナップを展開するのは珍しい。かつてもトヨタ クラウンはセダン、ハードトップ、クーペ、そしてステーションワゴンもラインナップしていた時期があったから、それ以来かも。

そういえば、「マジェスタ」と呼ぶトヨタ クラウンの上級モデルが投入されていた時期もあった。当時、バブル期だったのもあって豪華仕様。クラウンの名を冠するものの、プラットフォームもボディもまったく異なったのだ。

トヨタ クラウンのペリメーターフレーム付き対し、マジェスタは新開発のフルモノコックボディを採用。シャシーは4ダブルウィッシュボーン式電子制御エアサスペンションを新開発の防振サブフレームと組み合せ、ラック・アンド・ピニオンステアリングを備えた。トヨタのクルマづくりは、いつの時代も本気だ。

# 言葉 意味
3 しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification
3 かいはつ (開発) : development; exploitation
3 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree
2 しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease)
2 せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup
2 とくべつ (特別) : special; particular; extraordinary; exceptional; especial
2 たんじょう (誕生) : birth; creation; formation
2 しょだい (初代) : first generation; founder
2 とうじ (当時) : at that time; in those days
2 にほん (日本) : Japan
2 じゅん (純) : 1. innocent; chaste; naive 2. pure; unmixed; genuine; unalloyed
2 こくさん (国産) : domestic; domestically-produced; produced within a country
2 こうきゅうしゃ (高級車) : luxury car
2 いっせん (一線) : line
2 かくす (画す) : 1. to draw (a line) 2. to demarcate; to mark; to divide; to map out
2 かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern
2 じき (時期) : time; season; period; phase; stage
1 のる (乗る) : 1. to get on (train, plane, bus, ship, etc.); to get in; to board; to take; to embark 2. to get on (e.g. a footstool); to step on; to jump on; to sit on; to mount
1 でんとう (伝統) : tradition; convention
1 ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars
1 ちゅうじゅん (中旬) : middle of a month; second third of a month; 11th to 20th day of a month
1 しじょう (試乗) : test drive; test ride; trial ride
1 しゅうねん (周年) : 1. whole year; entire year 2. n-th year anniversary
1 きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory
1 せいかく (正確) : accurate; correct; precise; exact
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 つまり (詰まり) : 1. that is to say; that is; in other words; I mean; that (this, it) means 2. in short; in brief; to sum up; ultimately; in the end; in the long run; when all is said and done; what it all comes down to; when you get right down to it; basically
1 トヨタじどうしゃ (トヨタ自動車) : Toyota Motor (company)
1 し (史) : history
1 きさい (記載) : mention (in a document); record; entry; statement; listing
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 おうべい (欧米) : Europe and America; the West
1 おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale
1 おくれ (遅れ) : delay; lag; postponement; falling behind
1 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
1 まなぶ (学ぶ) : to study (in depth); to learn; to take lessons in
1 いすゞ : 1. Isuzu (fem) 2. Isuzu (Japanese automobile manufacturer) (company)
1 あきの (日野) : Akino (fem)
1 ていけい (提携) : cooperation; tie-up; joint business; partnership; alliance; sponsorship
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 ながれ (流れ) : 1. flow (of a fluid or gas); stream; current 2. flow (of people, things); passage (of time); tide; passing; (changing) trends; tendency
1 ほうしき (方式) : form; method; system; formula
1 せんたく (選択) : selection; choice; option
1 とうしょ (当初) : 1. beginning; start; outset 2. at first; at the beginning; initially; originally
1 わせい (和製) : Japanese-made
1 げんこう (現行) : present; current; in operation
1 ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond
1 そろえる (揃える) : 1. to collect; to gather; to get together; to complete (a collection) 2. to arrange; to put in order; to prepare; to get ready
1 のみ : only; nothing but
1 はせい (派生) : derivation
1 しゃめい (車名) : 1. car model 2. car brand; car make; marque
1 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
1 すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all
1 あたえる (与える) : 1. to give (esp. to someone of lower status); to bestow; to grant; to confer; to present; to award 2. to provide; to afford; to offer; to supply
1 どうしゃ (同車) : 1. riding in the same car 2. same car
1 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
1 かつて (嘗て) : 1. once; before; formerly; ever; former; ex- 2. never yet; never before; first time; still not happened
1 いらい (以来) : since; henceforth
1 じょうきゅう (上級) : advanced level; high grade; senior
1 とうにゅう (投入) : 1. throwing in; inserting; depositing (e.g. a ballot) 2. investment; commitment (of funds, personnel, etc.); injection; infusion
1 ごうか (豪華) : extravagant; lavish; opulent; luxurious; magnificent; splendid; fancy; gorgeous
1 かんする (冠する) : 1. to crown; to cap 2. to prefix with; to start with; to begin with
1 まったく (全く) : 1. really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly 2. indeed
1 つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to
1 たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to
1 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
1 りん (輪) : counter for wheels and flowers
1 でんし (電子) : 1. electron 2. electronic
1 せいぎょ (制御) : 1. control (of a machine, device, etc.) 2. control (over an opponent, one's emotions, etc.); governing; management; suppression; keeping in check
1 くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up
1 しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony
1 そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for
1 ほんき (本気) : seriousness; earnestness; truth; sanctity