カシオ計算機は、「G-SHOCK」のMT-Gシリーズの新作として、ブルーグレーのカラーバリエーション「MTG-B2000YBD」(MTG-B2000YBD-2AJF)を5月に発売する。Bluetooth電波ソーラーの腕時計で、価格は181,500円。
【この記事に関する別の画像を見る】
ステンレススチール製のトップベゼルやボタンなどに、ブルーグレーのIP加工を施したカラーバリエーションモデル。ブラックとのバイカラーに仕上げられている。
ベゼルフレーム部分は、カーボンファイバーシートとブルーのグラスファイバーシートを積層し、熱プレスでプレート状の母材を作り、そこから切削加工して成形されている。
「MTG-B2000YBD」のケースは、独自のデュアルガード構造を採用。「トリプルGレジスト」(耐衝撃構造・耐遠心重力性能・耐振動構造)に対応するほか、カーボンファイバー強化樹脂製のモノコックケースをベゼルとフレームの連結構造内に配置して、高強度、高気密、軽量化を実現している。ステンレス製のブレスレットは内側にファインレジンパーツを組み合わせた「レイヤーコンポジットバンド」で、メタルの質感と軽量化を両立させている。
Bluetoothでスマートフォンアプリ「CASIO WATCHES」と連携でき、時刻修正や時計機能の管理が可能。
防水性能は20気圧防水。風防は反射防止コーティングが施されたサファイアガラス。ソーラー発電の電波時計で、日付・曜日表示、デュアルタイム、ストップウォッチ、タイマー、時刻アラーム、スーパーイルミネーター(高輝度LEDライト)の各機能を備える。本体サイズは55.1×49.8×15.9mm、重量は131g。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
3 | 耐 | たい (耐) : Tai (given) |
2 | 電波 | でんぱ (電波) : 1. radio wave; reception; signal 2. saying strange things |
2 | 製 | せい (製) : -made; make |
2 | 加工 | かこう (加工) : manufacturing; processing; treatment; machining |
2 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
2 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency |
2 | 時刻 | じこく (時刻) : 1. time; (the) hour 2. favourable time; opportunity; chance |
2 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
2 | 防水 | ぼうすい (防水) : waterproofing; making watertight |
1 | 新作 | しんさく (新作) : new work; new production |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 腕時計 | うでどけい (腕時計) : wristwatch; watch |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 仕上げる | しあげる (仕上げる) : to finish up; to complete; to finish off; to get through; to polish off |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 積層 | せきそう (積層) : laminating; lamination layer |
1 | 状 | じょう (状) : 1. form; shape; appearance 2. state; condition; circumstances |
1 | 母材 | ぼざい (母材) : 1. welding base metal; parent metal 2. base material (in construction, etc.) |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 切削 | せっさく (切削) : cutting (e.g. metal) |
1 | 成形 | せいけい (成型) : 1. cast; mold; mould; casting; molding; moulding; compacting (e.g. in metallurgy) 2. forming; shaping; fashioning |
1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 衝撃 | しょうげき (衝撃) : shock; impact; crash |
1 | 遠心 | えんしん (遠心) : centrifuge |
1 | 重力 | じゅうりょく (重力) : gravity; gravitation; gravitational pull |
1 | 振動 | しんどう (振動) : oscillation; vibration; swing (e.g. of a pendulum) |
1 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |
1 | 樹脂 | じゅし (樹脂) : resin; rosin |
1 | 連結 | れんけつ (連結) : concatenation; coupling; connection; linking; consolidation (e.g. of company accounts) |
1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
1 | 配置 | はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout |
1 | 強度 | きょうど (強度) : 1. strength; intensity 2. strong (e.g. glasses); powerful (e.g. lens); intense (e.g. fear); extreme |
1 | 気密 | きみつ (気密) : airtight |
1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
1 | 内側 | うちがわ (内側) : inside; interior; inner part |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 質感 | しつかん (質感) : feel (of a material); texture |
1 | 両立 | りょうりつ (両立) : compatibility; coexistence; standing together |
1 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
1 | 修正 | しゅうせい (修正) : amendment; correction; revision; modification; alteration; retouching; update; fix |
1 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 気圧 | きあつ (気圧) : atmospheric pressure |
1 | 風防 | ふうぼう (風防) : protection against wind; windbreak |
1 | 反射 | はんしゃ (反射) : 1. reflection; reverberation 2. reflex; reflexes |
1 | 防止 | ぼうし (防止) : prevention; check |
1 | 発電 | はつでん (発電) : 1. generation (e.g. power) 2. sending a telegram; telegraphing |
1 | 日付 | ひづけ (日付) : date; dating |
1 | 曜日 | ようび (曜日) : day of the week |
1 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
1 | 輝度 | きど (輝度) : brightness; luminance |
1 | 各 | かく (各) : each; every; all |
1 | 備える | そなえる (備える) : 1. to furnish with; to equip with; to provide; to install 2. to prepare for; to make preparations for; to make provision for |
1 | 本体 | ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine) |
1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |