Published: 2025-09-02 20:48

秋田 三種町の中学校 生徒ら38人一時取り残されるも 全員救助

大雨で川が増水したため、秋田県三種町の山本中学校では、3年生の生徒27人と教職員11人のあわせて38人が一時取り残されましたが、消防によりますと、午後7時すぎまでに全員救助されたということです。

けが人体調不良訴えている人はいないということです。

# 言葉 意味
1 おおあめ (大雨) : heavy rain
1 ぞうすい (増水) : rising water (of river, lake, etc.); swelling water; increased water; high water
1 あきたけん (秋田県) : Akita prefecture (Tōhoku area)
1 さんしゅ (三種) : three kinds; three varieties
1 やまもとなか (山本中) : Yamamotonaka (place)
1 ねんせい (年生) : pupil in ... year; student in ... year
1 きょうしょくいん (教職員) : teaching staff; faculty
1 あわせる (会わせる) : 1. to make (someone) to meet; to let (someone) meet 2. to expose to; to subject to
1 ひととき (ひと時) : 1. a (short) time; a while; moment 2. one time (in the past); a period; former times
1 とりのこす (取り残す) : to leave behind
1 しょうぼう (消防) : 1. fire fighting 2. fire department; fire brigade
1 ぜんいん (全員) : all members; all hands; everyone; everybody; whole crew
1 きゅうじょ (救助) : relief; aid; rescue
1 けがにん (けが人) : wounded person; injured person
1 たいちょうふりょう (体調不良) : poor physical health; bad shape
1 うったえる (訴える) : 1. to raise; to bring to (someone's attention) 2. to appeal to (reason, emotions, etc.); to work on (one's emotions); to play on (one's sympathies)