今月12日の記録的な大雨で水没し、270台余りの車が被害を受けた三重県四日市市の地下駐車場について、国土交通省は17日午前までに排水作業が完了し、すべての冠水が解消したと発表しました。
一方、車は駐車場に残されたままの状態で搬出できるめどは立っていないということです。
四日市市中心部にある第三セクターの会社が運営する地下駐車場、「くすの木パーキング」は、今月12日の記録的な大雨で地下2階は3メートル50センチの天井の高さまで完全に水没し、地下1階も最も深いところで1メートル20センチの高さまで水につかりました。
国土交通省は、大雨の翌日の13日昼ごろからポンプ車などを使って排水を進め、14日の午前6時に、地下1階の冠水が解消しました。
そして、作業開始からおよそ94時間がたった17日午前10時までに地下2階の排水作業も完了し、すべての冠水が解消したと発表しました。
今回の浸水では、地下1階で160台、地下2階で114台の合わせて274台の車が水につかる被害を受けましたが、駐車場の運営会社によりますと車は駐車場に残されたままの状態だということです。
運営会社は車の所有者と連絡を取っていますが、車を搬出できるめどは立っていないということです。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
8 | 地下 | ちか (地下) : 1. basement; cellar; underground place 2. underground; below ground |
3 | 大雨 | おおあめ (大雨) : heavy rain |
3 | 排水 | はいすい (排水) : 1. drainage; draining; pumping out (water); sewerage 2. displacement |
3 | 作業 | さぎょう (作業) : work; operation; manufacturing; fatigue duty |
3 | 冠水 | かんすい (冠水) : being covered with water (i.e. in a flood); being submerged; being inundated; flooding |
3 | 解消 | かいしょう (解消) : cancellation; liquidation; resolution; reduction (e.g. of stress) |
3 | 運営 | うんえい (運営) : management; administration; operation |
2 | 記録的 | きろくてき (記録的) : record(-setting) |
2 | 水没 | すいぼつ (水没) : submerge |
2 | 被害 | ひがい (被害) : (suffering) damage; injury; harm |
2 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
2 | 四日市市 | よっかいちし (四日市市) : Yokkaichi (city) (place) |
2 | 国土交通省 | こくどこうつうしょう (国土交通省) : Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism |
2 | 完了 | かんりょう (完了) : 1. completion; conclusion 2. perfect (tense, form, aspect) |
2 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
2 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
2 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
2 | まま | うば (乳母) : wet nurse; nursing mother |
2 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
2 | 搬出 | はんしゅつ (搬出) : carrying out (esp. heavy objects, artwork, furniture); taking out |
2 | めど | めど (目処) : 1. aim; goal 2. prospect; outlook |
2 | 立つ | たつ (立つ) : 1. to stand; to rise; to stand up 2. to find oneself (e.g. in a difficult position) |
2 | つかる | つかる (浸かる) : 1. to be submerged; to be soaked 2. to be pickled; to be well seasoned |
1 | 余り | あまり (余り) : 1. remainder; remnant; rest; balance; surplus; remains (of a meal); leftovers 2. (not) very; (not) much |
1 | 三重県 | みえけん (三重県) : Mie prefecture (Kinki area) |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 中心部 | ちゅうしんぶ (中心部) : central part; heart (of a city) |
1 | 第三セクター | だいさんセクター (第三セクター) : joint venture of government and business; business venture financed jointly by the public and private sectors; semi-public sector; third sector |
1 | 天井 | てんじょう (天井) : 1. ceiling 2. ceiling price; (price) ceiling |
1 | 完全 | かんぜん (完全) : perfect; complete |
1 | 最も | もっとも (最も) : most; extremely |
1 | 翌日 | よくじつ (翌日) : next day |
1 | ポンプ車 | ポンプしゃ (ポンプ車) : fire truck (specifically one equipped with a pump); pumper |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 進める | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
1 | たった | たった : only; merely; but; no more than |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 浸水 | しんすい (浸水) : inundation; submersion; flood |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 所有者 | しょゆうしゃ (所有者) : owner |
1 | 取る | とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give |