家具やインテリア用品から雑貨まで、生活を便利にするアイテムを幅広く取り扱っているNITORI(ニトリ)。
【動画・画像】ニトリで買った「腰楽ランドリーバスケット 収納式スタンド付き」の写真
毎日の家事を少し楽にしてくれる便利なグッズも多数ラインナップしています。
今回レビューするのは「腰楽ランドリーバスケット 収納式スタンド付き」価格は1490円(以下、すべて税込)です。
腰が痛くて洗濯物の出し入れをしゃがんで行うのが辛かったので、購入してみました。
パッと見は、どこにでもありそうな四角いバスケットです。白いボディにグレーの持ち手がついたシンプルな見た目。カゴ部分が格子状になっていて、風通しがよさそうです。
このバスケットの秘密はバスケットの裏側にあるんです。ひっくり返してみると、カゴの底にスタンドが収納されていました。
スタンドを立てると足付きバスケットに変身!カゴの位置が高くなるので洗濯物を出し入れしやすくなりますよ。
スタンドを立てた時の高さは約56cm。身長152cmの私の太ももの真ん中あたりくらいです。
これまでは地面に洗濯カゴを置いていたので、洗濯物を出し入れするときに腰を曲げてしゃがむ必要がありました。
この足付きバスケットを使えば、腰をあまり曲げずに洗濯物を出し入れできて楽ちん!腰の調子が悪い日に大助かりです。
カゴは買い物カゴみたいな形で、サイズは(約)幅44.5×奥行31.5×高さ30.5cm。口部分が底より少し広いので、洗濯物を出し入れしやすいですよ。
公式サイトによると耐荷重は約5kgとのこと。たくさん入るので、少量の洗濯から家族4人分のガッツリ洗濯まで大活躍です。
持ち手に太さがあるので持ち運びも楽ちん。濡れた洗濯物を入れて洗面所からベランダまで運んでも、手が痛くなりませんでした。
公式サイトの商品レビューは5点満点中4.6の高評価。「文句なしに大満足です」「想像をはるかに超える腰の楽さです」「早く買えばよかった!」といった声が投稿されていました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 腰 | こし (腰) : 1. lower back; waist; hips; lumbar region 2. body (of hair, noodle, paper, etc.); resilience; spring |
6 | 洗濯物 | せんたくもの (洗濯物) : laundry; the washing |
5 | 出し入れ | だしいれ (出し入れ) : deposit and withdraw; taking in and out |
3 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
3 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
2 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
2 | 式 | しき (式) : 1. equation; formula; expression 2. ceremony |
2 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
2 | しゃがむ | しゃがむ : to squat; to crouch |
2 | 持ち手 | もちて (持ち手) : 1. handle; grip 2. holder; person who holds |
2 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
2 | 底 | そこ (底) : bottom; sole |
2 | 足付き | あしつき (脚付き) : 1. something (equipped) with legs 2. sole of foot |
2 | 曲げる | まげる (曲げる) : 1. to bend; to crook; to bow; to curve; to curl 2. to lean; to tilt; to incline; to slant |
2 | 楽ちん | らくチン (楽チン) : 1. easy-peasy; easy; simple 2. pleasant; comfortable; comfy |
2 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 家具 | かぐ (家具) : furniture |
1 | 用品 | ようひん (用品) : articles; supplies; parts |
1 | 雑貨 | ざっか (雑貨) : miscellaneous goods; general goods; sundries |
1 | 取り扱う | とりあつかう (取り扱う) : 1. to handle; to operate (a machine, etc.); to use 2. to deal with (an issue); to manage |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 家事 | かじ (家事) : 1. housework; domestic chores 2. family affairs; household matters |
1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | 四角い | しかくい (四角い) : square; rectangular |
1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
1 | 格子 | こうし (格子) : lattice; latticework; window bars; grid; grating |
1 | 状 | じょう (状) : 1. form; shape; appearance 2. state; condition; circumstances |
1 | 風通し | かぜとおし (風通し) : 1. ventilation 2. communication (within an organisation); openness |
1 | 秘密 | ひみつ (秘密) : 1. secret; secrecy; confidentiality; privacy 2. mystery |
1 | 裏側 | うらがわ (裏側) : the reverse; other side; lining |
1 | ひっくり返す | ひっくりかえす (ひっくり返す) : 1. to turn over; to turn upside down; to turn up; to turn inside out; to turn out 2. to knock over; to tip over |
1 | 変身 | へんしん (変身) : metamorphosis; disguise; transformation; shapeshifting; morphing |
1 | 位置 | いち (位置) : place; situation; position; location |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | 立てる | たてる (立てる) : 1. to stand up; to put up; to set up; to erect; to raise 2. to thrust into; to bury into; to dig into |
1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
1 | 太もも | ふともも (太もも) : 1. thigh 2. buttocks; arse; ass; butt |
1 | 真ん中 | まんなか (真ん中) : middle; centre; center; midpoint; heart |
1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
1 | 地面 | じめん (地面) : ground; earth's surface |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 調子 | ちょうし (調子) : 1. tune; tone; key; pitch; time; rhythm 2. vein; mood; way; manner; style; knack |
1 | 大助かり | おおだすかり (大助かり) : great help |
1 | 買い物カゴ | かいものかご (買い物かご) : shopping basket; market basket |
1 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |
1 | 幅 | はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude |
1 | 奥行 | おくゆき (奥行き) : depth; length |
1 | 耐 | たい (耐) : Tai (given) |
1 | 荷重 | かじゅう (荷重) : load; loading; weight (of a load) |
1 | 少量 | しょうりょう (少量) : 1. small quantity; small amount 2. narrowmindedness |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | 太 | ふと (太) : 1. fat; fatty 2. grand; magnificent; excellent |
1 | 持ち運び | もちはこび (持ち運び) : carrying |
1 | 濡れる | ぬれる (濡れる) : to get wet |
1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | 洗面所 | せんめんじょ (洗面所) : washroom; bathroom |
1 | 運ぶ | はこぶ (運ぶ) : 1. to carry; to transport; to move; to convey 2. to come; to go |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 満点 | まんてん (満点) : 1. perfect score; full marks 2. extremely; very; quite |
1 | 評価 | ひょうか (評価) : 1. valuation; appraisal; evaluation; assessment; estimation; rating; judging 2. appreciation; recognition; acknowledgement; rating highly; praising |
1 | 文句 | もんく (文句) : 1. complaint; grumbling; objection 2. phrase; words; expression |
1 | なし | なし (無し) : 1. without 2. unacceptable; not alright; unsatisfactory |
1 | 満足 | まんぞく (満足) : 1. satisfaction; contentment; gratification 2. sufficient; satisfactory; enough; adequate; proper; decent |
1 | 想像 | そうぞう (想像) : imagination; guess |
1 | はるか | はるか (遥か) : far; far away; distant; remote; far off |
1 | 超える | こえる (越える) : 1. to cross over; to cross; to pass through; to pass over (out of); to go beyond; to go past 2. to exceed; to surpass; to be more (than) |
1 | 早く | はやく (早く) : 1. early; soon 2. quickly; swiftly; rapidly; fast |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |