NHK連続テレビ小説『あんぱん』のイラストを手掛けた、漫画家でイラストレーターの海老原優さんが9月25日にXを更新。俳優の北村匠海さんが「ばいきんまん」のイラストを描いていたことを明かしました。
▼【実際の画像】北村匠海が描いた「ばいきんまん」を見る→「本当に多才」「素朴でかわいい」
23日に放送された第127回では、“愛すべき悪役”「ばいきんまん」の誕生シーンが描かれました。
これまでドラマに登場したイラストは、多摩美術大学の在学生や、漫画家の山根青鬼さん、海老原さんらが手掛けています。
番組公式アカウントは、2枚の写真をXに投稿。
投稿された写真には、柳井嵩役の北村さんが紙を持って笑顔を浮かべている姿と、「ばいきんまん」のイラストが写っています。羽が生え、袋のようなものを手にしたばいきんまんはとってもチャーミング。
海老原さんは公式アカウントの投稿を引用し、「あんぱんにて登場する様々な絵の完成品、描きかけ等プロップの数々はほぼ全てが私や美術スタッフの皆さんに依るものですが、この、ばいきんまんプロトタイプ画は、まさにタカシこと北村匠海さんが丸ごと描かれた物です」とコメント。
ばいきんまんのイラストは北村さんが手掛けていたんですね……!
この投稿には
「本当に多才」
「素朴でかわいい」
「貴重な裏話」
「なんとなくそうだと思いました」
などのコメントが寄せられています。
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 7 | ばいきん | ばいきん (ばい菌) : 1. germ; germs; bacteria; mold; mould 2. something harmful; vermin |
| 7 | まん | まん (万) : 1. 10,000; ten thousand 2. myriad |
| 5 | 北村 | きたむら (北村) : Kitamura (place; surname) |
| 4 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
| 4 | 投稿 | とうこう (投稿) : contribution (to a newspaper, magazine, etc.); submission; post (on a blog, social media, etc.) |
| 3 | 手掛ける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
| 3 | 海老原 | えびはら (海老原) : Ebihara (place; surname) |
| 2 | あん | あの (彼の) : that; those; the |
| 2 | ぱん | ぱん (方) : Pan (surname) |
| 2 | 漫画家 | まんがか (漫画家) : cartoonist; comic book artist; manga artist; manga author; mangaka |
| 2 | 本当 | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
| 2 | 多才 | たさい (多才) : talented |
| 2 | 素朴 | そぼく (素朴) : simple; artless; naive; unsophisticated |
| 2 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
| 1 | NHK | エヌエイチケー (NHK) : NHK; Japan Broadcasting Corporation |
| 1 | 連続 | れんぞく (連続) : continuation; succession; series |
| 1 | 更新 | こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement |
| 1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
| 1 | 明かす | あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose |
| 1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
| 1 | 愛す | あいす (愛す) : to love |
| 1 | 悪役 | あくやく (悪役) : villain; baddie; the villain's part |
| 1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
| 1 | 多摩美術大学 | たまびじゅつだいがく (多摩美術大学) : Tama Art University (organization) |
| 1 | 在学 | ざいがく (在学) : attending (school, college, etc.); being enrolled; being a student |
| 1 | 山根青鬼 | やまねあおおに (山根青鬼) : Yamane Aooni (1935.8.16-) (person) |
| 1 | 柳井 | やぎい (柳井) : Yagii (surname) |
| 1 | 役 | えき (役) : 1. war; campaign; battle 2. unpaid work (ritsuryo system); forced labor |
| 1 | 持つ | もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own |
| 1 | 笑顔 | えがお (笑顔) : smiling face; smile |
| 1 | 浮かべる | うかべる (浮かべる) : 1. to float; to set afloat; to launch 2. to show on one's face (smile, sadness, etc.) |
| 1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
| 1 | 写る | うつる (写る) : to be photographed; to be projected |
| 1 | 羽 | はね (羽) : 1. feather; plume; down 2. wing |
| 1 | 生える | はえる (生える) : 1. to grow; to spring up; to sprout 2. to cut (teeth) |
| 1 | 袋 | ふくろ (袋) : 1. bag; sack; pouch 2. skin of an orange (and other like fruits) |
| 1 | のよ | のよ (乃代) : Noyo (unclass) |
| 1 | うな | うな (鰻) : eel (esp. the Japanese eel, Anguilla japonica) |
| 1 | もの | もの (者) : person |
| 1 | とっても | とても (迚も) : 1. very; awfully; exceedingly 2. (not) at all; by no means; simply (cannot) |
| 1 | 引用 | いんよう (引用) : quotation; citation; reference |
| 1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
| 1 | 様々 | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
| 1 | 完成 | かんせい (完成) : 1. complete; completion 2. perfection; accomplishment |
| 1 | 等 | など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something |
| 1 | 数々 | しばしば (屡々) : often; again and again; frequently; repeatedly |
| 1 | ほぼ | ほぼ (略) : almost; roughly; approximately |
| 1 | 全て | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
| 1 | 美術 | びじゅつ (美術) : art; fine arts |
| 1 | 依る | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
| 1 | まさに | まさに (正に) : 1. exactly; surely; certainly; just 2. right then; just then; at that moment |
| 1 | 丸 | まる (丸) : 1. circle 2. entirety; whole; full; complete |
| 1 | ごと | ごと (毎) : each; every |
| 1 | 貴重 | きちょう (貴重) : precious; valuable |
| 1 | 裏話 | うらばなし (裏話) : inside story; the real story (behind something); story not generally known |
| 1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
| 1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |