独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月28日、a-blog cmsにおける信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。影響を受けるシステムは以下の通り。
a-blog cms Ver.3.1.37より前のバージョン(Ver.3.1.x系)
a-blog cms Ver.3.0.41より前のバージョン(Ver.3.0.x系)
a-blog cms Ver.2.11.70より前のバージョン(Ver.2.11.x系)
a-blog cms Ver.2.10.58より前のバージョン(Ver.2.10.x系)
a-blog cms Ver.2.9.46より前のバージョン(Ver.2.9.x系)
a-blog cms Ver.2.8.80より前のバージョン(Ver.2.8.x系)
※サポートが終了しているa-blog cms Ver.2.7以前のバージョンも本脆弱性の影響を受ける
有限会社アップルップルが提供するa-blog cmsには、信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性が存在し、細工されたリクエストに含まれる不正な値を当該製品が処理することで、任意のファイルを当該製品が動作するサーバ上に設置される可能性があり、攻撃者が設置したファイルによっては、当該製品が動作するサーバ上で任意のスクリプトを実行される可能性がある。
開発者では既に、Ver.2.8.x系以降で本脆弱性を悪用した攻撃を確認している。
JVNでは、開発者が提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。なお、アップデート版を適用するまでの間、開発者が提供する情報をもとに暫定対応を実施することで、本脆弱性の影響を回避することができる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 系 | けい (系) : 1. system; lineage; group 2. corollary |
5 | 脆弱性 | ぜいじゃくせい (脆弱性) : vulnerability; weakness; fragility |
3 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
3 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
3 | 当該 | とうがい (当該) : appropriate (e.g. authorities); concerned; relevant; said; aforementioned; competent; applicable; respective |
3 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
3 | 開発者 | かいはつしゃ (開発者) : developer |
2 | 信頼 | しんらい (信頼) : reliance; trust; faith; confidence |
2 | 任意 | にんい (任意) : 1. optional; voluntary; arbitrary; random; discretionary; facultative; spontaneous; any 2. arbitrary |
2 | 動作 | どうさ (動作) : action; movements; motions; bearing; behaviour; behavior; execution; actuation; operation; manners |
2 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
2 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
2 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
2 | もと | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
1 | 独立行政法人 | どくりつぎょうせいほうじん (独立行政法人) : independent administrative corporation (institution, agency) |
1 | 情報処理推進機構 | じょうほうしょりすいしんきこう (情報処理推進機構) : Information-technology Promotion Agency (organization) |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | 一般社団法人 | いっぱんしゃだんほうじん (一般社団法人) : general incorporated association |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 通り | とおり (通り) : 1. avenue; street; way; road 2. coming and going; street traffic |
1 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |
1 | 以前 | いぜん (以前) : ago; since; before; previous |
1 | 有限会社 | ゆうげんがいしゃ (有限会社) : limited company; company structure for small businesses, abolished in 2006 (YK) |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | 細工 | さいく (細工) : 1. work; workmanship; craftsmanship; handiwork 2. artifice; trick; device; tampering; doctoring |
1 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
1 | 不正 | ふせい (不正) : injustice; unfairness; wrongdoing; iniquity; impropriety; irregularity; dishonesty; illegality; fraud |
1 | 値 | あたい (値) : 1. price; cost 2. value; worth; merit |
1 | 処理 | しょり (処理) : processing; dealing with; treatment; disposition; disposal |
1 | 攻撃者 | こうげきしゃ (攻撃者) : aggressor; assailant; invader |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 実行 | じっこう (実行) : execution (e.g. of a plan); carrying out; practice; action; implementation; fulfillment; realization |
1 | 既に | すでに (既に) : already; too late |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 悪用 | あくよう (悪用) : abuse; misuse; perversion |
1 | 攻撃 | こうげき (攻撃) : 1. attack; assault; raid; onslaught; offensive 2. criticism; censure; denunciation; condemnation |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 最新版 | さいしんばん (最新版) : latest version; latest edition |
1 | 呼びかける | よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal |
1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further |
1 | 版 | はん (版) : 1. edition; version; printing; impression; implementation (e.g. software) 2. plate; block; cast |
1 | 適用 | てきよう (適用) : applying (e.g. a technology); adoption |
1 | 暫定 | ざんてい (暫定) : provisional; temporary; tentative |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
1 | 回避 | かいひ (回避) : evasion; avoidance |