台湾の衛生当局は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、日本産の食品の輸入規制を続けてきましたが、すべて撤廃する方針だと明らかにしました。広く意見を募るパブリックコメントを行ったうえで、実施するとしています。
台湾の衛生福利部は東京電力福島第一原発の事故を受け、日本産の食品に対して輸入規制を続けてきましたが、すべて撤廃する方針だと1日、明らかにしました。
具体的には、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5つの県産の食品に義務づけてきた放射性物質の検査報告書と、日本産のすべての食品への産地証明書の添付を求めないとしています。
衛生福利部は、こうした方針について、60日間、市民から広く意見を募るパブリックコメントを行ったうえで、実施するとしています。
衛生福利部によりますと、2011年3月の福島第一原発の事故のあと、日本産の食品を合わせて26万件余り検査しましたが、すべて台湾と日本の基準を満たしていたということです。
台湾は、これまで日本産の食品の輸入規制を段階的に緩和してきましたが、今回の方針が実施に移されれば、日本で生産され流通するすべての食品の台湾への輸入が認められることになります。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
7 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
6 | 産 | うぶ (初) : 1. innocent; naive; unsophisticated; inexperienced; green; wet behind the ears 2. birth- |
5 | 台湾 | たいわん (台湾) : Taiwan |
5 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
4 | 衛生 | えいせい (衛生) : hygiene; sanitation; health |
4 | 方針 | ほうしん (方針) : 1. policy; course; plan (of action); principle 2. magnetic needle |
3 | 規制 | きせい (規制) : regulation; (traffic) policing; control; restriction |
3 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
3 | 福利 | ふくり (福利) : welfare |
2 | 東京電力 | とうきょうでんりょく (東京電力) : Tokyo Electric Power (company) |
2 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
2 | 撤廃 | てっぱい (撤廃) : annulment; abolition; repeal; rescission |
2 | 明らか | あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light |
2 | 広く | ひろく (広く) : widely; far and wide; extensively; universally |
2 | 募る | つのる (募る) : 1. to become stronger; to grow in intensity; to grow violent; to become worse 2. to invite contributions, etc.; to solicit help, participation, etc.; to recruit (e.g. soldiers) |
2 | 行う | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
2 | 福島第一原発 | ふくしまだいいちげんぱつ (福島第一原発) : Fukushima I Nuclear Power Plant (place) |
2 | 検査 | けんさ (検査) : inspection (e.g. customs, factory); examination; scan (e.g. MRI, PET, etc.) |
1 | 当局 | とうきょく (当局) : 1. authorities; relevant authorities; authorities concerned 2. this office |
1 | 福島第一原子力発電所 | ふくしまだいいちげんしりょくはつでんしょ (福島第一原子力発電所) : Fukushima I Nuclear Power Plant (place) |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 具体的 | ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial |
1 | 福島 | ふくしま (福島) : Fukushima (city, prefecture) |
1 | 茨城 | いばらき (茨城) : Ibaraki (prefecture) |
1 | 栃木 | とちぎ (栃木) : Tochigi (city, prefecture) |
1 | 群馬 | ぐんま (群馬) : Gunma (prefecture) |
1 | 千葉 | ちば (千葉) : Chiba (city, prefecture) |
1 | 県 | けん (県) : prefecture (Japan); county (China, Taiwan, Norway, etc.); department (France); province (Italy, Spain, etc.) |
1 | 義務 | ぎむ (義務) : duty; obligation; responsibility |
1 | 放射性物質 | ほうしゃせいぶっしつ (放射性物質) : radioactive material |
1 | 報告書 | ほうこくしょ (報告書) : (written) report |
1 | 産地 | さんち (産地) : producing area |
1 | 証明書 | しょうめいしょ (証明書) : certificate (usually of proof of something); credentials |
1 | 添付 | てんぷ (添付) : attaching (documents, etc.); appending; affixing |
1 | 求め | もとめ (求め) : 1. request; appeal; claim; demand 2. purchase |
1 | ない | じしん (地震) : earthquake |
1 | 日間 | ひあい (日間) : 1. number of days; period of days 2. daily interest rate |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 件 | くだん (件) : 1. the aforementioned; the said; (man, incident, etc.) in question; the above-mentioned; the aforesaid 2. the usual |
1 | 余り | あまり (余り) : 1. remainder; remnant; rest; balance; surplus; remains (of a meal); leftovers 2. (not) very; (not) much |
1 | 基準 | きじゅん (基準) : standard; basis; criterion; norm; reference; datum |
1 | 満たす | みたす (満たす) : 1. to satisfy (conditions, one's appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill; to gratify 2. to fill (e.g. a cup); to pack; to supply |
1 | 段階的 | だんかいてき (段階的) : incremental; step-by-step; gradual; stepwise |
1 | 緩和 | かんわ (緩和) : relief; mitigation; alleviation; relaxation (of restrictions, tensions, etc.); easing; softening |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 移す | うつす (移す) : 1. to change; to swap; to substitute; to transfer 2. to change the object of one's interest or focus |
1 | 流通 | りゅうつう (流通) : 1. circulation (money, goods, etc.); distribution 2. circulation (air, water, etc.); ventilation; flow |
1 | 認める | したためる (認める) : 1. to write (e.g. a letter); to draw up (a document); to take down (e.g. notes) 2. to have (lunch, dinner, etc.); to eat |