GMOブランドセキュリティ株式会社は9月2日、なりすましメール対策に関するアンケート調査の結果を発表した。
【画像全2枚】
同調査では、メール受信者577名とメール配信事業者531名を対象になりすましメールに対する意識と対策状況について実施したアンケートの結果をまとめたもの。
同調査で、メール受信者577名にメールを受信した際に怪しい・不審だと感じた経験はあるか尋ねたところ、88.9%が「はい」と回答し、73.9%が「メールを開封せず削除し」ていることが判明した。怪しい、不審だと感じるメールが多い業界を尋ねたところ、銀行・クレジットカード会社、宅配業者、ECサイト、通信会社、公的機関、SNSやWebサービスの順に回答数が多い結果となった。
メール配信事業者531名にDMARC を導入しているか尋ねたところ、55.6%が「いいえ」と回答し、「はい」は30.1%であった。また、「わからない」の回答が14.3%あった。DMARCポリシーの設定について尋ねたところ、43.8%が「quarantine(隔離)」、43.1%が「none (監視のみ)」、8.8%が「reject(拒否)」と回答している。
メールに企業ロゴを表示するBIMIを導入しているか尋ねたところ、「はい」は19.8%で、45.4%が「いいえ」であった。「検討中」は15.6%あったが、12.6%が「BIMIを知らない」、6.6%が「導入しているかわからない」と回答している。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
6 | 回答 | かいとう (回答) : reply; answer |
5 | 尋ねる | たずねる (尋ねる) : 1. to ask; to enquire; to inquire 2. to search; to look for; to look into; to investigate |
3 | 調査 | ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey |
3 | 結果 | けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit |
3 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
2 | なりすます | なりすます (成りすます) : to pose as; to impersonate |
2 | 対策 | たいさく (対策) : measure; step; countermeasure; counterplan; countermove; strategy; preparation (e.g. for a test) |
2 | 受信者 | じゅしんしゃ (受信者) : recipient |
2 | 配信 | はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming |
2 | 事業者 | じぎょうしゃ (事業者) : 1. business person 2. operator; carrier (telecommunications, transport, etc.) |
2 | 怪しい | あやしい (怪しい) : 1. suspicious; dubious; questionable; dodgy; shady; fishy 2. doubtful; unsure; uncertain; unlikely; implausible |
2 | 不審 | ふしん (不審) : incomplete understanding; doubt; question; distrust; suspicion; strangeness; infidelity |
2 | わかる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | 株式会社 | かぶしきがいしゃ (株式会社) : stock company; corporation; kabushiki kaisha; KK |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
1 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |
1 | 状況 | じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances |
1 | 実施 | じっし (実施) : enforcement; implementation; putting into practice; carrying out; operation; working (e.g. working parameters); enactment |
1 | まとめる | まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate |
1 | 受信 | じゅしん (受信) : receiving (a message, letter, email, etc.); reception (radio, TV, etc.) |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
1 | 開封 | かいふう (開封) : opening (an envelope or parcel); breaking the seal; unsealed letter |
1 | 削除 | さくじょ (削除) : deletion; elimination; erasure; striking out |
1 | 判明 | はんめい (判明) : establishing; proving; ascertaining; identifying; confirming |
1 | 感じる | かんじる (感じる) : to feel; to sense; to experience |
1 | 業界 | ぎょうかい (業界) : business world; business circles; (the) industry |
1 | 通信 | つうしん (通信) : correspondence; communication; transmission; news; signal; telecommunications |
1 | 公的機関 | こうてききかん (公的機関) : public institution; public organization; official body |
1 | 順 | じゅん (順) : 1. order; turn; sorting 2. obedient; docile; submissive; meek |
1 | 数 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
1 | 隔離 | かくり (隔離) : isolation; segregation; separation; quarantine |
1 | 監視 | かんし (監視) : monitoring; watching; observation; surveillance; guarding; supervision; lookout |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 拒否 | きょひ (拒否) : refusal; rejection; denial; veto |
1 | 企業 | きぎょう (企業) : enterprise; business; company; corporation |
1 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
1 | 検討中 | けんとうちゅう (検討中) : under investigation; under consideration; under review; pending (decision, etc.); awaiting verification |
1 | 知らない | しらない (知らない) : 1. unknown; strange 2. I don't care; that's irrelevant; whatever |