便利な日用品から食品まで、幅広いアイテムが揃う100円ショップのダイソー。
【画像・動画】ダイソーで買った「ギョロ目立体トートバッグ」の写真
今回購入したのは「ギョロ目立体トートバッグ」です。価格は330円(以下、すべて税込)。
カラーは黒、ブルー、パープル、グレーの4色展開で、今回は黒を選びました。
トートバッグの中心にギョロ目のワッペンが貼ってあります。きょとんとした表情をしていて、今にもギョロッと動き出しそうです。
細かいメッシュ素材だから、中に入れたものが透けにくくて便利。
また、内側には仕切りもついているので整理整頓がしやすそうです。
サイズは縦20×横25×マチ10cm。ティッシュ、ウェットシート、鏡、ピルケース、ハンディフォン、リップ、ハンドクリームがまるっと入ります。
全部入れてもスペースに余裕があって、お財布や文庫本なども入りそうです。見た目よりも収納力があってびっくりしました。
また、マチが広くて自立するのが嬉しい。生地が厚めだから、くたっとせず出し入れがしやすくて、かなり使いやすかったです。
お散歩やコンビニなど、近所のお出かけにちょうどいい。取っ手の裁縫もしっかりしていて持ちやすいです。
またスパや大浴場などへ移動する時、スキンケア用品を一式入れておけば移動もスムーズですよ。
バッグインバッグとして使うのもおすすめ。ファスナーを閉じておけば中で飛び出さないから安心です。
水で濡らしたり洗濯できないのが残念ですが、日常使いから旅行まで、いろいろなシーンで使えるので購入してよかったです。
筆者は触り心地と、目が合うと「ふふっ」と思わず笑ってしまいそうになるかわいいギョロ目が気に入りました。
こちらのシリーズは、立体トートバッグの他にポーチなども販売されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
デザイン ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
「ギョロ目立体トートバッグ」
価格:330円
カラー:黒、ブルー、パープル、グレー
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | ギョロ目 | ギョロめ (ギョロ目) : bulging eyes; goggle eyes; saucer eyes |
4 | 立体 | りったい (立体) : 1. solid body; three-dimensional object 2. multi-storey car park |
3 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
3 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
2 | 用品 | ようひん (用品) : articles; supplies; parts |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
2 | やす | やす (安) : 1. cheap 2. rash; thoughtless; careless; indiscreet; frivolous |
2 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
2 | 移動 | いどう (移動) : 1. movement; transfer; migration; removal; travel 2. mobile; moving; traveling; travelling; roving |
1 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 中心 | ちゅうしん (中心) : 1. center; centre; middle; heart; core; focus; pivot; emphasis; balance 2. -centered; -centred; -focused; -oriented; centered on; focused on |
1 | 貼る | はる (張る) : 1. to stick; to paste; to affix 2. to stretch; to spread; to strain; to tighten; to put up (tent) |
1 | きょとん | きょとん : (looking) blankly; vacantly; dazedly; (staring) in puzzlement; with a look of amazement |
1 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
1 | 動く | うごく (動く) : 1. to move; to stir; to shift; to shake; to swing 2. to operate; to run; to go; to work |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 透ける | すける (透ける) : to be transparent; to show through |
1 | 内側 | うちがわ (内側) : inside; interior; inner part |
1 | 仕切り | しきり (仕切り) : 1. partition; division; boundary; compartment 2. settlement of accounts |
1 | 整理整頓 | せいりせいとん (整理整頓) : keeping things tidy and in order |
1 | 縦 | たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length |
1 | まる | まる (○) : 1. circle (sometimes used for zero) 2. 'correct' (when marking) |
1 | 余裕 | よゆう (余裕) : 1. surplus; margin; leeway; room; space; time; allowance; flexibility; scope 2. composure; placidity; complacency; calm |
1 | 文庫本 | ぶんこぼん (文庫本) : small-format paperback book; pocket paperback |
1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
1 | 収納 | しゅうのう (収納) : 1. storage; putting or stowing away 2. receipt (of funds, payment, etc.) |
1 | 広く | ひろく (広く) : widely; far and wide; extensively; universally |
1 | 自立 | じりつ (自立) : independence; self-reliance |
1 | 嬉しい | うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant |
1 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
1 | 厚め | あつめ (厚め) : thick (esp. paper, cloth) |
1 | 出し入れ | だしいれ (出し入れ) : deposit and withdraw; taking in and out |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | かなり | かなり (可也) : considerably; fairly; quite |
1 | お出かけ | おでかけ (お出かけ) : 1. about to start out; just about to leave or go out 2. outing; trip |
1 | 取っ手 | とって (取っ手) : handle; grip; knob |
1 | 裁縫 | さいほう (裁縫) : sewing; needlework |
1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
1 | 大浴場 | だいよくじょう (大浴場) : large public bath |
1 | 一式 | いっしき (一式) : complete set; all; everything |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 閉じる | とじる (閉じる) : to close (e.g. book, eyes, meeting, etc.); to shut |
1 | 飛び出す | とびだす (飛び出す) : 1. to jump out; to rush out; to fly out 2. to appear (suddenly) |
1 | 濡らす | ぬらす (濡らす) : to wet; to moisten; to dampen; to soak; to dip |
1 | たり | たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as... |
1 | 日常 | にちじょう (日常) : everyday; daily; ordinary; usual; routine; regular |
1 | 使い | つかい (使い) : 1. errand; mission; going as envoy 2. messenger; bearer; errand boy; errand girl |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | 笑う | わらう (笑う) : 1. to laugh 2. to smile |
1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |