環境問題の解決に寄与するプロジェクトを募るべく、英国のチャールズ皇太子と元アップルのジョナサン・アイヴが立ち上げたコンペティション「Terra Carta Design Lab」。その初代ファイナリストに、人工エラの開発で注目されるデザイナーで起業家の亀井潤によるプロジェクトが選出された。サステナブルなスポーツウェアやアウトドア製品を実現するという、その新しいテキスタイルとは?
【画像】人工エラの研究から派生したテキスタイル
適切なデザインと科学、エンジニアリングによる支えがあれば、小さなアイデアも大きなインパクトを与えられる──。「Terra Carta Design Lab」の立ち上げに際するステートメントのなかで、英国のチャールズ皇太子はそう語った。
2021年に立ち上げが発表されたTerra Carta Design Labは、チャールズ皇太子とアップルの元最高デザイン責任者(CDO)のジョナサン・アイヴが英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)の協力のもと立ち上げたコンペティションだ。その目的は、アートと科学、デザイン、エンジニアリングのコラボレーションによって生まれる環境問題の解決策を表彰し、支援することにある。
初回である2021年度は、アートやデザイン分野において世界で最も権威のある大学として知られ、アイヴ自身が総長を務めるRCAの在校生および卒業生を対象に開催。2022年4月末には、125組のなかから4組の最終受賞者(ファイナリスト)とプロジェクトが発表された。そのひとつが、マテリアルサイエンティストでバイオミミクリデザイナーの亀井潤が手がけたサステナブルなテキスタイル「AMPHITEX」だ。
人の息からつくる真珠や魚の鱗に着想を得た特殊コーティングなど、これまで自然に着想を得た素材やコンセプトを数多く発表してきた亀井。2018年には水中呼吸用の人工エラ「AMPHIBIO」のコンセプトで、『WIRED』日本版主催「CREATIVE HACK AWARD 2018」のグランプリを受賞した。現在はロンドンで創業したAMPHIBIO LTDを通じて、人工エラを実用化するための研究開発を進めている。
このほどTerra Carta Design Labを受賞したテキスタイル「AMPHITEX」は、そんな人工エラの研究から派生したプロジェクトだったという。「もともとAMPHITEXは人工エラに使うために研究していた素材でした。これを人工エラ以外にも使えないかと考えていたところ、その撥水性や透湿性の高さが医療やアウトドアスポーツに適していることに気づいたんです。そこで、より参入のハードルが低いアウトドアの分野から検討し始めました」と、亀井は言う。
アウトドアウェアやスポーツウェアに使われる生地には従来、撥水加工のためにPFC(過フッ素化合物類)という化学物質が使われてきた。このPFCは環境や人体に深刻な影響を与えることがわかっており、近年ではこれらの物質を使わない「PFCフリー」を目指すメーカーも増えている。
これに加え、アウトドアウェアやスポーツウェアはリサイクルしづらい。アウトドア製品に使用されている従来の防水透湿素材(WBT)は、撥水性や透湿性、肌触りなどが違う複数の素材を積層し糊付けしてつくられており、リサイクルを難しくしているからだ。
「自然が大好きな人が多く使っているのに環境に悪いという大きな問題があるんです。アウトドアブランドも代替案を探してはいます。しかし、PFCなしに高い撥水性や透湿性を発揮できて、さらに100%リサイクルできるような素材は世の中にまだありません」と、亀井は言う。
こうした問題を解決する代替素材として、亀井が提案しているのがAMPHITEXだ。AMPHITEXは非フッ素系の撥水ポリマー合成素材の一種で、PFCを使わずとも高い撥水性をもち、人工エラに使う予定であることからもわかるように透湿性にも優れている。機能別に素材を重ねたり撥水加工を施したりする必要がないので、リサイクルも簡単だという。
では、なぜこれまでメーカーは非フッ素系の撥水ポリマーを使ってこなかったのだろう? その理由は、この素材の扱いにくさにあると亀井は説明する。「この手の素材は、これまであまりテキスタイルとしては使われてきませんでした。耐熱性がないので加工が難しいうえ、水をよくはじくので染料で着色もしづらいというデメリットがあったからです」
しかし、AMPHITEXは素材の改良によって耐熱性の問題を解決し、また着色の方法を工夫することでこれらの問題点を解決したという。「ぼく自身がこれまでテキスタイルをあまり扱ってこなかったこともあり、先入観なしに地道に試してみたら意外と面白い性能が出たんです」
今回のTerra Carta Design Labの受賞者はアイヴによるメンタリングを受けられるほか、賞金50,000ポンド(約816万円)も提供される。AMPHIBIO LTDはこの資金を使い、使用後のテキスタイルのリサイクル技術や新たな原料を使ったAMPHITEXの開発をしていくという。
衣服のリサイクルにはさまざまな方法があるが、いま亀井たちが研究しているのは、使われた衣類を素材の状態に戻す技術だ。衣類という性質上避けられない経年劣化を“リセット”し、それを再び同じ用途で使えるような方法が生まれれば、将来的には完全にサーキュラーなアウトドアウェアやスポーツウェアが生まれるかもしれない。「すでにあるリサイクル技術についてはそこに当てはめればいいだけなので、どちらかというと将来的に必要になるような新しいリサイクルの方法を掘り下げて考えています」と、亀井は言う。
一方の原料については、植物由来の材料を使うことを目指し研究を進めているという。AMPHITEXの原料を現在の石油から植物に変えれば、原料を生産する過程で二酸化炭素が吸収されることになる。
そうした原材料の改良とリサイクル技術の改良の先に、亀井はこんな未来を描いている。「将来的に目指しているのは、カーボンネガティブな服です。服を回収して同じ素材を何度も使ったり、製造工程を再生可能エネルギーにするなどして実現したいと思っています」
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
13 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
11 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
10 | 亀井 | かめい (亀井) : Kamei (place; surname) |
8 | 人工 | じんこう (人工) : artificial; man-made; human work; human skill; artificiality |
4 | 解決 | かいけつ (解決) : settlement; solution; resolution |
4 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
4 | 撥水 | はっすい (撥水) : water repellency |
4 | 方法 | ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique |
4 | 原料 | げんりょう (原料) : raw materials |
3 | 英国 | えいこく (英国) : United Kingdom; Britain; Great Britain |
3 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
3 | 加工 | かこう (加工) : manufacturing; processing; treatment; machining |
3 | フッ素 | フッそ (フッ素) : fluorine (F) |
3 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |
3 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
3 | 改良 | かいりょう (改良) : improvement; reform |
3 | 将来的 | しょうらいてき (将来的) : future; possible; potential; prospective |
2 | 環境問題 | かんきょうもんだい (環境問題) : environmental problem; environmental issue |
2 | 立ち上げる | たちあげる (立ち上げる) : to start (something); to start up; to boot (a computer); to launch (a business) |
2 | 開発 | かいはつ (開発) : development; exploitation |
2 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
2 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
2 | 派生 | はせい (派生) : derivation |
2 | 与える | あたえる (与える) : 1. to give (esp. to someone of lower status); to bestow; to grant; to confer; to present; to award 2. to provide; to afford; to offer; to supply |
2 | 立ち上げ | たちあげ (立ち上げ) : starting up (e.g. business, computer) |
2 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
2 | 分野 | ぶんや (分野) : field; sphere; realm; division; branch |
2 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
2 | 組 | くみ (組) : 1. set (of items) 2. group (of people); class (of students); company (esp. construction); family (i.e. mafia); team |
2 | 受賞者 | じゅしょうしゃ (受賞者) : prize-winner; recipient (of a prize, award, etc.) |
2 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
2 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
2 | 受賞 | じゅしょう (受賞) : winning (a prize) |
2 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
2 | 進める | すすめる (進める) : 1. to advance; to move forward; to put (a clock, watch) forward 2. to carry forward (plans, work, etc.); to proceed with; to make progress in; to further; to advance; to hasten; to speed up |
2 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
2 | 考える | かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration |
2 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
2 | 環境 | かんきょう (環境) : environment; circumstance |
2 | づらい | づらい (辛い) : difficult to ...; hard to ... |
2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
2 | 代替 | だいたい (代替) : 1. substitution; alternation 2. alternative; substitute |
2 | なし | なし (無し) : 1. without 2. unacceptable; not alright; unsatisfactory |
2 | 非 | ひ (非) : 1. fault; error; mistake 2. going poorly; being disadvantageous; being unfavorable |
2 | 系 | けい (系) : 1. system; lineage; group 2. corollary |
2 | 扱う | あつかう (扱う) : 1. to deal with (a person); to treat; to handle; to take care of; to entertain 2. to deal with (a problem); to handle; to manage |
2 | 耐熱性 | たいねつせい (耐熱性) : heat-resisting property |
2 | 着色 | ちゃくしょく (着色) : colouring; coloring; colorant |
2 | 衣類 | いるい (衣類) : clothes; clothing; garments |
1 | 寄与 | きよ (寄与) : contribution; service |
1 | 募る | つのる (募る) : 1. to become stronger; to grow in intensity; to grow violent; to become worse 2. to invite contributions, etc.; to solicit help, participation, etc.; to recruit (e.g. soldiers) |
1 | 初代 | しょだい (初代) : first generation; founder |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 起業家 | きぎょうか (起業家) : entrepreneur; person who starts a new business |
1 | 選出 | せんしゅつ (選出) : election; selection; choice |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 適切 | てきせつ (適切) : appropriate; suitable; fitting; apt; proper; right; pertinent; relevant |
1 | 支え | ささえ (支え) : support; stay; prop |
1 | 際する | さいする (際する) : to arrive; to come to pass |
1 | 語る | かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant |
1 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
1 | 責任者 | せきにんしゃ (責任者) : person in charge (including a supervisory role for other staff); person responsible for ...; responsible party; supervisor; manager |
1 | 協力 | きょうりょく (協力) : cooperation; collaboration |
1 | もと | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
1 | 目的 | もくてき (目的) : purpose; goal; aim; objective; intention |
1 | 解決策 | かいけつさく (解決策) : solution; solution strategy |
1 | 表彰 | ひょうしょう (表彰) : public acknowledgment; public acknowledgement; public recognition; commendation; awarding |
1 | 支援 | しえん (支援) : support; backing; aid; assistance |
1 | 初回 | しょかい (初回) : 1. first time; first innings; initial attempt 2. first; initial |
1 | 年度 | ねんど (年度) : 1. fiscal year (usu. April 1 to March 31 in Japan); financial year 2. academic year; school year |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 最も | もっとも (最も) : most; extremely |
1 | 権威 | けんい (権威) : authority; power; influence |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 総長 | そうちょう (総長) : (college) president; secretary-general |
1 | 務める | つとめる (勤める) : 1. to work (for); to be employed (at); to serve (in) 2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of) |
1 | 在校生 | ざいこうせい (在校生) : current student; enrolled student |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | 卒業生 | そつぎょうせい (卒業生) : graduate; alumnus |
1 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
1 | 末 | うら (末) : top end; tip |
1 | 最終 | さいしゅう (最終) : last; final; closing |
1 | 手がける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
1 | 息 | いき (息) : 1. breath; breathing 2. tone; mood |
1 | 真珠 | しんじゅ (真珠) : pearl |
1 | 鱗 | うろこ (鱗) : 1. scale (of fish, snake, etc.) 2. serif (on kana or kanji (e.g. in Mincho font)) |
1 | 特殊 | とくしゅ (特殊) : special; particular; peculiar; unique |
1 | 数多く | かずおおく (数多く) : in great numbers |
1 | 水中 | すいちゅう (水中) : underwater |
1 | 呼吸 | こきゅう (呼吸) : 1. breathing; respiration 2. knack; trick; secret (of doing something) |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 版 | はん (版) : 1. edition; version; printing; impression; implementation (e.g. software) 2. plate; block; cast |
1 | 主催 | しゅさい (主催) : sponsorship (i.e. conducting under one's auspices); promotion; organizing; organising; hosting; staging |
1 | 創業 | そうぎょう (創業) : establishment (of a business); founding |
1 | 通ずる | つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to |
1 | 実用化 | じつようか (実用化) : making practical; making useful; implementing |
1 | 研究開発 | けんきゅうかいはつ (研究開発) : research and development; R&D |
1 | もともと | もともと (元々) : originally; by nature; from the start |
1 | 医療 | いりょう (医療) : medical care; medical treatment |
1 | 適する | てきする (適する) : to fit; to suit |
1 | 気づく | きづく (気づく) : to notice; to recognize; to recognise; to become aware of; to perceive; to realize; to realise |
1 | 参入 | さんにゅう (参入) : 1. entering (the marketplace); introducing (something) to the market; access 2. visiting a high-class or noble individual |
1 | 検討 | けんとう (検討) : consideration; examination; investigation; study; scrutiny; discussion; analysis; review |
1 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
1 | 過 | か (過) : 1. surplus-; excess-; over- 2. per- (chemical with more of a certain element than found in other compounds of the same constituents) |
1 | 化合 | かごう (化合) : chemical combination |
1 | 化学物質 | かがくぶっしつ (化学物質) : chemical substances; chemicals |
1 | 人体 | じんたい (人体) : human body |
1 | 深刻 | しんこく (深刻) : serious; severe; grave; acute |
1 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
1 | わかる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | 近年 | きんねん (近年) : recent years |
1 | 物質 | ぶっしつ (物質) : 1. material; substance 2. matter |
1 | 増える | ふえる (増える) : to increase; to multiply |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 防水 | ぼうすい (防水) : waterproofing; making watertight |
1 | 肌触り | はだざわり (肌触り) : the touch of; feel of; texture |
1 | 複数 | ふくすう (複数) : plural; multiple; several |
1 | 積層 | せきそう (積層) : laminating; lamination layer |
1 | 糊付け | のりづけ (糊付け) : 1. starching (e.g. clothes) 2. pasting; gluing (e.g. paper, a letter) |
1 | つくる | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
1 | 案 | あん (案) : 1. idea; plan; proposal; suggestion; (government) bill 2. draft; rough copy |
1 | 探す | さがす (探す) : 1. to search for; to look for; to hunt for; to seek 2. to search (a house, pocket, etc.); to search through; to rummage in (e.g. a drawer); to fish around |
1 | 発揮 | はっき (発揮) : show (of power, ability, etc.); exhibition; demonstration; display; manifestation |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 世の中 | よのなか (世の中) : society; the world; the times |
1 | 提案 | ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion |
1 | 合成 | ごうせい (合成) : 1. composition; synthesis 2. composite; compound; synthetic; mixed; combined |
1 | 一種 | いっしゅ (一種) : species; kind; variety |
1 | もつ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 優れる | すぐれる (優れる) : to surpass; to outstrip; to excel |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 重ねる | かさねる (重ねる) : 1. to pile up; to heap up; to stack up; to put on top of another 2. to repeat many times over; to go through repeatedly; to accumulate |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | はじく | はじく (弾く) : 1. to flip; to snap; to flick 2. to repel |
1 | 染料 | せんりょう (染料) : dyes |
1 | 工夫 | くふう (工夫) : 1. devising (a way); contriving; figuring out; coming up with; working out; inventing 2. device; design; idea; plan; invention |
1 | 問題点 | もんだいてん (問題点) : the problem (at issue); the point at issue; problematic issue; problem |
1 | 先入観 | せんにゅうかん (先入観) : preconception; preconceived notion; prejudice |
1 | 地道 | じみち (地道) : steady; honest; sober; straightforward |
1 | 試す | ためす (試す) : to attempt; to test; to try out |
1 | 意外 | いがい (意外) : unexpected; surprising |
1 | 面白い | おもしろい (面白い) : 1. interesting; fascinating; intriguing; enthralling 2. amusing; funny; comical |
1 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 賞金 | しょうきん (賞金) : prize money; monetary award; reward |
1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
1 | 資金 | しきん (資金) : funds; capital |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 衣服 | いふく (衣服) : clothes |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
1 | 戻す | もどす (戻す) : 1. to put back; to return; to give back; to restore (to a previous state, e.g. defrosting, reconstituting, reconciling); to turn back (e.g. clock hand) 2. to vomit; to throw up |
1 | 性質 | せいしつ (性質) : nature; property; disposition |
1 | 避ける | さける (避ける) : 1. to avoid (physical contact with) 2. to avoid (situation) |
1 | 経年劣化 | けいねんれっか (経年劣化) : degradation over time; time-related deterioration |
1 | 再び | ふたたび (再び) : again; once more; a second time |
1 | 用途 | ようと (用途) : use; service; purpose |
1 | 生まれる | うまれる (生まれる) : to be born |
1 | 完全 | かんぜん (完全) : perfect; complete |
1 | しれる | しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood |
1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
1 | 当てはめる | あてはめる (当てはめる) : to apply; to adapt |
1 | 掘り下げる | ほりさげる (掘り下げる) : 1. to dig down 2. to dig into (a matter); to delve into; to probe into; to investigate; to get to the bottom of |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 材料 | ざいりょう (材料) : 1. ingredients; material 2. material (for a novel, experiment, etc.); subject matter; data |
1 | 石油 | せきゆ (石油) : 1. oil; petroleum 2. kerosene; paraffin |
1 | 植物 | しょくぶつ (植物) : plant; vegetation |
1 | 変える | かえる (変える) : 1. to change; to alter; to transform; to convert; to turn; to vary 2. to reform; to revise; to amend |
1 | 過程 | かてい (過程) : process; course; mechanism |
1 | 二酸化炭素 | にさんかたんそ (二酸化炭素) : carbon dioxide |
1 | 吸収 | きゅうしゅう (吸収) : absorption; suction; attraction |
1 | 原材料 | げんざいりょう (原材料) : raw materials; ingredients |
1 | 未来 | みらい (未来) : 1. the future (usually distant) 2. future tense |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | 回収 | かいしゅう (回収) : collection; recovery; withdrawal; retrieval |
1 | 何度 | なんど (何度) : 1. how many times 2. how many degrees (temperature, angle, etc.) |
1 | 製造工程 | せいぞうこうてい (製造工程) : manufacturing process |
1 | 再生可能エネルギー | さいせいかのうエネルギー (再生可能エネルギー) : renewable energy |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |