名古屋市の広沢市長は、30日午前11時半すぎ、定例記者会見の途中で「ちょっと気分が」と発言したあと、前のめりに倒れ込みました。広沢市長はその後、立ち上がろうとしましたが、再び倒れ込んで会見場に座ったままの状態となりました。
そして、控え室で血圧などを測ったあと、救急車で市内の病院に運ばれました。
市の幹部によりますと、血圧が低く顔色が悪いということですが、意識はしっかりしていて会話もできる状態だということです。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 広沢 | こうたく (広沢) : Koutaku (unclass) |
2 | 市長 | しちょう (市長) : mayor |
2 | 倒れ込む | たおれこむ (倒れこむ) : to collapse into; to flop onto |
2 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
2 | 血圧 | けつあつ (血圧) : blood pressure |
1 | 名古屋市 | なごやし (名古屋市) : Nagoya (city) (place) |
1 | 時半 | じはん (時半) : half past (the hour) |
1 | 発言 | はつげん (発言) : statement; remark; observation; utterance; speech; proposal |
1 | 前のめり | まえのめり (前のめり) : 1. pitching forward (as if to fall) 2. proactive; forward-looking; positive |
1 | 立ち上がる | たちあがる (立ち上がる) : 1. to stand up; to get up 2. to rise |
1 | 再び | ふたたび (再び) : again; once more; a second time |
1 | 会見 | かいけん (会見) : interview; audience; meeting; (viewing) party |
1 | 座る | すわる (座る) : 1. to sit; to squat 2. to assume (a position) |
1 | まま | うば (乳母) : wet nurse; nursing mother |
1 | 控え室 | ひかえしつ (控え室) : waiting room; anteroom; antechamber; green room |
1 | 測る | はかる (計る) : 1. to measure; to weigh; to survey; to time (sound, gauge, estimate) 2. to conjecture; to infer; to surmise |
1 | 救急車 | きゅうきゅうしゃ (救急車) : ambulance |
1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
1 | 運ぶ | はこぶ (運ぶ) : 1. to carry; to transport; to move; to convey 2. to come; to go |
1 | 幹部 | かんぶ (幹部) : management; (executive) staff; leaders; leadership; top brass; upper echelons |
1 | 顔色 | かおいろ (顔色) : 1. complexion; one's colour; one's color 2. countenance; expression; one's face |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |