オリジナルブランドのお弁当やパン、スイーツなどが多数揃っているファミリーマート。
【画像・動画】ファミリーマートで買える「ロッテ ワッフルコーン 将軍モカ」の写真
ファミリーマート限定の、こだわりのあるアイスも販売されています。
今回レビューするのは「ロッテ ワッフルコーン 将軍モカ」です。価格は348円(以下、すべて税込)。
茨城発祥のコーヒー店「サザコーヒー」と、ロッテがタッグを組んだコラボ商品です。
サザコーヒーでは、江戸幕末のフランス風コーヒーである「将軍珈琲」が人気メニューなのだそう。
ファミマ公式サイトによると、アイスにはエチオピア産のモカコーヒーを使用しているとのこと。
ココア風味のワッフルコーンに、カフェモカらしい薄いコーヒー色のアイスクリームが絞られています。
ひとくち食べてみると、コーヒーの香りが口いっぱいに広がりました。
アイスのミルキーなコクや甘さに加え、コーヒーのほろ苦さがしっかり存在感を出しています。
エチオピアのコーヒー豆は、香り高さとフルーティーで爽やかな酸味が特徴。
深煎りのコーヒーが使われているので、濃厚なコクと華やかな香りが楽しめますよ。
室温で溶けてゆるくなった箇所がまた絶品。クリーミーでなめらかな食感です。
ふわふわでまろやかな風味が、カフェモカのフォームドミルクのよう。
少し柔らかくなるのを待ってから食べるのがおすすめです。
全体的に甘さが控えめだから、暑い日でもあっさりと食べやすいのが良いですね。
ワッフルコーンの内側には、チョコが仕込まれていました。
コーヒーの苦さ、ミルクのコク、チョコの濃厚な甘さが合わさって、カフェモカ感がMAXに。
ワッフルコーンはザクザクとした食感が楽しく、満足感のある食べ応えです。
香ばしくて、ほんのりココアの風味を感じました。
ワッフルコーンの底までアイスが詰まっていて、最後のひとくちまでおいしくいただけました。
SNSでは「ほんとに美味しくてリピ!ストック用に3本買ったけどすぐ無くなりそう」「これめっちゃ美味しい。非常に好み」「高級ソフトクリームみたい」といった声が寄せられています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 将軍 | しょうぐん (将軍) : general; shogun |
3 | 風味 | ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour |
3 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
3 | 甘 | いくしま (甘) : Ikushima (unclass) |
2 | ひとくち | ひとくち (一口) : 1. mouthful; morsel; bite 2. gulp; sip; draft; draught |
2 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
2 | 濃厚 | のうこう (濃厚) : 1. rich (in flavor, color, smell, etc.); thick; dense; strong 2. very likely; highly possible |
2 | 食感 | しょっかん (食感) : food texture; mouthfeel |
1 | 多数 | たすう (多数) : 1. large number (of); many 2. majority |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
1 | こだわり | こだわり (拘り) : 1. obsession; fixation; hangup; determination; fastidiousness; pickiness about (trait, style, etc.) 2. complaining; criticizing |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 茨城 | いばらき (茨城) : Ibaraki (prefecture) |
1 | 発祥 | はっしょう (発祥) : 1. origin 2. appearance of auspicious omen |
1 | 組む | くむ (組む) : 1. to cross (legs or arms); to link (arms) 2. to put together; to construct; to assemble; to produce (e.g. TV program) |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 江戸 | えど (江戸) : Edo (shogunate capital, now Tokyo); Yedo |
1 | 幕末 | ばくまつ (幕末) : closing days of the Tokugawa shogunate; end of Edo era |
1 | 珈琲 | コーヒー (珈琲) : coffee |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 産 | うぶ (初) : 1. innocent; naive; unsophisticated; inexperienced; green; wet behind the ears 2. birth- |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
1 | 絞る | しぼる (絞る) : 1. to wring (towel, rag); to squeeze 2. to squeeze (fruit to extract juice); to press; to extract; to milk; to express milk |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | コーヒー豆 | コーヒーまめ (コーヒー豆) : coffee bean |
1 | 爽やか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
1 | 酸味 | さんみ (酸味) : sourness; acidity |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 深煎り | ふかいり (深煎り) : dark roast (coffee) |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 華やか | はなやか (華やか) : showy; brilliant; gorgeous; florid; gay |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 室温 | しつおん (室温) : room temperature |
1 | 溶ける | とける (溶ける) : 1. to melt; to thaw; to fuse 2. to dissolve |
1 | 箇所 | かしょ (箇所) : 1. place; point; part; spot; area; passage; portion 2. counter for places, parts, passages, etc. |
1 | 絶品 | ぜっぴん (絶品) : superb piece of work; masterpiece; exquisite item; perfection; unique article |
1 | なめらか | なめらか (滑らか) : 1. smooth (of a surface); glassy; velvety; soft 2. smooth (of an action, proceedings, etc.); fluent (speech); fluid; trouble-free |
1 | ふわふわ | ふわふわ : 1. lightly (floating, drifting, etc.); buoyantly 2. soft; fluffy; spongy |
1 | まろやか | まろやか (円やか) : 1. round; circular; spherical 2. mellow (flavour, voice, etc.); mild; smooth |
1 | 待つ | まつ (待つ) : 1. to wait 2. to await; to look forward to; to anticipate |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 全体的 | ぜんたいてき (全体的) : overall; on the whole |
1 | 控えめ | ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities |
1 | あっさり | あっさり : 1. easily; readily; quickly; flatly (refuse) 2. lightly (seasoned food, applied make-up, etc.); plainly; simply |
1 | 内側 | うちがわ (内側) : inside; interior; inner part |
1 | 仕込む | しこむ (仕込む) : 1. to train; to teach; to educate 2. to acquire (information); to learn; to cram |
1 | 苦 | く (苦) : 1. pain; anguish; suffering; distress; anxiety; worry; trouble; difficulty; hardship 2. duhkha (suffering) |
1 | 合わさる | あわさる (合わさる) : to join; to be put together; to combine; to unite; to fit; to close (e.g. of a wound) |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 満足感 | まんぞくかん (満足感) : feeling of satisfaction |
1 | 食べ応え | たべごたえ (食べ応え) : substantiality (of a meal); fillingness; solidity |
1 | ほんのり | ほんのり : slightly; faintly |
1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
1 | 底 | そこ (底) : bottom; sole |
1 | 詰まる | つまる (詰まる) : 1. to be packed (with); to be full (space, schedule, etc.) 2. to be blocked (road, pipe, nose, etc.); to be clogged; to be plugged up |
1 | ほんと | ほんとう (本当) : 1. truth; reality; actuality; fact 2. proper; right; correct; official |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 無くなる | なくなる (無くなる) : 1. to be lost (e.g. luggage); to be missing 2. to be used up; to be run out; to be exhausted; to be consumed; to be reduced to zero; to not occur any more |
1 | めっちゃ | めっちゃ (滅茶) : very; extremely; excessively |
1 | 美味しい | おいしい (美味しい) : 1. delicious; tasty; sweet 2. attractive; appealing; convenient; favorable; desirable; profitable |
1 | 非常 | ひじょう (非常) : 1. emergency 2. extraordinary; unusual |
1 | 好み | このみ (好み) : liking; taste; choice |
1 | 高級 | こうきゅう (高級) : 1. high class; high grade 2. high rank; seniority |
1 | みたい | みたい : -like; sort of; similar to; resembling |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |