フランス発のスポーツブランド、サロモン は、9月5日(金)に新作モデル「XT-WHISPER VOID」を発売する。本作は「Nail your reality」をテーマに掲げ、女性のネイルから着想を得てデザインされた特別なモデル。角度によって表情を変えるアッパーは、日常のスタイリングに遊び心を添え、ファッション性の高い一足に仕上がっている。
【写真を見る】ネイルから着想を得たデザインと先進テクノロジーで、自己表現を解き放つ新作スニーカーがラインナップ
また、ブランドを象徴するセンシフィットクイックレーを搭載し、スムーズな着脱と快適なフィッティングを実現。機能性とデザイン性を兼ね備え、アクティブなシーンからライフスタイルまで幅広く対応する。
さらに今回のグローバルキャンペーンでは、ソウルのストリートスタイルを象徴する存在 Cheri(シェリ) をキービジュアルに起用。鮮やかな色彩や多様な柄、独自のレイヤリングを融合させた彼女のスタイルは、韓国の伝統要素と現代的なトレンドを調和させ、ソウルのダイナミックな精神を体現している。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 新作 | しんさく (新作) : new work; new production |
2 | 着想 | ちゃくそう (着想) : conception; idea |
2 | 象徴 | しょうちょう (象徴) : (abstract) symbol; emblem; representation |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 本作 | ほんさく (本作) : this piece; this work |
1 | 掲げる | かかげる (掲げる) : 1. to put up (a notice, sign, etc.); to hang out (e.g. a banner); to fly (e.g. a flag); to hoist; to raise; to display 2. to hold up high; to raise overhead |
1 | 角度 | かくど (角度) : angle |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
1 | 日常 | にちじょう (日常) : everyday; daily; ordinary; usual; routine; regular |
1 | 遊び心 | あそびごころ (遊び心) : 1. playfulness; playful mood 2. imaginativeness |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 一足 | いっそく (一足) : a pair (of shoes or socks) |
1 | 仕上がる | しあがる (仕上がる) : to be finished; to be completed; to be done |
1 | 先進 | せんしん (先進) : 1. advanced; developed 2. seniority; senior; superior; elder |
1 | 自己 | じこ (自己) : self; oneself |
1 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
1 | 解き放つ | ときはなつ (解き放つ) : to release |
1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
1 | 着脱 | ちゃくだつ (着脱) : attaching and detaching; putting on and removing |
1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 機能性 | きのうせい (機能性) : functionality |
1 | 兼ね備える | かねそなえる (兼ね備える) : to have both; to possess both; to combine with |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 存在 | そんざい (存在) : existence; being |
1 | 起用 | きよう (起用) : appointment (to a position, job, etc.); being used for a role; promotion |
1 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
1 | 色彩 | しきさい (色彩) : colour; color; hue; tints |
1 | 多様 | たよう (多様) : diverse; varied |
1 | 柄 | え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.) |
1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
1 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
1 | 韓国 | かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910) |
1 | 伝統 | でんとう (伝統) : tradition; convention |
1 | 要素 | ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure) |
1 | 現代的 | げんだいてき (現代的) : modernistic |
1 | 調和 | ちょうわ (調和) : harmony; accord; reconciliation; agreement |
1 | 精神 | せいしん (精神) : 1. mind; spirit; soul; heart; ethos 2. attitude; mentality; will; intention |
1 | 体現 | たいげん (体現) : personification; impersonation; embodiment |