ブリティッシュスポーツの新提案がイイ!
【写真を見る】斬新すぎるエリーゼのオフロード仕様の全貌(12枚)
4月15日、イギリスの Get Lostは、ロータス「エリーゼS1」ベースのコンセプトモデル、「プロジェクト・サファリ」を発表した。
プロジェクト・サファリの特徴は、オフロード走行を意識したカスタマイズだ。足まわりには特別なサスペンションセットを採用し、車高を100mmアップ。ナンカン製のオールテインタイヤを組み合わせる。
ホイールアーチまわりも専用デザインとし、コクピット上部には新たにエアインテークも装備。灯火類は長方形のLEDヘッドライトに加え、ボンネット上に4連ランプを設置することで、本格的なラリーカーを彷彿とさせる。
搭載するエンジンは、本来のローバー製1.8リッター直列4気筒ガソリンではなく、別のものに換装されているという。ただし、詳細は明かされていない。
プロジェクト・サファリの市販化は不明。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 製 | せい (製) : -made; make |
1 | 提案 | ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion |
1 | 斬新 | ざんしん (斬新) : novel; original; new; innovative |
1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 走行 | そうこう (走行) : 1. running (of a car, bus, etc.); traveling; travelling 2. running (of a program) |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 車高 | しゃこう (車高) : vehicle height |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
1 | 上部 | じょうぶ (上部) : top part; surface |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 装備 | そうび (装備) : equipment |
1 | 灯火 | ひ (灯) : light; lamp; torch |
1 | 類 | るい (類) : 1. kind; sort; type; class; genus; order; family 2. similar example; parallel; the like |
1 | 長方形 | ちょうほうけい (長方形) : rectangle; oblong |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 連 | れん (連) : 1. two reams (of paper); 1000 sheets (of paper) 2. stanza; verse |
1 | 設置 | せっち (設置) : 1. establishment; institution 2. installation (of a machine or equipment) |
1 | 本格的 | ほんかくてき (本格的) : 1. genuine; real; regular; normal; typical; standard; orthodox 2. full-scale; full-blown; all-out |
1 | 彷彿 | ほうふつ (彷彿) : 1. (bearing a) close resemblance; vivid reminder (e.g. of the past) 2. dim; faint; vague; blurred |
1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
1 | 本来 | ほんらい (本来) : 1. originally; primarily 2. essentially; intrinsically; naturally; by nature; in (and of) itself |
1 | 直列 | ちょくれつ (直列) : 1. series (e.g. electrical) 2. serial |
1 | 気筒 | きとう (気筒) : cylinder |
1 | 換装 | かんそう (換装) : exchanging parts or equipment to effect a change in performance |
1 | ただし | ただし (但し) : but; however; provided that |
1 | 詳細 | しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute |
1 | 明かす | あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose |
1 | 市販 | しはん (市販) : 1. selling on the market (in the marketplace, in stores, etc.); making something commercially available 2. commercial (e.g. software); over-the-counter; off-the-shelf; store-bought |
1 | 化 | か (化) : action of making something; -ification |
1 | 不明 | ふめい (不明) : 1. unclear; obscure; indistinct; uncertain; ambiguous 2. unknown; unidentified |