花嫁姿を見た4歳の息子に「赤ちゃんいるの?」と言われたお母さん。4歳の息子から“予想外のひと言”をかけられ、思わず固まってしまいます。動画には「私なら泣いてた」「表情が最高」というコメントが寄せられ、反響を呼んでいます。
【動画】固まるママの表情がこちら
チェイス・ディクソンさん(24)と新郎のイーライさん(26)は、アメリカ・テネシー州マクミンビルの式場で9月6日に結婚式を挙げました。
夫妻は、すでに4歳の長男デンバーくんと次女の2人を育てています。
挙式の直前、お母さんのドレス姿を見てハグするデンバーくんは、質問を投げかけます。
「ママ、赤ちゃんいるの?」
チェイスさんは思わずカメラを振り返り、“信じられない”という表情を浮かべ、笑ってしまいます。
デンバーくんは、お腹をさわりながら「赤ちゃんいるの?」と質問を続けます。
「いないよ、そんなこと言わないで」とチェイスさんが返すと、「いや、いるよ」と答えるデンバーくん。
「なんでそう思うの?」と聞くと、「だってママのお腹が大きいから」と、グサっとくる回答をみせました。これにはチェイスさんも、打ちのめされた様子。
実際にチェイスさんは、妊娠しているわけではありません。
「もう言わないの」と、チェイスさんはかがんで「愛してるよ。今日はママとパパが結婚する日なの」とデンバーくんに言い聞かせました。
動画内に添えられたテキストで「感動的なシーンを想像していた」と複雑な心情を明かしたチェイスさん。キャプションにはこうつづっています。
「まさか息子にあんなことを言われるなんて でも、大きくなったらこのおもしろい瞬間を見せてあげられる」
People誌の取材を受けたチェイスさんは、以下のように語っています。
「普段デンバーは私がおしゃれをすると『かわいいね』と言ってくれるタイプなので、今回もドレス姿を見て褒めてくれると思っていました」
「びっくりしましたが、デンバーならではのひと言で、彼なりの愛情から出た言葉なんです」
動画は約50万件の「いいね」がつき、多くの人がコメントを寄せています。
ユーザー①「私なら泣いてた」
ユーザー②「 ママが振り返った表情が最高」
ユーザー③「一生忘れられない思い出になる(笑)」
ユーザー④「2回も聞いて、さらに理由まで説明するところが最高すぎ」
ユーザー⑤「花嫁に絶対言っちゃいけないことリストとして残しておくべき」
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 6 | 言う | いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call |
| 4 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 4 | 表情 | ひょうじょう (表情) : 1. facial expression; countenance 2. look; appearance; expression (vocal, etc.) |
| 3 | 赤ちゃん | あかちゃん (赤ちゃん) : baby; infant |
| 3 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
| 3 | 最高 | さいこう (最高) : 1. most; highest; maximum; uppermost; supreme 2. best; wonderful; finest |
| 2 | 花嫁 | はなよめ (花嫁) : bride |
| 2 | ひと言 | ひとこと (一言) : single word; a few words; brief comment |
| 2 | 固まる | かたまる (固まる) : 1. to harden; to solidify 2. to become firm; to become certain |
| 2 | 泣く | なく (泣く) : to cry; to weep; to sob; to howl |
| 2 | 寄せる | よせる (寄せる) : 1. to come near; to let someone approach 2. to bring near; to bring together; to collect; to gather |
| 2 | 振り返る | ふりかえる (振り返る) : 1. to turn one's head; to look over one's shoulder; to turn around; to look back 2. to think back (on); to reminisce; to look back (on); to reflect (on) |
| 2 | お腹 | おなか (お腹) : belly; abdomen; stomach |
| 1 | 姿 | すがた (姿) : 1. figure; form; shape 2. appearance; dress; guise |
| 1 | 予想外 | よそうがい (予想外) : unexpected; unforeseen; strange |
| 1 | 反響 | はんきょう (反響) : 1. echo; reverberation 2. response; reaction; repercussions; sensation; influence |
| 1 | 呼ぶ | よぶ (呼ぶ) : 1. to call out (to); to call; to invoke 2. to summon (a doctor, etc.) |
| 1 | 新郎 | しんろう (新郎) : bridegroom |
| 1 | 式場 | しきじょう (式場) : ceremonial hall (e.g. wedding, funeral); hall for ceremonies; place of ceremony |
| 1 | 結婚式 | けっこんしき (結婚式) : marriage ceremony; wedding; nuptials |
| 1 | 夫妻 | ふさい (夫妻) : husband and wife; married couple |
| 1 | すでに | すでに (既に) : already; too late |
| 1 | 長男 | ちょうなん (長男) : eldest son (may be the only son); first-born son |
| 1 | 次女 | じじょ (次女) : second daughter |
| 1 | 育てる | そだてる (育てる) : 1. to raise; to rear; to bring up 2. to train; to teach; to educate |
| 1 | 挙式 | きょしき (挙式) : holding a ceremony; wedding ceremony |
| 1 | 直前 | ちょくぜん (直前) : just before |
| 1 | 投げかける | なげかける (投げかける) : to throw at; to turn; to raise |
| 1 | 信ずる | しんずる (信ずる) : to believe; to believe in; to place trust in; to confide in; to have faith in |
| 1 | 浮かべる | うかべる (浮かべる) : 1. to float; to set afloat; to launch 2. to show on one's face (smile, sadness, etc.) |
| 1 | 笑う | わらう (笑う) : 1. to laugh 2. to smile |
| 1 | さわる | さわる (障る) : to be harmful to; to hinder; to interfere with; to irritate |
| 1 | って | って : 1. you said; he said; she said; they said 2. if ... then |
| 1 | 回答 | かいとう (回答) : reply; answer |
| 1 | 打ちのめす | うちのめす (打ちのめす) : 1. to knock down; to beat (someone) up 2. to injure (someone) so badly they cannot recover (esp. emotionally); to overwhelm (with mental anguish, etc.) |
| 1 | 様子 | ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect |
| 1 | 実際 | じっさい (実際) : 1. reality; actuality; truth; fact; actual conditions 2. practice (as opposed to theory) |
| 1 | 妊娠 | にんしん (妊娠) : conception; pregnancy |
| 1 | かがむ | かがむ (屈む) : 1. to stoop; to lean over; to bend forward 2. to bend down; to crouch; to squat |
| 1 | 愛してる | あいしてる (愛してる) : I love you |
| 1 | 今日は | こんにちは (今日は) : hello; good day; good afternoon |
| 1 | 言い聞かせる | いいきかせる (言い聞かせる) : to tell; to advise; to warn; to admonish; to reason; to persuade; to instruct |
| 1 | 内 | うち (内) : 1. inside; within 2. while (e.g. one is young); during; within (e.g. a day); in the course of |
| 1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
| 1 | 感動的 | かんどうてき (感動的) : moving; touching; stirring |
| 1 | 想像 | そうぞう (想像) : imagination; guess |
| 1 | 心情 | しんじょう (心情) : sentiment; emotions; one's feelings; one's heart |
| 1 | 明かす | あかす (明かす) : 1. to pass (the night); to spend 2. to reveal; to divulge; to disclose; to expose |
| 1 | つづる | つづる (綴る) : 1. to spell 2. to write; to compose; to frame |
| 1 | まさか | まさか (真逆) : 1. by no means; never!; well, I never!; you don't say!; certainly (not) 2. something unexpected; emergency |
| 1 | なんて | なんて (何て) : 1. how ...!; what ...! 2. what?; what's that? |
| 1 | 大きく | おおきく (大きく) : in a big way; on a grand scale |
| 1 | 瞬間 | しゅんかん (瞬間) : moment; second; instant |
| 1 | 誌 | し (誌) : magazine |
| 1 | 取材 | しゅざい (取材) : 1. news coverage; collecting data (e.g. for an article); covering (something for media) 2. interview |
| 1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
| 1 | 語る | かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant |
| 1 | 普段 | ふだん (普段) : 1. usual; normal; everyday; habitual; ordinary 2. usually; normally; generally; habitually; always |
| 1 | おしゃれ | おしゃれ (お洒落) : 1. smartly dressed; stylish; fashion-conscious 2. someone smartly dressed |
| 1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 1 | 褒める | ほめる (褒める) : to praise; to commend; to compliment; to speak well of; to speak highly of |
| 1 | なり | なり (也) : 1. to be 2. to be (location) |
| 1 | 愛情 | あいじょう (愛情) : love; affection |
| 1 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
| 1 | 件 | くだん (件) : 1. the aforementioned; the said; (man, incident, etc.) in question; the above-mentioned; the aforesaid 2. the usual |
| 1 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
| 1 | 一生 | いっしょう (一生) : 1. whole life; a lifetime; all through life; one existence; a generation; an age; the whole world; the era 2. (the only, the greatest, etc.) of one's life |
| 1 | 思い出 | おもいで (思い出) : memories; recollections; reminiscence |
| 1 | 聞く | きく (聞く) : 1. to hear 2. to listen (e.g. to music) |
| 1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
| 1 | 絶対 | ぜったい (絶対) : 1. definitely; absolutely; unconditionally 2. absolute; unconditional; unmistakable |
| 1 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |