アーカイブを忠実に再現するなど、近年は古くて新しい時計が充実。ヘリテージデザインを現代的に解釈したセイコーウオッチの傑作ピースを厳選紹介する。
“デカ厚”のようなビッグ・トレンドが見当たらない近年の時計業界。各社はアーカイブを見直して、復刻や周年モデルで独自性を表現することに積極的だ。ヴィンテージ感のあるモデル全盛のなか、ストーリー性のある傑作を揃えたのがセイコーウオッチである。
1972年のアーカイブを見直したのはキングセイコー。「VANAC」は約72時間のパワーリザーブを誇る「キャリバー8L45」を搭載して復活した。
2024年に限定モデルとして「ロコモティブ」を復活させたクレドールは、今年ブライトチタン製のレギュラーモデルを発売している。
復刻系と異なるアプローチを見せたのはグランドセイコーだ。初の自動巻きメカニカルモデル「62GS」を現代的に解釈した新作は桜の花を雪が覆い隠す情景を文字盤で表現した。
控えめで静か─セイコーらしい「クワイエット・ラグジュアリー」を象徴する傑作が出揃った。
KING SEIKO
VANAC SDKV001
KSKやKS1969のクラシックなデザインとは異なる、より幅広いライフスタイルやシーンで活躍できる腕時計を目指したシリーズ。レギュラーモデル3種と限定モデル1種、セイコーブティック専用モデル1種の計5本で構成される。
SSケース&ブレスレット、自動巻き(手巻き付き)、41.0mm径。¥396,000 by KING SEIKO(セイコーウオッチお客様相談室/キングセイコー)
GRAND SEIKO
Heritage Collection
メカニカルハイビート 36000 SBGH368
ブランド初の自動巻きメカニカルモデル「62GS」を現代解釈して、日本特有の季節の移ろいをダイヤルに宿したモデルは、ハイビートムーブメント「キャリバー9S85」を搭載。「桜隠し」と呼ばれる桜の花を雪が覆い隠す情景を文字盤で表現した。
18KPGケース×クロコダイルストラップ、自動巻き(手巻き付き)、38.0mm径。¥4,400,000 by GRAND SEIKO(セイコーウオッチお客様相談室/グランドセイコー)
CREDOR
ロコモティブ GCCR997
ブランド誕生50周年となる2024年、ジェラルド・ジェンタによるデザインスケッチを再現して復活した限定モデルが、ブライトチタン製のままレギュラーモデルに。深みのあるグリーンのダイヤルにも、細かな六角形のパターンを組み合わせた。
ブライトチタンケース&ブレスレット、自動巻き(手巻き付き)、38.8mm径。¥1,870,000 by CREDOR(セイコーウオッチお客様相談室/クレドール)
文と編集・神谷 晃 AKIRA KAMIYA(GQ)
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 5 | 自動 | じどう (自動) : 1. automatic 2. intransitive verb |
| 5 | 巻く | まく (巻く) : 1. to wind; to coil; to roll; to wear (e.g. turban, scarf) 2. to envelope; to shroud |
| 3 | 解釈 | かいしゃく (解釈) : explanation; interpretation |
| 3 | 傑作 | けっさく (傑作) : 1. masterpiece; best work 2. amusing blunder; funny mistake; boner |
| 3 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
| 3 | 復活 | ふっかつ (復活) : 1. revival (e.g. musical); come-back 2. restoration; rebirth; resurrection |
| 3 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
| 3 | 種 | しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species |
| 3 | 手巻き | てまき (手巻き) : 1. rolling by hand (e.g. sushi roll, cigarette); winding by hand (e.g. watch) 2. hand-rolled sushi (usu. cone-shaped) |
| 3 | 付き | つき (付き) : 1. furnished with; including 2. attached to |
| 3 | 径 | みち (道) : 1. road; path; street; lane; passage 2. route; way |
| 2 | 再現 | さいげん (再現) : 1. reappearance; reemergence; return; revival 2. reproduction; reenactment; recreation |
| 2 | 近年 | きんねん (近年) : recent years |
| 2 | 現代的 | げんだいてき (現代的) : modernistic |
| 2 | 見直す | みなおす (見直す) : 1. to look at again 2. to re-examine (policy, estimate, plan, etc.); to review |
| 2 | 復刻 | ふっこく (復刻) : republication; reissue; reprinting; reproduction |
| 2 | 周年 | しゅうねん (周年) : 1. whole year; entire year 2. n-th year anniversary |
| 2 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
| 2 | 製 | せい (製) : -made; make |
| 2 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
| 2 | 初 | はつ (初) : first; new |
| 2 | 桜 | さくら (桜) : 1. cherry tree; cherry blossom 2. fake buyer; paid audience; shill; seat filler |
| 2 | 覆い隠す | おおいかくす (覆い隠す) : to mask; to cover; to cloak; to hide; to conceal |
| 2 | 情景 | じょうけい (情景) : spectacle; sight; scene |
| 2 | 文字盤 | もじばん (文字盤) : 1. dial (on timepiece, meter, etc.) 2. letter board (e.g. on typewriter, writing aide for the disabled, etc.); character board |
| 1 | 忠実 | ちゅうじつ (忠実) : faithful; devoted; loyal; honest; true |
| 1 | 古く | ふるく (古く) : 1. anciently; formerly 2. old times; a long time ago |
| 1 | 充実 | じゅうじつ (充実) : 1. fullness; completion; perfection; substantiality 2. enhancement; improvement; enrichment; upgrading |
| 1 | 厳選 | げんせん (厳選) : careful selection; careful screening; hand-picking |
| 1 | 厚 | あつ (厚) : thickness |
| 1 | 見当たる | みあたる (見当たる) : to be found |
| 1 | 各社 | かくしゃ (各社) : all companies; each company |
| 1 | 独自性 | どくじせい (独自性) : originality; distinctiveness; uniqueness; individuality |
| 1 | 積極的 | せっきょくてき (積極的) : positive; assertive; active; proactive; aggressive |
| 1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
| 1 | 全盛 | ぜんせい (全盛) : height of prosperity |
| 1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
| 1 | 揃える | そろえる (揃える) : 1. to collect; to gather; to get together; to complete (a collection) 2. to arrange; to put in order; to prepare; to get ready |
| 1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
| 1 | 誇る | ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in |
| 1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
| 1 | 系 | けい (系) : 1. system; lineage; group 2. corollary |
| 1 | 新作 | しんさく (新作) : new work; new production |
| 1 | 控えめ | ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities |
| 1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
| 1 | 象徴 | しょうちょう (象徴) : (abstract) symbol; emblem; representation |
| 1 | 出揃う | でそろう (出そろう) : to appear all together; to be all present |
| 1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
| 1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
| 1 | 腕時計 | うでどけい (腕時計) : wristwatch; watch |
| 1 | 目指す | めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for |
| 1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
| 1 | 構成 | こうせい (構成) : composition; construction; formation; makeup; structure; organization; organisation |
| 1 | 現代 | げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day |
| 1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
| 1 | 特有 | とくゆう (特有) : characteristic (of); peculiar (to) |
| 1 | 移ろい | うつろい (移ろい) : 1. change; changing; vicissitudes 2. fading; waning |
| 1 | 宿す | やどす (宿す) : 1. to house; to contain; to harbour (a feeling); to hold (e.g. dew on leaves) 2. to carry (a baby); to be pregnant |
| 1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
| 1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
| 1 | まま | うば (乳母) : wet nurse; nursing mother |
| 1 | 深み | ふかみ (深み) : depth; deep place |
| 1 | 細か | こまか (細か) : small; fine; detailed; stingy |
| 1 | 角形 | かくがた (角形) : square shape; oblong; rectangle |
| 1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
| 1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation |
| 1 | 神谷 | かしや (神谷) : Kashiya (surname) |