Published: 2022-02-23 14:10

二次元の画像を「高精度な3Dイメージ」に変換するアルゴリズムが、AIの進化を加速させる

現在人工知能(AI)技術を取り巻く大きなうねり始まりは、2012年にさかのぼる。この年、写真のなかの物体をアルゴリズムにどれだけ正確認識させられるかを競う学術コンテストが開催されたのだ。

倫理的な質問にも回答できるAI、その実力限界

研究者たちはその年、ヒトの脳内ニューロンが新た情報反応する仕組み大まかなヒントを得て、アルゴリズムを構築した。そして数千枚に及ぶ画像をそのアルゴリズムに読み込ませることによって、認識精度飛躍的高められることを発見した。この画期的発見学術研究やビジネスの世界に激震走らせ、数々企業業界変化もたらしている。

そしていま、同種のAIアルゴリズムにトレーニングを施すことで、二次元(2D)の画像表現豊かな3Dのイメージに変える新たな技術が登場した。コンピューターグラフィックス(CG)とAIのふたつの世界を騒然とさせているこの新技術は、ヴィデオゲーム、仮想現実(VR)、ロボット工学、クルマの自律走行のあり方を一変させる大きな力を秘めている。

専門家のなかには、この技術によってコンピューターがさらに賢くなって人間並み以上の知性に付け、この世あらゆることを理解たり理路整然論じたりするようになるかもしれないと考える者もいるほどだ。

「いまや話題沸騰で大注目されている技術です」と、カリフォルニア大学バークレー校(UCB)でロボット工学を研究するケン・ゴールドバーグは言う。彼はこの技術を使ってAIで動作するロボットの能力高め、見慣れぬ形状物体でも掴めるようにする研究に取り組んでいる。この技術には、エンターテインメントから建築至るまで「数百もの使い道」があるはずだと彼は語る

この新技術用いられているのは、ニューラルネットワークを使って数枚の2Dスナップ写真読み取り、そこから3Dイメージを生成する「ニューラルレンダリング」と呼ばれる技法だ。CGとAIを巡るさまざま概念融合から生まれたこの技術への関心は、20年を一気高まった。この年の4月、UCBとグーグルの共同研究チームが、ニューラルネットワークに数枚の2D写真を見せるだけで、同じ場面非常にリアルな3Dイメージで再現できることを実証してみせたのだ。

大気中を通過する光の動きを利用したこのアルゴリズムは、3D空間データポイントの密度と色を計算するよう設計されている。これにより2D画像をどこから見てもリアルな3Dイメージに変換することが可能になったのだ。

この技術のとなるニューラルネットワークは、12年の学術コンテストで公開された2D画像のピクセルを分析する画像認識アルゴリズムと同種のものである。新たつくられたこのアルゴリズムは、2Dのピクセルを「ヴォクセル」と呼ばれる3次元ピクセルに変換するという。Neural Radiance Fields(神経放射輝度フィールド、略称NeRF)と命名されたこの技術を紹介する動画は、多く研究者たちをうならせた。

「20年にわたってコンピューターヴィジョンの研究に携わってきましたが、この動画を観たときは『いやあ、これはすごい』と声が出ました」と、ジョージア工科大学教授のフランク・デラートは語る

コンピューターグラフィックスを研究する者なら誰もが、この技術の革新性を認める違いないとデラートは語る。リアルで詳細な3Dイメージを完成させるには、たいてい何時間にもわたる面倒手作業が必要だ。ところが新方式登場により、ほんの数分でごく普通の写真からこうした3Dイメージを作成できるようになったのである。

これまでにない方法画像合成たり出来上がっ合成画像自在動かしたりすることも可能になった。「非常独創的価値のある技術です。誕生からわずか2年の技術にこうした賛辞与えられるのは、極めて異例なことです」と、デラートは言う。

デラートは、この新技術登場後に生まれたアイデアの多さには、目を見張るものがあると語る。例えば、数枚の静止画人物頭部をぐるっと回っているように見せるムーヴィングセルフィー(この新技術の名前にちなんで「nerfie」とも呼ばれる)、1枚の写真から3Dアヴァターをつくる、シーンの照明自動的変更する方法など、さまざまなアイデアがある。

そしてNeRFは、驚くべきスピードで産業界浸透してきた。NeRFの研究者のひとりで、現在はグーグルに所属するベン・ミルデンホールは、現在研究開発隆盛について「ゆっくりと、大きながきているようだ」と表現している。

AIやゲームに用いられる半導体のメーカーであるエヌヴィディア(NVIDIA)の研究員たちはこれまでに発表した論文のなかで、写真を集めて3Dイメージを作成たり、アニメーションにより本物らしい質感をプラスしたりいったNeRFの活用を挙げ、この技術がヴィデオゲームをいっそう進化させるだろうと述べている。

また、フェイスブック(現社名はメタ・プラットフォームズ)はNeRFと類似の技術を開発し、最高経営責任者(CEO)のマーク・ザッカーバーグがしきり喧伝するメタヴァースの景観さらに充実させようとしている。メタのチーフAIサイエンティストで、12年にAIの世界を一変させたこの技術の先駆者でもあるヤン・ルカンは、こうした取り組みを「最高素晴らしい」と評し、その成果に「心から感動している」と語る

NeRFが特に真価発揮するのは、現実世界機械採用された場合なのかもしれない。ロボットの把持(物を掴む性能研究の世界的権威のひとりであるUCBのゴールドバーグは、同僚研究者たちとともにNeRF技術を使っ透明物体認識できるようロボットを訓練した。通常透明物体は光の反射のせいで認識づらいが、ヴィデオ画像物体形状推測させることで、こうした訓練可能になったのだ。

自動運転技術開発するメーカーも、この技術を採用し始めている。テスラのAI担当ディレクターのアンドレイ・カルパシーが21年8月のプレゼンテーションで語ったところによると、同社道路上で起こりうるあらゆる事象捉え対処できるよう自動運転アルゴリズムを訓練するために、NeRF技術を駆使して必要な3D映像作成しているという。

NeRFの背景にある考え方は、AIそのものにとっ重要なのかもしれない。現実世界正しく認識するには、物理的理解不可欠だからだ。

「コンピューターグラフィックスから生まれたこれらの技法は、AIに多大影響与えています」と、マサチューセッツ工科大学(MIT)の教授学習推論いっ人間行為の裏にある計算原理について研究しているジョシュ・テネンバウムは語る

テネンバウムは、このほどMITの助教授就任したヴィンセント・シッツマンの研究を紹介する。シッツマンらのグループは、限られたの2D画像にニューラルレンダリングの技法用い物体の3Dイメージを生成する発想を、19年に初めて披露した。

シッツマンらの研究のテーマは、本物そっくり完璧な3Dイメージを作成することではなく、不完全な写真から物体おおよそ形状推測するアルゴリズムをつくることだった。これは人間が習慣にこなしていることだと、テネンバウムは言う。「例えば目の前にあるコーヒーカップを手に取ろうとするとき、手が近づいていくと同時に、人間知覚システムは自然にカップの背面がどの辺りにあるかを推測しています」と彼は言う。

さらに最近では、シッツマンやハーヴァード大学の研究フェローであるセモン・レチコフをはじめとする研究者たちが、より計算効率の高いニューラルレンダリングの技法発表している。彼らが研究している方法用いると、AIプログラムは自ら作成した3Dイメージを物体識別できるようになり、過去に見たものとまったく異なるデザインであっても、それをクルマやカップとして認識できるようになるという。

つまり、NeRFとそれに関連する数々概念よって、AIは最終的にこの世界のあらゆることをいまよりさらに洗練されたやり方学習するようになるかもしれないということだ。その道の先には、どんなに複雑かつ不慣れ状況おいてもロボットたちが不具合起こさずに働いてくれる未来待っているのかもしれない。

テネンバウムによると、周囲見回しているときの人間がNeRFと働きをしていることを示す認知科学上の裏付けもあるという。NeRFには「複雑な計算使われています」と彼は言う。「しかし、人間も同じように複雑なのです」

# 言葉 意味
9 がぞう (画像) : image; picture; portrait
8 ぶったい (物体) : object; body; solid
7 にんしき (認識) : recognition; awareness; perception; understanding; knowledge; cognition; cognizance; cognisance
7 かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant
6 たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as...
5 けんきゅうしゃ (研究者) : researcher
5 しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood
5 さくせい (作成) : drawing up (e.g. legal document, contract, will, etc.); preparing; writing; framing; making; producing; creating; creation
5 にんげん (人間) : 1. human being; human; person; man; mankind; humankind 2. character (of a person)
4 しんぎじゅつ (新技術) : new technology
4 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
4 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
4 もちいる (用いる) : to use; to make use of; to utilize; to utilise
4 ぎほう (技法) : technique
4 けいさん (計算) : 1. calculation; reckoning; count 2. forecast
4 もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root
3 げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of
3 あらた (新た) : new; fresh; novel
3 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
3 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
3 あらゆる (有らゆる) : all; every
3 けいじょう (形状) : shape; form
3 よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.)
3 うまれる (生まれる) : to be born
3 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
3 ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique
3 くんれん (訓練) : training; drill; practice; discipline
3 すいそく (推測) : guess; conjecture
2 がくじゅつ (学術) : science; learning; scholarship; arts and sciences; academic pursuits
2 たかめる (高める) : to raise; to lift; to boost; to enhance
2 はっけん (発見) : discovery; detection; finding
2 しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly
2 どうしゅ (同種) : same kind (race); homogeneousness
2 ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation
2 ロボットこうがく (ロボット工学) : robotics
2 いっぺん (一変) : complete change; about-face
2 りかい (理解) : understanding; comprehension; appreciation; sympathy
2 せいせい (生成) : creation; generation; formation; derivation
2 さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of
2 がいねん (概念) : general idea; concept; notion
2 ひじょう (非常) : 1. emergency 2. extraordinary; unusual
2 へんかん (変換) : 1. change; conversion; transformation 2. transformation
2 どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon
2 きょうじゅ (教授) : 1. professor 2. teaching; instruction
2 ごうせい (合成) : 1. composition; synthesis 2. composite; compound; synthetic; mixed; combined
2 あたえる (与える) : 1. to give (esp. to someone of lower status); to bestow; to grant; to confer; to present; to award 2. to provide; to afford; to offer; to supply
2 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
2 ほんもの (本物) : genuine article; real thing; real deal
2 ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence)
2 かいはつ (開発) : development; exploitation
2 げんじつ (現実) : reality; actuality; hard fact
2 せかい (世界) : 1. the world; society; the universe 2. sphere; circle; world
2 さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment
2 とうめい (透明) : transparent; clear
2 じどううんてん (自動運転) : automatic operation (machine); automatic driving (vehicle)
2 がくしゅう (学習) : study; learning; tutorial
2 のう (脳) : 1. brain 2. brains; mind
1 じんこうちのう (人工知能) : artificial intelligence; AI
1 とりまく (取り巻く) : to surround; to encircle; to enclose
1 うねり (畝り) : 1. undulation; winding; meandering 2. swell (of waves); surge; billow; roller
1 はじまり (始まり) : origin; beginning
1 さかのぼる (遡る) : 1. to go upstream 2. to go back (in time, to origin); to date back to; to trace back to; to make retroactive
1 せいかく (正確) : accurate; correct; precise; exact
1 きそう (競う) : to compete; to contend; to vie; to contest
1 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
1 りんりてき (倫理的) : ethical
1 かいとう (回答) : reply; answer
1 じつりょく (実力) : 1. (real) ability; true strength; merit; efficiency; competency 2. arms; force
1 げんかい (限界) : limit; bound
1 のうない (脳内) : 1. intracerebral; intracranial 2. intracranially
1 じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc.
1 はんのう (反応) : reaction; response
1 しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance
1 おおまか (大まか) : 1. rough (estimate, outline, etc.); broad; general; loose 2. generous; openhanded
1 こうちく (構築) : construction; building; putting up; erecting; creation; formulation; architecture (systems, agreement, etc.)
1 およぶ (及ぶ) : 1. to reach; to amount to; to befall; to happen to; to extend; to go on (for, until) 2. to be up to the task; to come up to
1 よみこむ (読み込む) : 1. to read thoroughly; to read repeatedly 2. to express (e.g. emotion in poetry)
1 せいど (精度) : precision; accuracy
1 ひやくてき (飛躍的) : rapidly
1 かっきてき (画期的) : ground-breaking; revolutionary; unprecedented; epoch-making
1 がくじゅつけんきゅう (学術研究) : academic study; academic research
1 げきしん (激震) : severe earthquake; violent tremor
1 はしる (走る) : 1. to run 2. to run (of a vehicle); to drive; to travel; to move; to sail
1 きぎょう (企業) : enterprise; business; company; corporation
1 ぎょうかい (業界) : business world; business circles; (the) industry
1 へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity
1 もたらす (齎す) : to bring; to take; to bring about
1 ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct
1 にじげん (二次元) : 1. two dimensions 2. fictional world of anime, manga, video games, etc.
1 ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great
1 そうぜん (騒然) : noisy; confused; uproarious
1 かそうげんじつ (仮想現実) : VR; Virtual Reality
1 ひめる (秘める) : to hide; to keep to oneself
1 せんもんか (専門家) : specialist; expert; professional; authority; pundit
1 にんげんなみ (人間並み) : the common run of people
1 ちせい (知性) : intelligence
1 み (身) : 1. body 2. oneself
1 このよ (この世) : this world; world of the living
1 りろ (理路) : logic; reasoning; argument
1 せいぜん (整然) : orderly; regular; systematic; well-organized; well-organised; trim; tidy; accurate
1 ろんずる (論ずる) : 1. to discuss; to talk about; to deal with (a topic) 2. to argue; to dispute
1 わだい (話題) : topic; subject
1 ふっとう (沸騰) : 1. boiling; seething 2. becoming heated (e.g. debate); excitement; agitation; fermentation
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
1 カリフォルニアだいがく (カリフォルニア大学) : University of California (organization)
1 どうさ (動作) : action; movements; motions; bearing; behaviour; behavior; execution; actuation; operation; manners
1 のうりょく (能力) : ability; faculty
1 とりくむ (取り組む) : 1. to grapple with; to wrestle with; to engage in a bout; to be matched against 2. to tackle (e.g. a problem); to come to grips with; to work hard on
1 けんちく (建築) : construction; architecture (of buildings)
1 いたる (至る) : 1. to arrive at (e.g. a decision); to reach (a stage); to attain 2. to lead to (a place); to get to
1 つかいみち (使い道) : 1. purpose; utility; objective 2. way to use something
1 スナップしゃしん (スナップ写真) : snapshot (esp. of people)
1 よみとる (読み取る) : 1. to read and understand; to take in 2. to sense from external cues; to read (someone's) mind
1 めぐる (巡る) : 1. to go around 2. to return
1 ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting
1 かんしん (関心) : concern; interest
1 さかい (境) : 1. border; boundary 2. turning point; watershed
1 いっき (一気) : 1. one breath 2. chug!; drink!
1 たかまる (高まる) : to rise; to swell; to be promoted
1 きょうどうけんきゅう (共同研究) : collaborative research
1 ばめん (場面) : 1. scene; setting; place (where something happens); scenario; case 2. scene (in a movie, play); shot
1 さいげん (再現) : 1. reappearance; reemergence; return; revival 2. reproduction; reenactment; recreation
1 じっしょう (実証) : demonstration; verification; substantiation; actual proof
1 たいき (大気) : 1. atmosphere; air 2. magnanimity; generosity
1 つうか (通過) : 1. passing through (a tunnel, station, town, etc.); passing by (e.g. of a typhoon); transit 2. passage (of a bill, e.g. through parliament); carriage
1 うごき (動き) : 1. movement; move; motion 2. trend; development; change; fluctuation
1 くうかん (空間) : space; room; airspace
1 かく (各) : each; every; all
1 みつど (密度) : density
1 せっけい (設計) : plan; design; layout
1 かく (核) : 1. stone (of a fruit); pit; pip 2. core (of an organization, team, etc.); nucleus; heart
1 こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public
1 ぶんせき (分析) : analysis
1 つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol)
1 じげん (次元) : 1. dimension 2. perspective; point of reference; level (of something)
1 しんけい (神経) : 1. nerve 2. nerves; sensitivity
1 ほうしゃ (放射) : radiation; emission
1 きど (輝度) : brightness; luminance
1 りゃくしょう (略称) : abbreviation
1 めいめい (命名) : naming; christening
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 うなる (唸る) : 1. to groan; to moan 2. to roar; to howl; to growl
1 たずさわる (携わる) : to engage in; to participate in; to take part in; to be involved in
1 いや : 1. why; oh 2. no!; quit it!; stop!
1 こうか (工科) : engineering course
1 したためる (認める) : 1. to write (e.g. a letter); to draw up (a document); to take down (e.g. notes) 2. to have (lunch, dinner, etc.); to eat
1 ちがい (違い) : 1. difference; distinction; discrepancy 2. mistake; error
1 しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute
1 かんせい (完成) : 1. complete; completion 2. perfection; accomplishment
1 なんじかん (何時間) : how many hours?
1 めんどう (面倒) : 1. trouble; bother 2. trouble; difficulty
1 てさぎょう (手作業) : manual labor; manual labour; manual procedures
1 しんほうしき (新方式) : new method; new system
1 ほんの (本の) : mere; only; just; slight
1 ごく (極) : 1. quite; very 2. 10^48; quindecillion
1 できあがる (出来上がる) : 1. to be completed; to be finished; to be ready (e.g. to serve or eat) 2. to be very drunk
1 じざい (自在) : 1. being able to do as one pleases; doing at will 2. pothook
1 うごかす (動かす) : 1. to move; to shift; to stir; to budge; to change position 2. to inspire; to rouse; to move (e.g. feeling); to influence
1 どくそうてき (独創的) : creative; original
1 かち (価値) : value; worth; merit
1 たんじょう (誕生) : birth; creation; formation
1 わずか (僅か) : 1. (a) little; (a) few; slight; small (amount); trifling; meagre; meager 2. only; just; merely
1 さんじ (賛辞) : eulogy; compliment
1 きわめて (極めて) : exceedingly; extremely; decisively
1 いれい (異例) : exceptional; unusual; extraordinary; unprecedented; singular
1 みはる (見張る) : 1. to stand watch; to stand guard; to look out 2. to open (one's eyes) wide
1 せいしが (静止画) : still image
1 じんぶつ (人物) : 1. person; character; figure; personage; man; woman 2. one's character; one's personality
1 とうぶ (頭部) : 1. head; cranium 2. cephalic
1 ちなむ (因む) : to be associated (with); to be connected (with)
1 しょうめい (照明) : illumination; lighting
1 じどうてき (自動的) : automatic
1 へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment
1 さんぎょうかい (産業界) : the industrial world
1 しんとう (浸透) : 1. penetration (e.g. market); pervasion (e.g. thought, ideology) 2. permeation; soaking; osmosis
1 しょぞく (所属) : belonging to (a group, organization, etc.); affiliation (with); being attached to; being under the control of
1 けんきゅうかいはつ (研究開発) : research and development; R&D
1 りゅうせい (隆盛) : prosperity; flourishing; thriving
1 ゆっくり : 1. slowly; unhurriedly; without haste; leisurely; at one's leisure 2. easily (e.g. in time); well; sufficiently; amply; with time to spare
1 なみ (波) : 1. wave 2. ups and downs
1 はんどうたい (半導体) : semiconductor; solid-state
1 けんきゅういん (研究員) : researcher; lab worker
1 ろんぶん (論文) : thesis; essay; treatise; paper; article
1 あつめる (集める) : to collect; to assemble; to gather
1 らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ...
1 しつかん (質感) : feel (of a material); texture
1 かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection
1 れい (例) : 1. custom; practice; habit; usual 2. said; aforementioned
1 いっそう (一双) : pair (esp. of folding screens)
1 しんか (進化) : evolution; progress
1 のべる (述べる) : to state; to express; to mention
1 げんしゃ (現社) : modern society
1 るいじ (類似) : resemblance; similarity; likeness; analogy
1 さいこうけいえいせきにんしゃ (最高経営責任者) : chief executive officer; CEO
1 しきり (仕切り) : 1. partition; division; boundary; compartment 2. settlement of accounts
1 けんでん (喧伝) : spreading around (news, etc.); talking about widely
1 けいかん (景観) : scenery
1 じゅうじつ (充実) : 1. fullness; completion; perfection; substantiality 2. enhancement; improvement; enrichment; upgrading
1 せんくしゃ (先駆者) : pioneer; trailblazer; leader; groundbreaker; pathfinder; forerunner
1 とりくみ (取り組み) : 1. bout (in sports, etc.); match 2. effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with
1 さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest
1 すばらしい (素晴らしい) : wonderful; splendid; magnificent
1 ひょうする (評する) : to evaluate; to appraise; to comment on
1 せいか (成果) : (good) result; outcome; fruits (of one's labors); product; accomplishment
1 かんどう (感動) : being deeply moved emotionally; excitement; passion; inspiration; deep emotion; strong impression
1 しんか (真価) : true value; real worth
1 はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation
1 きかい (機械) : 1. machine; mechanism 2. instrument; appliance; apparatus
1 るい (類) : 1. kind; sort; type; class; genus; order; family 2. similar example; parallel; the like
1 はじ (把持) : grasp; hold; grip
1 つかむ (掴む) : 1. to seize; to catch; to grasp; to grip; to grab; to clutch; to hold; to catch hold of; to lay one's hands on 2. to obtain; to acquire; to get; to win; to capture
1 せいのう (性能) : ability; performance; efficiency
1 せかいてき (世界的) : 1. worldwide; global; international; universal 2. world-famous; world-class
1 けんい (権威) : authority; power; influence
1 どうりょう (同僚) : coworker; co-worker; colleague; associate
1 とも (供) : companion; follower; attendant; retinue
1 つうじょう (通常) : usual; ordinary; normal; regular; general; common
1 はんしゃ (反射) : 1. reflection; reverberation 2. reflex; reflexes
1 づらい (辛い) : difficult to ...; hard to ...
1 ぎじゅつ (技術) : 1. technology; engineering 2. technique; skill
1 たんとう (担当) : being in charge (of an area of responsibility); being responsible (for a work role, etc.)
1 どうしゃ (同社) : the same firm
1 どうろ (道路) : road; highway
1 おこる (起こる) : to occur; to happen
1 じしょう (事象) : event; phenomenon; matter
1 とらえる (捉える) : 1. to catch; to capture; to seize; to arrest; to grab; to catch hold of 2. to grasp (e.g. meaning); to perceive; to capture (e.g. features)
1 たいしょ (対処) : dealing with; coping with
1 くし (駆使) : 1. using freely; making full use of; having a good command of 2. working (someone) hard; driving (someone) on
1 えいぞう (映像) : 1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV) 2. video; film; footage
1 はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context
1 かんがえかた (考え方) : way of thinking
1 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
1 じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major
1 まさしく (正しく) : 1. certainly; surely; undoubtedly; evidently; really; truly 2. just; precisely; exactly
1 ぶつりてき (物理的) : physical
1 ふかけつ (不可欠) : indispensable; essential
1 ただい (多大) : great (quantity, amount, etc.); huge; enormous; serious
1 えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on
1 すいろん (推論) : inference; deduction; induction; reasoning
1 こうい (行為) : act; deed; conduct
1 げんり (原理) : principle; theory; fundamental truth
1 じょきょうじゅ (助教授) : assistant professor; associate professor
1 しゅうにん (就任) : assumption (of office); taking up (a post); inauguration; installation
1 かぎる (限る) : 1. to restrict; to limit; to confine 2. to be restricted to; to be limited to; to be confined to
1 しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly
1 はっそう (発想) : 1. idea; conception; way of thinking 2. expression
1 ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition
1 そっくり : 1. all; altogether; entirely; completely 2. exactly like; just like; spitting image of
1 かんぺき (完璧) : perfect; complete; flawless
1 ふかんぜん (不完全) : imperfect; incomplete; faulty; defective
1 おおよそ (大凡) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule
1 てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of
1 とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give
1 ちかづく (近づく) : 1. to approach; to draw near; to get close 2. to get acquainted with; to get closer to; to get to know
1 どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together
1 ちかく (知覚) : perception; sensation; awareness
1 しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic
1 はいめん (背面) : rear; back; reverse
1 あたり (辺り) : 1. (in the) neighbourhood; neighborhood; vicinity; nearby; surroundings 2. around; about; or thereabouts
1 こうりつ (効率) : efficiency
1 おのずから (自ずから) : naturally; in due course; by itself; of its own accord
1 しきべつ (識別) : discrimination; discernment; identification
1 かこ (過去) : 1. the past; bygone days 2. one's past (that one would prefer remained secret)
1 まったく (全く) : 1. really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly 2. indeed
1 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree
1 つまり (詰まり) : 1. that is to say; that is; in other words; I mean; that (this, it) means 2. in short; in brief; to sum up; ultimately; in the end; in the long run; when all is said and done; what it all comes down to; when you get right down to it; basically
1 かんれん (関連) : relation; connection; relevance
1 さいしゅうてき (最終的) : final; eventual; ultimate
1 せんれん (洗練) : polish; refinement
1 やりかた (やり方) : way (of doing); manner; method; means
1 ふなれ (不慣れ) : inexperienced; unfamiliar (with); unversed; lacking experience
1 じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances
1 おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart
1 ふぐあい (不具合) : 1. flaw; defect; problem; bug; malfunction; failure; discrepancy 2. inconvenient
1 おこす (起こす) : 1. to raise; to raise up; to set up; to pick up 2. to wake; to wake up; to waken; to awaken
1 はたらく (働く) : 1. to work; to labor; to labour 2. to function; to operate; to be effective; to work (i.e. ... works); to come into play
1 みらい (未来) : 1. the future (usually distant) 2. future tense
1 まつ (待つ) : 1. to wait 2. to await; to look forward to; to anticipate
1 しゅうい (周囲) : 1. surroundings; environs 2. circumference
1 みまわす (見回す) : to look around; to survey
1 にる (似る) : to resemble; to look like; to be like; to be alike; to be similar; to take after
1 はたらき (働き) : 1. work; labor; labour 2. achievement; performance; ability; talent
1 しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.)
1 にんちかがく (認知科学) : cognitive science
1 うらづけ (裏付け) : support (e.g. for an argument); backing; proof; evidence; corroboration; substantiation; guarantee; security