Published: 2025-06-23 12:41

ドルチェ&ガッバーナ、ミラノ・ファッションウィークでパジャマを大胆に再解釈

2025年6月21日(現地時間)、ミラノ・ファッションウィークにてドルチェ&ガッバーナの最新メンズウェアコレクションが発表された。

【写真94枚】ドルチェ&ガッバーナがパジャマを大胆解釈。93のルックをすべてチェック!

ドルチェ&ガッバーナはミラノでのショーの前日、 2026年春夏コレクションの主役である「パジャマ・ボーイズ」のティーザー動画をInstagramに投稿した。ベートーヴェンの交響曲5番をバックにしたその動画でモデルのキム・バトラーが着ているのは、コットンポプリンのパジャマ。白と青のストライプで、ロゴ入りの白いタンクトップとマッチしていた。

■テーラリングに溶け込むパジャマ

動画予告されたスタイルは、ミラノ・ファッションウィークの2日目、6月21日(現地時間)に開催されたランウェイショーで93のルックとして披露された。ドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナのデザイナーデュオはパジャマに現代メンズウェアの基礎見出し、そこから抗いようのない魅力放つワードローブを提案してみせた。

その方向性はファーストルックにすでに表れていた。白いヘンリーネックの上に重ねられたブラウンのパジャマはリラックスカットで、ヒョウ柄飾られたグリーンのレザーバッグとマッチしている。2番目のルックはストライプのパジャマで、バーガンディのタンクトップと黒いレザーのクラッチバッグを合わせた。ドルチェ&ガッバーナの2026年春夏コレクションは、パジャマの定義という点で一貫している。

フェイクファーで飾られたユーティリティベストやカーディガン、メッシュニットが重ねられたドルチェ&ガッバーナのパジャマは、ただのパジャマではない。要素つながり相互依存性調和する、のびのびとした開放感纏うためのユニフォームなのである。

それは、これらのルックのスタイリングに表れている。シルエットを強調しつつ、その下には下着が見え隠れし、パテントレザーのスマートなトレンチコートと合わせたものもあった。なかには、ネクタイが取り入れられたルックさえあり、ドルチェ&ガッバーナが大切にしているドレスメイキングのもうひとつの伝統であるテーラリングに溶け込んでいる。

クラシックなコットンポプリンからジャカード、より装飾なテクスチャーまで、ファブリックでの実験はショーのファイナルルックでついに熟し、ストライプのパジャマがメンズウェアのまさに至宝となった瞬間訪れた。ハンドメイドのストーンやクリスタルの刺繍施され、豪奢なネックレスやチョーカー、カメオやブローチが、解釈されたパジャマの先鋭確固たるものにする。これらのパジャマはランウェイや報道飛び出し現実世界でも人気のアイテムとなっていくだろう。

From GQ Italia

By Bernardo Savastano Translated and Adapted by Yuzuru Todayama

# 言葉 意味
3 さい (再) : re-; again; repeated; deutero-; deuto-; deuter-
3 どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon
2 げんちじかん (現地時間) : local time
2 かいしゃく (解釈) : explanation; interpretation
2 とけこむ (溶け込む) : 1. to melt into; to dissolve into; to merge into 2. to blend into (surroundings); to fit in; to adapt to; to integrate
2 あらわれる (現れる) : 1. to appear; to come in sight; to become visible; to come out; to embody; to materialize; to materialise 2. to be expressed (e.g. emotions); to become apparent (e.g. trends, effects)
2 かさねる (重ねる) : 1. to pile up; to heap up; to stack up; to put on top of another 2. to repeat many times over; to go through repeatedly; to accumulate
2 かざる (飾る) : 1. to decorate; to ornament; to adorn 2. to display; to exhibit; to put on show; to arrange
2 あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up
2 さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention
1 で : 1. at; in 2. at; when
1 さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news)
1 はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling
1 だいたん (大胆) : bold; daring; audacious
1 すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all
1 ぜんじつ (前日) : previous day; day before; eve; prior day; preceding day
1 しゅやく (主役) : leading part; leading actor; leading actress
1 とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.)
1 こうきょうきょく (交響曲) : symphony
1 だい (第) : prefix for forming ordinal numbers
1 え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.)
1 いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun)
1 よこく (予告) : 1. advance notice; previous note; preliminary announcement 2. trailer (film, TV); preview
1 かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics)
1 ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition
1 げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day
1 きそ (基礎) : foundation; basis
1 みいだす (見出す) : 1. to find out; to discover; to notice; to detect 2. to select; to pick out
1 みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal
1 はなつ (放つ) : 1. to fire (gun, arrow, questions, etc.); to shoot; to hit (e.g. baseball); to break wind 2. to set free; to release; to let loose
1 ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion
1 ほうこうせい (方向性) : 1. trend; course of action; direction 2. directionality; directivity; orientation
1 すでに (既に) : already; too late
1 ひょうがら (ヒョウ柄) : leopard print (design)
1 ばんめ (番目) : 1. indicates position in a sequence 2. divisions of a kabuki performance
1 ていぎ (定義) : definition
1 いっかん (一貫) : 1. consistency; coherence; integration 2. one kan (approx. 3.75 kg, 8.3 lb)
1 ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge
1 かく (各) : each; every; all
1 ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure)
1 みつ (密) : 1. dense; thick; crowded 2. close (relationship); intimate
1 つながり (繋がり) : connection; link; relationship
1 そうご (相互) : mutual; reciprocal
1 いぞんせい (依存性) : dependence
1 ちょうわ (調和) : harmony; accord; reconciliation; agreement
1 のびのび (延び延び) : being postponed; being repeatedly put off; being delayed
1 かいほうかん (解放感) : sense of liberation; feeling of freedom
1 まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in
1 きょうちょう (強調) : emphasis; highlight; stress; stressed point
1 みえかくれ (見え隠れ) : appearing and disappearing; slipping in and out of view
1 とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in
1 さえ : 1. even 2. (if) only; just; as long as
1 でんとう (伝統) : tradition; convention
1 そうしょく (装飾) : ornament; decoration
1 てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of
1 おもて (面) : 1. face 2. surface
1 じっけん (実験) : experiment
1 ついに (遂に) : 1. finally; at last 2. in the end; after all; never (happened)
1 じゅくする (熟する) : 1. to ripen; to mature 2. to be ready for action; to be the right time (to act)
1 まさに (正に) : 1. exactly; surely; certainly; just 2. right then; just then; at that moment
1 しほう (至宝) : greatest treasure; most valuable asset; pride (of)
1 しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant
1 おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear
1 ししゅう (刺繍) : embroidery
1 ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct
1 ごうしゃ (豪奢) : luxurious; magnificent; extravagant; sumptuous
1 せんえい (先鋭) : radical; acute; sharp
1 かっこ (確固) : firm; unshakeable; resolute
1 ほうどう (報道) : report (of news); reporting; news; information; (media) coverage
1 とびだす (飛び出す) : 1. to jump out; to rush out; to fly out 2. to appear (suddenly)
1 げんじつ (現実) : reality; actuality; hard fact
1 せかい (世界) : 1. the world; society; the universe 2. sphere; circle; world
1 にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature