香港メディアなどは、香港国家安全維持法に反対してイギリスに亡命している民主活動家、羅冠聡氏が、会議に出席するためシンガポールの空港に到着したところ、入国を拒否されたと伝えました。
羅冠聡氏は2014年に香港で起きた民主的な選挙の実現を求める大規模な抗議活動「雨傘運動」のリーダーの1人で、2020年に施行された香港国家安全維持法に反対してイギリスに亡命し、民主化運動への支持を国際社会に訴える活動を続けています。
香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニングポスト」などによりますと、羅氏は会議に出席するため今月27日に滞在先のアメリカからシンガポールの空港に到着しましたが、当局から数時間にわたって事情を聞かれた末、入国を拒否され、アメリカに戻ったということです。
羅氏は事前にシンガポールのビザを取得していたということですが、シンガポール内務省は「羅氏の入国はシンガポールの国益にならない」と説明しているということです。
羅氏について香港の捜査当局は、香港国家安全維持法違反の疑いなどで指名手配していて、「外国勢力と結託し国家の安全を脅かす活動を続けている」として海外で活動する民主派への締めつけを強めています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
7 | 香港 | ホンコン (香港) : Hong Kong; Hongkong |
6 | 氏 | うじ (氏) : 1. family name; lineage; birth 2. clan |
4 | 国家 | こっか (国家) : state; country; nation |
3 | 維持 | いじ (維持) : maintenance; preservation; improvement |
3 | 法 | ほう (法) : 1. law; act; principle 2. method |
3 | 入国 | にゅうこく (入国) : entry into a country |
3 | 活動 | かつどう (活動) : 1. activity (of a person, organization, animal, volcano, etc.); action 2. movie (esp. during the silent movie period) |
2 | 亡命 | ぼうめい (亡命) : flight from one's country; seeking asylum; defection; emigration (for political reasons); (going into) exile; becoming a (political) refugee |
2 | 羅 | うすもの (薄物) : 1. lightweight fabric or clothing; silk gauze; thin silk 2. Latin (language) |
2 | 冠 | かんむり (冠) : 1. traditional cap worn by Shinto clergy and courtiers 2. crown; diadem; coronet |
2 | 到着 | とうちゃく (到着) : arrival |
2 | 拒否 | きょひ (拒否) : refusal; rejection; denial; veto |
1 | 民主 | みんしゅ (民主) : 1. democracy; popular sovereignty 2. Democratic Party (esp. DPJ) |
1 | 活動家 | かつどうか (活動家) : activist |
1 | 伝える | つたえる (伝える) : to convey; to report; to transmit; to communicate; to tell; to impart; to propagate; to teach; to bequeath |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | 民主的 | みんしゅてき (民主的) : democratic |
1 | 選挙 | せんきょ (選挙) : election |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 求める | もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for |
1 | 大規模 | だいきぼ (大規模) : large-scale |
1 | 抗議活動 | こうぎかつどう (抗議活動) : protest action; protest movement |
1 | 雨傘 | あまがさ (雨がさ) : umbrella |
1 | 運動 | うんどう (運動) : 1. exercise; physical training; work-out 2. appeal; campaign; drive; crusade; movement; lobbying |
1 | 施行 | しこう (施行) : 1. execution; enforcing; carrying out 2. giving alms; giving food to the poor or monks |
1 | 民主化運動 | みんしゅかうんどう (民主化運動) : democratic movement; movement towards democracy |
1 | 支持 | しじ (支持) : 1. support; backing; endorsement; approval 2. support; holding up; propping |
1 | 国際社会 | こくさいしゃかい (国際社会) : international community; international society; the world |
1 | 訴える | うったえる (訴える) : 1. to raise; to bring to (someone's attention) 2. to appeal to (reason, emotions, etc.); to work on (one's emotions); to play on (one's sympathies) |
1 | 当局 | とうきょく (当局) : 1. authorities; relevant authorities; authorities concerned 2. this office |
1 | 数時間 | すうじかん (数時間) : a few hours |
1 | 事情 | じじょう (事情) : circumstances; conditions; situation; reasons; state of affairs |
1 | 聞く | きく (聞く) : 1. to hear 2. to listen (e.g. to music) |
1 | 末 | うら (末) : top end; tip |
1 | 戻る | もどる (戻る) : 1. to turn back (e.g. half-way) 2. to return; to go back |
1 | 事前 | じぜん (事前) : prior; beforehand; in advance; before the fact; ex ante |
1 | 取得 | とりえ (取り柄) : worth; merit; value; good point; redeeming feature; saving grace |
1 | 内務省 | ないむしょう (内務省) : Home Ministry; Department of the Interior (US, etc.); Home Office (UK); Ministry of Home Affairs (Japan, pre-1947) |
1 | 国益 | こくえき (国益) : national interest |
1 | 捜査当局 | そうさとうきょく (捜査当局) : investigating authorities; law enforcement authority |
1 | 違反 | いはん (違反) : violation; offense; offence; breach; transgression; infringement; contravention |
1 | 疑い | うたがい (疑い) : doubt; question; uncertainty; skepticism; scepticism; suspicion; distrust |
1 | 指名手配 | しめいてはい (指名手配) : (the police) wanting (someone) for questioning; having (someone) on the wanted list |
1 | 外国勢 | がいこくぜい (外国勢) : (group of) foreigners |
1 | 結託 | けったく (結託) : conspiracy; collusion |
1 | 脅かす | おどかす (脅かす) : 1. to threaten; to menace; to intimidate 2. to startle; to frighten; to scare |
1 | 海外 | かいがい (海外) : foreign; abroad; overseas |
1 | 締めつけ | しめつけ (締め付け) : pressure; clamping; tightening; fastening |
1 | 強める | つよめる (強める) : to strengthen; to emphasize; to emphasise |