大東建託株式会社(東京都港区)が9月3日に、「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2025<首都圏版>」を公開しました。
▼【画像】住み続けたい街(駅)ランキングトップ10
ランキングは不動産情報サイト「いい部屋ネット」で2019年から行われており、実際に住んでいる人たちを対象に行なった調査が基になっているとのことです。
リリースでは、「街の幸福度」と「住み続けたい街」の2種類を自治体ごとと駅ごとに集計した4つのランキングが明らかになりました。
今回は、大東建託のリリースをもとに「住み続けたい街(駅)」ランキングを紹介します。
駅ごとの「住み続けたい街」ランキングで首位に輝いたのは、渋谷区に位置する東急東横線の代官山駅!
恵比寿と渋谷の中間に位置した好立地で、3年連続で1位を獲得しているとのことです。
2位は京王井の頭線の新代田駅で3位は小田急線の東北沢駅という結果に。
どちらも1位の代官山駅とは違い、世田谷区の閑静なエリアなのも興味深いですね。
(回答者数:25万2221人)
ランキングは2021年〜2025年の期間、首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に居住している20歳以上の男女を対象にインターネット経由で調査票を配布・回収したデータをもとに作られているとのことです。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 街 | がい (街) : ... street; ... quarter; ... district |
6 | 住む | すむ (住む) : to live (of humans); to reside; to inhabit; to dwell; to abide |
4 | 位 | くらい (位) : 1. throne; crown; (nobleman's) seat 2. government position; court rank |
3 | ごと | ごと (毎) : each; every |
2 | 大東 | おおとう (大東) : Ootou (surname) |
2 | 東京都 | とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area |
2 | 幸福度 | こうふくど (幸福度) : level of happiness; degree of happiness |
2 | 首都圏 | しゅとけん (首都圏) : the capital city (often Tokyo) area (typically within 50 km of city's centre) (center) |
2 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
2 | もと | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
2 | 位置 | いち (位置) : place; situation; position; location |
2 | 代官山駅 | だいかんやまえき (代官山駅) : Daikan'yama Station (station) |
1 | 株式会社 | かぶしきがいしゃ (株式会社) : stock company; corporation; kabushiki kaisha; KK |
1 | 港区 | みなとく (港区) : Harbour Ward (e.g. in Tokyo) |
1 | 版 | はん (版) : 1. edition; version; printing; impression; implementation (e.g. software) 2. plate; block; cast |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 不動産 | ふどうさん (不動産) : real estate |
1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
1 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
1 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 調査 | ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey |
1 | 基 | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | 自治体 | じちたい (自治体) : municipality; local government; self-governing body; autonomous body |
1 | 集計 | しゅうけい (集計) : totalization; totalisation; aggregation; tally (e.g. of votes); adding up; summing up |
1 | 明らか | あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 首位 | しゅい (首位) : first place; head position; leading position |
1 | 輝く | かがやく (輝く) : to shine; to glitter; to sparkle |
1 | 渋谷区 | しぶやく (渋谷区) : Shibuya Ward (place) |
1 | 東急東横線 | とうきゅうとうよこせん (東急東横線) : Tōkyū Tōyoko Line (service) |
1 | 恵比寿 | えびす (恵比寿) : Ebisu; god of fishing and commerce |
1 | 渋谷 | しだや (渋谷) : Shidaya (surname) |
1 | 中間 | ちゅうかん (中間) : 1. middle; midway; halfway; centre; center 2. middle position; moderate position; neutral position; middle-of-the-road position |
1 | 好 | よしみ (誼) : friendship; friendly relations; connection; relation; intimacy |
1 | 立地 | りっち (立地) : 1. choosing a site (e.g. for industry); deciding on a location 2. standpoint; position |
1 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
1 | 獲得 | かくとく (獲得) : acquisition; possession |
1 | 京王 | けいおう (京王) : Keiou (place; surname) |
1 | 井の頭線 | いのかしらせん (井の頭線) : Inokashirasen (unclass) |
1 | 新代田駅 | しんだいたえき (新代田駅) : Shindaita Station (station) |
1 | 小田急 | おだきゅう (小田急) : Odakyu (department store & train line) (place) |
1 | 東北沢駅 | ひがしきたざわえき (東北沢駅) : Higashikitazawa Station (station) |
1 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
1 | 違う | ちがう (違う) : 1. to differ (from); to vary 2. to not be in the usual condition |
1 | 世田谷区 | せたがやく (世田谷区) : Setagayaku (place) |
1 | 閑静 | かんせい (閑静) : quiet (e.g. neighbourhood); peaceful; tranquil |
1 | 回答者 | かいとうしゃ (回答者) : respondent |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
1 | 神奈川県 | かながわけん (神奈川県) : Kanagawa prefecture (Kanto area) |
1 | 千葉県 | ちばけん (千葉県) : Chiba prefecture (Kanto area) |
1 | 埼玉県 | さいたまけん (埼玉県) : Saitama prefecture (Kanto area) |
1 | 居住 | きょじゅう (居住) : residence; abode; dwelling |
1 | 男女 | だんじょ (男女) : men and women; man and woman; both sexes; both genders |
1 | 経由 | けいゆ (経由) : going through; going via; going by way of |
1 | 調査票 | ちょうさひょう (調査票) : questionnaire |
1 | 配布 | はいふ (配布) : distribution |
1 | 回収 | かいしゅう (回収) : collection; recovery; withdrawal; retrieval |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |