Published: 2024-11-28 17:03

12月2日移行、マイナ保険証の疑問答えます

いまの健康保険証からマイナ保険証基本とする仕組みに、12月2日移行します。

国がそのメリットとしてあげているのが、病院から処方された薬などの医療情報共有です。
ただ現場からはその実効性などに疑問の声もあがっています。

国が定め期日迫るなか、それぞれ立場専門家取材した内容まとめました。

Q.マイナ保険証とは 健康保険証の登録をしたマイナンバーカードのことです。

医療機関の顔認証付きカードリーダーなどで、健康保険証としての利用登録をすれば、これまでの健康保険証の代わりになります。

政府は、12月2日に健康保険証の新規発行停止して、この「マイナ保険証」を基本とする仕組み移行します。

ただし、健康保険証も12月2日以降、1年間は、使うことができます。

その後も、資格確認書呼ばれるものが送られてきて、健康保険証とおなじように使うことができます。

自営業者などが入る「国民健康保険」や、75歳以上が入る「後期高齢者医療制度」の保険証には、それぞれ有効期限多くが来年7月から8月)があります。

保険証記された有効期限確認して下さい。 Q.マイナ保険証患者からみたメリットは? 厚生労働省はマイナ保険証を利用した「電子処方箋」というシステムの導入医療機関薬局の間で進めています。

このシステムでは、患者処方された薬が端末瞬時共有され、医師が同じ薬や一緒に飲んではいけない薬を処方しようとすると、アラートが表示されます。

この結果誤っ処方防ぐことができ医療安全性向上します。

取材した医師によると、患者複数医療機関にかかった場合、同じ種類痛み止めの薬を処方されてしまうことがしばしばあるということです。

こうした誤っ処方防止は、医療業界では長年課題であり、余分処方減らすことで薬の保険料負担抑えることにもつながるといいます。

このシステムの導入進めば、いま使われている「お薬手帳」は将来的には使わなくてもよくなるとされています。

ただ現時点では普及していないため引き続き「お薬手帳」が必要です。 Q.医療機関薬局とってのメリットは? 薬局とっては、電子処方箋のデータをそのまま活用することで、薬を出す時などに必要な端末への入力作業を短縮できるといいます。

また、電子処方箋を利用することで診療調剤報酬点数加算されるケースもあるということです。

医療機関限られる地方とっては、オンライン診療のニーズがいっそう高まることが予想され、電子処方箋ならば、患者自宅診療受けのちに、近くの薬局で薬を受け取ることが可能です。

また、薬剤師からオンラインで薬の飲み方などの説明を受ければ薬を自宅配送してもらうことも可能実際すでに、こうしたサービスを行っているドラッグストアチェーンもあるということです。 Q.災害時にに立つ? 電子処方箋災害時でも携帯電話電波通じれば、スマホのマイナポータルアプリから確認できます。

避難先で薬を切らしてしまったときにも、「DMAT」(災害派遣医療チーム)の医師などがこれまで処方された薬を確認することで、適切な薬を処方することができます。

実際に、ことし1月に発生した能登半島地震の時にも広く利用されたということです。 Q.導入のコストはどれぐらい? 厚生労働省試算では、
病床が200以上の大規模な病院でおよそ490万円、
▼それ以外の病院でおよそ330万円、
診療所薬局およそ40万円かかると見込んでいます。

導入あたっては、国の補助金都道府県助成金およそ半額支援受けられるということです。

ただしその後のシステム改修や、ランニングコストについては、現時点で国からの支援はないということです。 Q.オンライン資格確認電子処方箋違いとは? 国は2023年4月に、マイナ保険証などを利用して、患者医療保険資格をオンラインで確認できる仕組み導入医療機関義務づけました。

これに伴っ医療機関薬局で、医療情報共有できるようになりました。

この普及は、現在全国で9あまりにのぼっています。

ただ情報共有に1か月ほどかかるため現場からは、「知りたい情報分からず、『お薬手帳』のほうが便利」といった声もあがっています。

一方電子処方箋は、オンライン資格確認同じく患者処方された薬などの医療情報共有することができます。

厚生労働省によりますと、こちらは、情報共有に1か月ほどかかるオンライン資格確認のシステムと違って、すぐに情報共有することができるとされています。 Q.電子処方箋の低い利用そのわけは? ただし電子処方箋仕組みはまだ全国普及していません。

現時点導入しているのは、医療機関が4.3%、薬局が55.6%で、全体でも18.9%にとどまっています。

国は導入費用補助するなどして、普及図りたいとしています。

導入進まない理由を複数医療機関取材すると、その一つがコストの高さです。

東京のクリニックは、ことし4月に電子処方箋導入しましたが、あわせ院内のデータを管理するシステム(電子カルテ)の改修などもした結果費用は430万円ほどに上りました。

さらに、毎年メンテナンスに50万円あまりが必要になるといいます。

このランニングコストは導入費用ではないため、国からの補助はないということです。 Q.コスト以外の理由も さらに、コスト以外の懸念としてあがったのが、セキュリティーの問題です。

病気や薬の情報は、重要個人情報であるため、電子処方箋のような外部つながっ仕組みの場合、サイバー攻撃にあうことで、外部流出するリスクが払拭しきれないといいます。

また、それ以外にも、患者は、電子処方箋対応する薬局に薬をとりにいく必要がありますがまだ半数近い薬局がこのシステムを整備していないため、使いにくいという側面があります。

マイナ保険証基本とする仕組みへの移行まであとわずかです。

私たちは、取材を続けますので、皆さんからの情報や意見、こちらまでお待ちしています。

# 言葉 意味
12 でんし (電子) : 1. electron 2. electronic
12 しょほうせん (処方箋) : prescription
10 しょほう (処方) : prescription; formulation; formula; recipe
10 どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation
9 ほけんしょう (保険証) : insurance card
9 いりょうきかん (医療機関) : medical institution
9 やっきょく (薬局) : 1. pharmacy; drugstore; chemist's (shop) 2. hospital pharmacy; dispensary
7 かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification
7 かんじゃ (患者) : patient
6 しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance
6 じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc.
5 しかく (資格) : qualifications; requirements; capabilities
4 いりょう (医療) : medical care; medical treatment
4 きょうゆう (共有) : 1. joint ownership; co-ownership; sharing (e.g. a viewpoint) 2. sharing (files, devices on a network, posts on social media, etc.)
4 しゅざい (取材) : 1. news coverage; collecting data (e.g. for an article); covering (something for media) 2. interview
4 ふきゅう (普及) : diffusion; spread; popularization; promulgation; familiarization
4 およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule
3 きほん (基本) : basics; fundamentals; basis; foundation
3 いこう (移行) : switching over to; migration; transition
3 ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge
3 あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in
3 ただし (但し) : but; however; provided that
3 こうせいろうどうしょう (厚生労働省) : Ministry of Health, Labour and Welfare
3 いし (医師) : doctor; physician
3 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
3 てちょう (手帳) : 1. notebook; memo pad; (pocket) diary 2. certificate
3 げんじてん (現時点) : present point (i.e. in history); at the present time
3 とる (撮る) : 1. to take (a photo) 2. to record (video, audio, etc.); to make (a film)
3 しんりょう (診療) : diagnosis and treatment; medical care
3 うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball)
3 じょうほうきょうゆう (情報共有) : information sharing
3 ひよう (費用) : cost; expense
2 げんば (現場) : 1. actual spot; scene; scene of the crime; site; location; setting 2. shop floor; factory floor; (on) site
2 それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively
2 とうろく (登録) : registration; accession; register; entry; record
2 そのあと (その後) : after that; afterwards; thereafter
2 ゆうこうきげん (有効期限) : term of validity; expiration date (of medicine, credit card, etc.)
2 たんまつ (端末) : 1. terminal; computer terminal 2. information access device (smartphone, tablet, book-reader, etc.)
2 のむ (飲む) : 1. to drink; to gulp; to swallow; to take (medicine) 2. to smoke (tobacco)
2 けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit
2 あやまる (誤る) : 1. to make a mistake (in); to commit an error; to do incorrectly; to err 2. to be wrong; to be incorrect; to be false; to be mistaken
2 ふくすう (複数) : plural; multiple; several
2 つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to
2 すすむ (進む) : 1. to advance; to go forward 2. to precede; to go ahead (of)
2 じたく (自宅) : one's home; one's house
2 かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible
2 じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory)
2 さいがい (災害) : calamity; disaster; misfortune
2 しえん (支援) : support; backing; aid; assistance
2 かいしゅう (改修) : repair; improvement
2 りつ (率) : rate; ratio; proportion; percentage
2 ぜんこく (全国) : the whole country
2 ほじょ (補助) : 1. assistance; support; aid; help 2. subsidy; supplement; subvention; grant-in-aid
2 さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more
2 がいぶ (外部) : 1. outside (e.g. of a building); exterior 2. outside (of a group, company, etc.); outside world
1 じっこうせい (実効性) : effectiveness
1 ぎもん (疑問) : doubt; question; suspicion; dubiousness
1 さだめる (定める) : 1. to decide; to determine 2. to establish; to lay down; to prescribe; to provide; to stipulate
1 きじつ (期日) : fixed date; settlement date
1 せまる (迫る) : 1. to approach; to draw near; to be imminent 2. to press (someone for something); to urge; to compel
1 たちば (立場) : 1. position; situation 2. viewpoint; standpoint; point of view
1 せんもんか (専門家) : specialist; expert; professional; authority; pundit
1 ないよう (内容) : contents; content; substance; matter; detail; import
1 まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate
1 にんしょう (認証) : 1. certification; attestation; authentication; confirmation 2. Imperial attestation
1 つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to
1 せいふ (政府) : government; administration
1 しんき (新規) : 1. new; fresh 2. new item (e.g. customer, regulation); newly created object
1 はっこう (発行) : 1. publication; issue (of journal, newspaper, etc.) 2. issue (of banknotes, bonds, passport, etc.)
1 ていし (停止) : 1. stoppage; coming to a stop; halt; standstill 2. ceasing (movement, activity, etc.); suspension (of operations); interruption (e.g. of electricity supply); cutting off
1 いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since
1 ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era
1 かくにんしょ (確認書) : certificate
1 よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.)
1 おくる (送る) : 1. to send (a thing); to dispatch; to despatch; to transmit 2. to take or escort (a person somewhere); to see off (a person)
1 じえいぎょうしゃ (自営業者) : self-employed person
1 こくみんけんこうほけん (国民健康保険) : national health insurance
1 こうきこうれいしゃいりょうせいど (後期高齢者医療制度) : latter-stage elderly healthcare system
1 おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of)
1 しるす (記す) : 1. to write down; to note; to jot down 2. to remember
1 すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up
1 しゅんじ (瞬時) : instant; moment; (split) second; (in a) flash; (in the) blink of an eye
1 ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying
1 ふせぐ (防ぐ) : 1. to defend against; to protect against 2. to prevent; to avert; to avoid
1 あんぜんせい (安全性) : safety; security
1 こうじょう (向上) : elevation; rise; improvement; advancement; progress
1 しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc.
1 いたみどめ (痛み止め) : painkiller
1 しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly
1 ぼうし (防止) : prevention; check
1 ながねん (長年) : long time; many years
1 かだい (課題) : 1. subject; theme; issue; matter 2. homework; assignment
1 よぶん (余分) : extra; excess; surplus
1 へらす (減らす) : to abate; to decrease; to diminish; to shorten
1 ほけんりょう (保険料) : insurance premium
1 ふたん (負担) : 1. burden; load; responsibility 2. bearing (a cost, responsibility, etc.); shouldering
1 おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress
1 しょうらいてき (将来的) : future; possible; potential; prospective
1 ひきつづく (引き続く) : to continue (for a long time); to occur in succession; to come next (e.g. on TV)
1 そのまま (其のまま) : 1. without change; as is 2. just like; extremely similar
1 かつよう (活用) : 1. practical use; application 2. conjugation; inflection
1 たんしゅく (短縮) : shortening; contraction; reduction; curtailment; abbreviation
1 ちょうざい (調剤) : making up a prescription; dispensing medicine; preparing medicine
1 ほうしゅう (報酬) : remuneration; recompense; reward; toll
1 てんすう (点数) : 1. marks; points; score; grade; runs (baseball) 2. number of items; number of articles
1 かさん (加算) : addition; adding; supplement
1 かぎる (限る) : 1. to restrict; to limit; to confine 2. to be restricted to; to be limited to; to be confined to
1 ちほう (地方) : 1. district; region; area; locality 2. the country; countryside; the provinces; rural area
1 いっそう (一双) : pair (esp. of folding screens)
1 たかまる (高まる) : to rise; to swell; to be promoted
1 よそう (予想) : expectation; anticipation; prediction; forecast; conjecture
1 のち (後) : 1. later; afterwards 2. future
1 うけとる (受け取る) : 1. to receive; to get; to accept 2. to take; to interpret; to understand
1 やくざいし (薬剤師) : pharmacist; chemist
1 はいそう (配送) : delivery
1 すでに (既に) : already; too late
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 えき (役) : 1. war; campaign; battle 2. unpaid work (ritsuryo system); forced labor
1 けいたいでんわ (携帯電話) : mobile telephone; cellular telephone
1 でんぱ (電波) : 1. radio wave; reception; signal 2. saying strange things
1 つうじる (通じる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to
1 ひなん (避難) : taking refuge; finding shelter; evacuation; escape; seeking safe haven
1 きらす (切らす) : 1. to run out of; to be short of; to be out of stock 2. to be out of (e.g. breath); to lose (one's patience, concentration, etc.)
1 さいがいはけん (災害派遣) : disaster relief operation; disaster relief mission
1 いりょうチーム (医療チーム) : medical team
1 てきせつ (適切) : appropriate; suitable; fitting; apt; proper; right; pertinent; relevant
1 はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin
1 のとはんとう (能登半島) : Noto Peninsula (Ishikawa Prefecture)
1 じしん (地震) : earthquake
1 ひろく (広く) : widely; far and wide; extensively; universally
1 しさん (試算) : trial calculation; preliminary calculation; estimation
1 びょうしょう (病床) : sickbed; (hospital) bed
1 しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly
1 だいきぼ (大規模) : large-scale
1 しんりょうしょ (診療所) : clinic; medical office; infirmary
1 みこむ (見込む) : 1. to anticipate; to expect; to estimate; to count on; to allow for; to take into account 2. to place confidence in; to put trust in; to trust
1 あたる (当たる) : 1. to be hit; to strike 2. to touch; to be in contact; to be affixed
1 ほじょきん (補助金) : assistance payment; subsidiary aid
1 とどうふけん (都道府県) : prefectures (of Japan); largest administrative divisions of Japan: Tokyo-to, Osaka-fu, Kyoto-fu, Hokkaido and the remaining prefectures
1 じょせいきん (助成金) : subsidy; grant-in-aid
1 はんがく (半額) : half the amount (of money); half price; half fare
1 ちがい (違い) : 1. difference; distinction; discrepancy 2. mistake; error
1 いりょうほけん (医療保険) : medical-care insurance
1 ぎむ (義務) : duty; obligation; responsibility
1 ともなう (伴う) : 1. to accompany; to go hand in hand with; to be consequent upon 2. to be accompanied by; to bring with; to take with; to be involved in
1 かく (各) : each; every; all
1 げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of
1 わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit
1 のぼる (上る) : 1. to ascend; to go up; to climb 2. to ascend (as a natural process, e.g. the Sun); to rise
1 しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel
1 わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out
1 ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence)
1 いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand
1 おなじく (同じく) : similarly; same (idea); same (name)
1 ちがう (違う) : 1. to differ (from); to vary 2. to not be in the usual condition
1 ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter)
1 とどまる (止まる) : 1. to remain; to abide; to stay (in the one place) 2. to be limited to; to be confined to; to only account for
1 はかる (図る) : 1. to plan; to attempt; to devise 2. to plot; to conspire; to scheme
1 とうきょう (東京) : Tokyo
1 あわせる (会わせる) : 1. to make (someone) to meet; to let (someone) meet 2. to expose to; to subject to
1 いんない (院内) : 1. inside the House (Diet) 2. inside the hospital
1 かんり (管理) : control; management (e.g. of a business)
1 でんしカルテ (電子カルテ) : electronic health record; electronic medical record
1 あがる (上がる) : 1. to rise; to go up; to come up; to ascend; to be raised 2. to enter (esp. from outdoors); to come in; to go in
1 けねん (懸念) : worry; fear; anxiety; concern
1 じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major
1 こじんじょうほう (個人情報) : personal information
1 サイバーこうげき (サイバー攻撃) : cyberattack; cyber attack; cyber-attack; hacking attack
1 りゅうしゅつ (流出) : 1. discharge; outward flow; efflux; effluence; haemorrhage; hemorrhage; bleeding (e.g. ink into paper) 2. leak of (private) information or pictures
1 ふっしょく (払拭) : wiping out; sweeping away; eradicating; dispelling
1 たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for)
1 はんすう (半数) : 1. half the number 2. haploid
1 せいび (整備) : 1. maintenance; servicing 2. putting in place; establishment; development; preparation; provision; outfitting
1 にくい (憎い) : 1. hateful; abominable; poor-looking; detestable 2. amazing; fantastic; admirable; lovely; wonderful
1 そくめん (側面) : 1. side; flank; profile; sidelight; lateral 2. aspect; dimension
1 わずか (僅か) : 1. (a) little; (a) few; slight; small (amount); trifling; meagre; meager 2. only; just; merely
1 わたしたち (私たち) : we; us
1 まつ (待つ) : 1. to wait 2. to await; to look forward to; to anticipate