Published: 2024-04-15 19:01

中野香織とデーヴィッド・マークスが語る、現代のジェントルマン論──「ジェントルマンよ、復活せよ!」

多様化する現代社会で、新しいマスキュリニティのありかたが模索される今、“ジェントルマン”はどのような意味をもつのか? 現代おけるジェントルマンの条件とは? ダンディズム詳しい服飾家の中野香織と『AMETORA』の著者デーヴィッド・マークスが、今求められるジェントルマンとその精神考察する。

ギャラリー:中野香織とデーヴィッド・マークスが語る現代のジェントルマン──「ジェントルマンよ、復活せよ!」

デーヴィッド・マークス(以下、デーヴィッド) 中野さんはジェントルマンをどう定義しますか?

中野香織(以下、中野) まず言えるのは、英国貴族有産階級源流があるということです。土地持ちなおかつ品性やモラルを兼ね備えている支配階級であることがジェントルマンの条件でした。でも、そうした昔ながらのジェントルマンは今はほとんどいないわけですよね。『007』や『ブライズヘッドふたたび』の世界は夢物語現実味がない。階級なくし平等向かおうとする時代にあっては、風刺対象になっている気すらします。

デーヴィッド それは「オールドマネー」が影響力失ったからですよね。ITや金融築いた「ニューマネー」(新興成り金)の台頭よって、ヨーロッパの貴族やロックフェラー家をはじめとするアメリカの名家存在感弱まり、彼らが担っていたジェントルマンも前時代なものとして見られるようになった。

中野 今どき経営者はパタゴニアにスニーカーのような人も多いですしね。むしろスーツを着ている人が部下だったり。これは21世紀顕著現象ですよね。

デーヴィッド 何百億も資産があるのに普段はジーパンとスニーカーで、ボタンダウンシャツ一枚でドレスアップという。でも、彼らがジェントルマンかというと違いますよね。

中野 現代的なジェントルマンというと誰を思い浮かべますか?

デーヴィッド 真っ先思い浮かべたのはファレル・ウィリアムス。優しくて、周りを応援しようとする姿勢もあるし、どの分野でもうまくいく。スタイルも良いし、髪や手入れ行き届いている。身なり内面、どちらも併せ持っていないとジェントルマンとは言えません。それからトム・ブラウン。彼は伝統的なジェントルマン遊んだ服づくりをしていますが、結果として、それが新しいジェントルマン生み出している。

中野 クリエイティブのでは面白い時代ですよね。英国でも、ジェントルマンスタイルにレゲエ文化を掛け合わせるニコラス・デイリーのような新時代のデザイナーがテーラリングを斬新手法更新し続けています。また、サヴィル・ロウでも女性のテーラーが増えていますし、グレース・ウェールズ・ボナーやビアンカ・サンダースのようなメンズウェアをデザインする女性のデザイナーも大勢いる。エスニシティやジェンダーもさまざま作り手がいるので、これから現代的なジェントルマンスタイルが次々発明されていくのではないでしょうか。

デーヴィッド 女性のジェントルマンもあり得る時代ですね。僕自身、雑誌からメンズウェアをかっこよく着こなしている人を紹介してほしいと訊かれたら、ジェンダー関係なく答えます。

な人とジェントルマンの共通点

デーヴィッド 日本的紳士があるとしたら、どんな特徴があると思いますか?

中野 このあたりは『AMETORA』の表紙イラストも描かれている穂積和夫さんがお詳しいですが、やはり「」でしょうか。山手紳士文化には受け継がれていると穂積さんはおっしゃっています。条件としては、ひけらかさないことや8とどめることが挙げられます。それが品の良さに繋がると。

デーヴィッド 日本では商売でもであることが良しとされますよね。マーケティングが成功したというよりも、偶然売れたように見せたがりませんか? あれは士農工商から来ていると思うんです。一番下が商人じゃないですか。だから「たまたま売れただけですよ」と謙遜する。紳士的売り方でいえば、裏原宿始まった「限定商法」もあります。高級品ではないTシャツやスニーカーをどう買う気にさせるかという点で、とても品のある方法だと思います。

中野 紳士的なビジネスですね。

デーヴィッド アメリカの起業家はビジネスのために法律のギリギリを攻めますよね。ジェントルマンの価値観ではそこまでいきません。できるけどやらないという暗黙の了解、「紳士協定」がありますから。だから大企業は作れない……いや「作らない」というほうが正しいですね。

中野 デーヴィッドさんは『Status and Culture』という本を書いていますが、ステータス(社会的地位)の変化はジェントルマンにも影響しているのでしょうか?

デーヴィッド そうですね。例えば、昔だったら政治家牧師はみんなから尊敬される職業でした。でも今は、お金があることが一番のステータスになってしまっている。有名で大勢から愛されているハリウッドの俳優が自分でビジネスを始めているのも、そうした背景からです。昔は資産と関係のないところにあったステータスや尊敬が、今ではお金がないと得られないものになっている。パリス・ヒルトンがいいですが、オールドマネーがニューマネー(な文化)に憧れているような状況です。

中野 資本主義価値観浸透しているわけですね。特にアメリカはその傾向が強い。

デーヴィッド 今ではイーロン・マスクやジェフ・ベゾスが貴族並んで、あるいはそれ以上に高い地位を持つようになりました。でも彼らがジェントルマンかと言われると違いますよね。やはりジェントルマンにはスタイルや仕草やモラルが必要です。だからこそかつては「あの人はお金あってもジェントルマンじゃない」という言い方でクラブへの入会断られ、紳士のコミュニティが保たれていた。でもそうした構造機能していたのは、オールドマネーにステータスがあったからこそ。今はそこが崩れてしまったから、成り金価値観が強くなってしまったのだと思います。

中野 お金持ちだけが偉いという価値観では今後必ず行き詰まりますよ。『新・ラグジュアリー』という本を共著書いたのも、そこに対する危機意識があったからです。そして、日本はそれとは異なる価値観や新しいラグジュアリーのが人を豊かにできるというのが私の提言です。例えば、西洋だと農民考えたものはラグジュアリーになり得ないですが、階級意識希薄日本では、農民さを凌ぐためにつくった「こぎん刺し」に高い価値がつく。宮古島の女性たちが作る「宮古上布」は数百万のがつく最高級織物知られていますが、その作り手は60歳でも新米で、手の感覚が鈍くなって太い糸が紡げるようになる90歳でようやく大成すると言われている。いわば高齢化社会を生きるための知恵です。島のばあたちも「この仕事は若いのにはやらせたくない。老婆特権だ」って言うんです。諧謔もあるかもしれませんが、そういう考え方やそこから生まれるラグジュアリーは、資本主義代わる「新しい価値観」の提案になると思います。

現代おけるジェントルマンの条件

デーヴィッド そういう新しい価値観見極められる人こそジェントルマンですよ。それは、暗号のように複雑なものを読み解く知性とセンスがあるということです。新興富裕層はステータスを証明するために、誰にでも高級だとわかるものを買っ見せびらかしていますが、それはとても単純記号やりとりです。彼らが買うのは、3歳の子どもに見せてもそれが高級だとわかる車や家であって、経験や知識がなければわからない複雑なものではない。ただわかりやすい記号ばかりだと文化は成熟しませんし、人々のセンスも磨かれません。このままだと、文化が単純つまらなくなってしまいますよ。ジェントルマンが魅力的なのは、お金以外の文化や美学こだわるからこそ。だからジェントルマンを目指すなら、複雑な記号楽しめるセンスやそれを培う知識や経験は欠かせません。ではどうすればいいのか。センスを磨くうえで参考になるのが、アーティストや文化的な教育を受けている中流階級いわゆる「クリエイティブクラス」の人たちです。彼らはお金がない代わりに、記号で遊び、記号で競争しています。中野さんが紹介してくださったデザイナーもまさにそうですね。

中野 ダンディの元祖ボー・ブランメルもまさに、趣味と美意識もっ差別化しようとした人でした。彩色のスーツを特徴とした、今に通じるスーツの美学もそこから生まれたわけです。ちなみに、当時のジェントルマンクラブでは成り金排除するために、ぱさぱさのケーキと半発酵のボヒー茶を出していたそうです。「この質素味わいわからなければ、うちのサークルに入る資格はない」と(笑)。

デーヴィッド 今支配的になっているニューマネーな文化に対抗する新しい文化が必要ですね。

中野 ブランメルが登場したのは、フランス革命のあとで貴族失墜し、新興成り金勢い増していたですから、今とたような時代だと言えるかもしれません。現代のボー・ブランメルが希求されていますね。資産だけでなく、ファッションセンスと道徳的考え方兼ね備えたジェントルマンよ、復活せよ。

デーヴィッド・マークス 1978年、アメリカ生まれ。ハーバード大学卒業。2006年、慶應義塾大学大学院修士課程修了著書に『AMETORA 日本がアメリカンスタイルを救っ物語』がある。最新刊『Status and Culture』の日本語年内発売予定。

中野香織 服飾家/著作家 イギリス文化、ダンディズム、ファッション英国王室スタイル、ラグジュアリー領域専門とする独立研究者著書に『「イノベータ」で読むアパレル全史』『新・ラグジュアリー文化が生み出す経済10の講義』(安西洋之との共著)など。

WORDS BY SOGO HIRAIWA ILLUSTRATIONS BY NAOKI SHOJI

# 言葉 意味
13 なかの (中野) : Nakano (place; surname)
7 かちかん (価値観) : sense of values; values; value system
5 し (史) : history
5 てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of
5 いき (粋) : 1. chic; smart; stylish; tasteful; refined; sophisticated 2. familiar with worldly pleasures and subtleties of human nature (esp. sexual relations, geisha districts and red-light districts)
5 きごう (記号) : symbol; code; sign; notation
4 げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day
4 じょうけん (条件) : condition; term; requirement; qualification; prerequisite
4 なかのかおり (中野香織) : Nakano Kaori (person)
4 きぞく (貴族) : noble; aristocrat; peer
4 なりきん (成金) : 1. upstart; nouveau riche; new money; new rich; coming into wealth suddenly 2. piece promoted to gold general
4 おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do)
4 にほん (日本) : Japan
4 こそ : 1. it is ... that ...; precisely; in particular; definitely; for sure; only (when, after, because, etc.) 2. although; while; it is the case that ... but
3 いえる (言える) : 1. to be possible to say; to be able to say 2. said; have said
3 えいこく (英国) : United Kingdom; Britain; Great Britain
3 しんこう (新興) : rising; developing; emergent; burgeoning; new
3 ぞう (像) : 1. image; figure; statue; picture; portrait 2. figure; form; shape; appearance
3 しさん (資産) : property; fortune; means; assets
3 しんし (紳士) : gentleman
3 こうきゅう (高級) : 1. high class; high grade 2. high rank; seniority
3 わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out
2 おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart
2 くわしい (詳しい) : 1. detailed; full; minute 2. knowing very well; knowledgeable (about); well-acquainted (with); well-informed (about); familiar (with)
2 ふくしょく (服飾) : clothing and accessories; attire
2 ふっかつ (復活) : 1. revival (e.g. musical); come-back 2. restoration; rebirth; resurrection
2 かねそなえる (兼ね備える) : to have both; to possess both; to combine with
2 ちがう (違う) : 1. to differ (from); to vary 2. to not be in the usual condition
2 げんだいてき (現代的) : modernistic
2 おもいうかべる (思い浮かべる) : to be reminded of; to call to mind
2 うみだす (生み出す) : 1. to create; to bring forth; to produce 2. to invent; to think up and bring into being
2 つくりて (造り手) : maker; builder; creator; tenant farmer
2 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
2 おづみ (穂積) : Ozumi (surname)
2 うれる (売れる) : 1. to sell (well) 2. to be well known; to be popular; to be famous
2 いちばん (一番) : 1. number one; first; first place 2. best; most
2 しんしてき (紳士的) : gentlemanly; well-mannered; well-bred; gentlemanlike
2 かく (書く) : 1. to write; to compose; to pen 2. to draw; to paint
2 ちい (地位) : (social) position; status
2 そんけい (尊敬) : respect; esteem; reverence; honour; honor
2 しほんしゅぎ (資本主義) : capitalism
2 いう (言う) : 1. to say; to utter; to declare 2. to name; to call
2 きょうちょ (共著) : joint authorship; co-authorship; collaboration; joint work
2 のうみん (農民) : farmer; peasant
2 しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood
2 かんがえかた (考え方) : way of thinking
2 たんじゅん (単純) : simple; plain; uncomplicated; straightforward
2 ちしき (知識) : knowledge; information
2 びがく (美学) : esthetics; aesthetics
2 まさに (正に) : 1. exactly; surely; certainly; just 2. right then; just then; at that moment
2 ちょしょ (著書) : (written) work; book; writings
1 たようか (多様化) : diversification
1 げんだいしゃかい (現代社会) : modern society
1 もさく (模索) : groping (for); fumbling around (for); searching (for an answer, solution, etc.); trying to find
1 ちょしゃ (著者) : author (usu. of a particular book); writer
1 もとめる (求める) : 1. to want; to wish for 2. to request; to demand; to require; to ask for
1 せいしん (精神) : 1. mind; spirit; soul; heart; ethos 2. attitude; mentality; will; intention
1 こうさつ (考察) : consideration; inquiry; enquiry; investigation; study
1 かたる (語る) : 1. to talk about; to speak of; to tell; to narrate 2. to recite; to chant
1 ろん (論) : 1. argument; discussion; dispute; controversy; discourse; debate 2. theory (e.g. of evolution); doctrine
1 ていぎ (定義) : definition
1 ゆうさんかいきゅう (有産階級) : the propertied class; bourgeoisie
1 げんりゅう (源流) : 1. source (e.g. of a river); headwaters 2. origin of something continuous (language, culture, etc.)
1 とち (土地) : 1. plot of land; lot; soil 2. locality; region; place
1 もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own
1 なおかつ (尚且つ) : 1. besides; furthermore; on top of that 2. and yet; nevertheless; even so
1 ひんせい (品性) : character
1 しはいかいきゅう (支配階級) : ruling classes
1 むかしながら (昔ながら) : the same as it was long ago; unchanged; traditional
1 たび (足袋) : tabi; Japanese socks (with split toe)
1 ゆめものがたり (夢物語) : 1. account of a dream 2. fantastic story; wild tale; empty dream; pipe dream
1 げんじつみ (現実味) : (sense of) reality
1 かいきゅう (階級) : 1. (social) class 2. rank; grade
1 なくす (無くす) : 1. to lose (something); to mislay 2. to get rid of; to eliminate; to remove
1 びょうどう (平等) : equality; impartiality; evenness
1 むかう (向かう) : 1. to face 2. to go towards; to head towards
1 ふうし (風刺) : satire; irony; sarcasm
1 たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.)
1 しゅら (修羅) : 1. Asura; demigod; anti-god; titan; demigods that fight the Devas (gods) in Hindu mythology 2. fighting; carnage; conflict; strife
1 えいきょうりょく (影響力) : influence; clout; leverage
1 うしなう (失う) : 1. to lose 2. to miss (a change, opportunity)
1 きんゆう (金融) : 1. finance; financing; credit transacting; loaning of money; circulation of money 2. monetary; financial; credit
1 とみ (富) : 1. riches; wealth; fortune 2. resources
1 きずく (築く) : 1. to build; to construct; to erect 2. to amass (e.g. fortune); to pile up
1 たいとう (台頭) : rise (e.g. of a movement); emergence; rearing one's head; gaining prominence; coming to the fore; gaining power; gathering strength
1 よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on
1 めいか (名家) : 1. distinguished family; noted family; noble family 2. family status in the Imperial Court
1 そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality)
1 よわまる (弱まる) : to abate; to weaken; to be emaciated; to be dejected; to be perplexed
1 になう (担う) : 1. to carry on one's shoulder; to shoulder; to bear 2. to bear (burden, responsibility, etc.); to take upon oneself
1 いまどき (今時) : 1. these days; nowadays; present day; modern times 2. at this time (of the day)
1 けいえいしゃ (経営者) : manager; proprietor
1 むしろ (寧ろ) : rather; better; instead; if anything
1 ぶか (部下) : subordinate person
1 たり : 1. -ing and -ing (e.g. "coming and going") 2. doing such things as...
1 せいき (世紀) : 1. century 2. era
1 けんちょ (顕著) : remarkable; striking; obvious
1 げんしょう (現象) : phenomenon
1 ふだん (普段) : 1. usual; normal; everyday; habitual; ordinary 2. usually; normally; generally; habitually; always
1 まっさき (真っ先) : the head; the foremost; beginning; the very front
1 おうえん (応援) : 1. aid; assistance; help; support; reinforcement 2. cheering; rooting (for); support
1 しせい (姿勢) : 1. posture; pose; position; stance; carriage (of the body) 2. attitude; approach; stance
1 ぶんや (分野) : field; sphere; realm; division; branch
1 うまく (上手く) : 1. skilfully; skillfully; well; aptly; cleverly 2. successfully; smoothly
1 はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact)
1 ていれ (手入れ) : 1. care; looking after; repair; maintenance; tending; trimming; grooming 2. (police) raid; crackdown
1 いきとどく (行き届く) : to be scrupulous; to be attentive; to be prudent; to be complete; to be thorough
1 みなり (身なり) : dress; attire; clothing; getup; outfit; personal appearance
1 ないめん (内面) : inside; interior
1 あわせもつ (併せ持つ) : to have two things (at the same time) (e.g. good and bad points); to also have something (in addition to something else)
1 でんとうてき (伝統的) : traditional; conventional
1 あそぶ (遊ぶ) : 1. to play (games, sports); to enjoy oneself; to have a good time 2. to mess about (with alcohol, gambling, philandery, etc.)
1 づくり (作り) : 1. making; forming; cultivating; growing 2. form; appearance
1 けっか (結果) : 1. result; consequence; outcome; effect 2. coming to fruition; bearing fruit
1 おもて (面) : 1. face 2. surface
1 おもしろい (面白い) : 1. interesting; fascinating; intriguing; enthralling 2. amusing; funny; comical
1 かけあわせる (掛け合わせる) : 1. to multiply 2. to crossbreed; to cross-breed; to cross; to cross-fertilize; to hybridize
1 しんじだい (新時代) : new era; new period; new age; new epoch
1 ざんしん (斬新) : novel; original; new; innovative
1 しゅほう (手法) : technique; method
1 こうしん (更新) : renewal; update; innovation; improvement
1 ふえる (増える) : to increase; to multiply
1 さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of
1 つぎつぎ (次々) : in succession; one by one
1 はつめい (発明) : 1. invention 2. intelligent; clever; smart
1 かっこ (各個) : every one; each
1 きく (訊く) : to ask; to enquire; to query
1 こたえる (答える) : to answer; to reply
1 きょうつうてん (共通点) : point in common; common feature
1 にほんてき (日本的) : (typically) Japanese
1 あたり (当たり) : 1. hit 2. success
1 ひょうし (表紙) : 1. cover (of a book, magazine, etc.); binding 2. appearing on the cover of a magazine
1 えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe
1 かずお (和夫) : Kazuo (masc)
1 やまて (山手) : 1. place near the mountains 2. hilly section of a city (e.g. Tokyo, Kobe, Yokohama)
1 うけつぐ (受け継ぐ) : to inherit; to succeed; to take over
1 おっしゃる (仰る) : to say; to speak; to tell; to talk
1 ひけらかす : to show off; to make a display (e.g. of wealth)
1 わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit
1 とどめる (留める) : 1. to stop; to stay (e.g. the night); to cease; to put an end to 2. to contain; to keep (in position, in place); to limit
1 つながる (繋がる) : 1. to be tied together; to be connected to; to be linked to 2. to lead to; to be related to
1 しょうばい (商売) : trade; business; commerce; transaction; occupation
1 よし (良し) : good; excellent; fine; nice; pleasant; agreeable
1 せいこう (成功) : success; hit
1 ぐうぜん (偶然) : 1. coincidence; chance; accident; fortuity 2. by chance; unexpectedly; accidentally
1 しのうこうしょう (士農工商) : hierarchy of samurai, farmers, artisans, and merchants in Edo society
1 しょうにん (商人) : merchant; trader; tradesman; dealer; shopkeeper
1 たまたま (偶々) : 1. occasionally; once in a while; seldom 2. casually; unexpectedly; accidentally; by chance
1 けんそん (謙遜) : modesty; humility; being humble
1 うる (売る) : to sell
1 うらはらじゅく (裏原宿) : Ura-Harajuku (area of Tokyo between Jingumae and Sendagaya where there are many clothing shops) (place)
1 はじまる (始まる) : 1. to begin; to start; to commence 2. to happen (again); to begin (anew)
1 げんてい (限定) : limit; restriction
1 しょうほう (商法) : 1. business practice; business method; commerce 2. commercial law
1 ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique
1 きぎょうか (起業家) : entrepreneur; person who starts a new business
1 せめる (攻める) : to attack; to assault; to assail
1 あんもくのりょうかい (暗黙の了解) : tacit understanding; unspoken agreement
1 しんしきょうてい (紳士協定) : gentlemen's agreement
1 だいきぎょう (大企業) : large company; large enterprise; large corporation
1 つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol)
1 しゃかいてき (社会的) : social; societal; societary
1 へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity
1 えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on
1 せいじか (政治家) : politician; statesman
1 ぼくし (牧師) : pastor; minister; clergyman; reverend
1 しょくぎょう (職業) : occupation; profession; job; vocation; trade; calling; business
1 あいす (愛す) : to love
1 はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer
1 はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context
1 れい (例) : 1. custom; practice; habit; usual 2. said; aforementioned
1 あこがれる (憧れる) : to long for; to yearn after; to admire; to be attracted by
1 じょうきょう (状況) : state of affairs (around you); situation; circumstances
1 しんとう (浸透) : 1. penetration (e.g. market); pervasion (e.g. thought, ideology) 2. permeation; soaking; osmosis
1 けいこう (傾向) : tendency; trend; inclination
1 ならぶ (並ぶ) : 1. to line up; to stand in a line 2. to rival; to match; to equal
1 あるいは (或いは) : 1. or; either ... or 2. maybe; perhaps; possibly
1 しぐさ (仕草) : 1. gesture; movement; action; behavior; behaviour; bearing; mannerism 2. acting; performance
1 かつて (嘗て) : 1. once; before; formerly; ever; former; ex- 2. never yet; never before; first time; still not happened
1 いいかた (言い方) : way of saying (something); way of putting it; wording; phrasing; language; expression
1 にゅうかい (入会) : admission; joining; enrollment; enrolment
1 ことわる (断る) : 1. to refuse; to reject; to dismiss; to turn down; to decline 2. to inform; to give notice; to tell in advance
1 たもつ (保つ) : 1. to keep; to preserve; to hold; to retain; to maintain; to sustain 2. to last; to endure; to keep well (food); to wear well; to be durable
1 こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern
1 きのう (機能) : function; facility; faculty; feature
1 くずれる (崩れる) : 1. to collapse; to crumble 2. to get out of shape; to lose one's shape; to become disorganized; to become untidy
1 えらい (偉い) : 1. great; excellent; admirable; remarkable; distinguished; important; celebrated; famous; eminent 2. very troublesome; awful; terrible
1 こんご (今後) : from now on; hereafter
1 いきづまる (行き詰まる) : to come to a dead end; to come to a standstill; to reach a deadlock; to reach an impasse; to reach a stalemate
1 たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to
1 ききいしき (危機意識) : crisis awareness; sense of impending crisis
1 ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree
1 しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species
1 ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great
1 ていげん (提言) : proposal; motion; recommendation
1 かんがえる (考える) : 1. to think (about, of); to think over; to ponder; to contemplate; to reflect (on); to meditate (on) 2. to consider; to bear in mind; to allow for; to take into consideration
1 かいきゅういしき (階級意識) : class consciousness
1 きはく (希薄) : 1. thin (e.g. air); diluted; sparse; lean; weak; rarified; rarefied 2. lacking (e.g. empathy); deficient; insufficient (e.g. zeal)
1 かん (寒) : midwinter; cold season; coldest days of the year
1 しのぐ (凌ぐ) : 1. to endure; to keep out (e.g. rain); to stave off (e.g. starvation) 2. to pull through; to get over; to survive
1 つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol)
1 こぎん (古吟) : Kogin (surname)
1 さし (刺し) : 1. grain thief; sharpened tube for testing rice in bags 2. sashimi (sliced raw fish)
1 かち (価値) : value; worth; merit
1 みやこじま (宮古島) : Miyakojima (place)
1 みやこじょうふ (宮古上布) : high quality hemp cloth from Miyakojima (Okinawa prefecture)
1 あたい (値) : 1. price; cost 2. value; worth; merit
1 さいこうきゅう (最高級) : highest grade; top class
1 おりもの (織物) : textile; fabric
1 しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel
1 しんまい (新米) : 1. new rice; first rice crop of the year 2. novice; beginner; newcomer; new hand
1 かんかく (感覚) : sense; sensation; feeling; intuition
1 ようやく (漸く) : 1. finally; at last 2. barely; narrowly; hardly; only just
1 たいせい (大成) : completion; accomplishment; attainment of greatness or success
1 いわば (言わば) : so to speak; so to call it; as it were
1 こうれいかしゃかい (高齢化社会) : aging society; ageing society
1 ちえ (知恵) : 1. wisdom; wit; sagacity; sense; intelligence 2. prajna (insight leading to enlightenment)
1 ばあ : boo! (as in "peak-a-boo!")
1 ば (場) : 1. place; spot; space 2. field; discipline; sphere; realm
1 はやる (流行る) : 1. to be popular; to come into fashion 2. to be prevalent; to spread widely (e.g. disease); to be endemic
1 ろうば (老婆) : old woman
1 とっけん (特権) : privilege; special right
1 って : 1. you said; he said; she said; they said 2. if ... then
1 かいぎゃく (諧謔) : joke; jest; banter
1 かわる (替わる) : 1. to succeed; to relieve; to replace 2. to take the place of; to substitute for; to take over for; to represent; to hand over (telephone)
1 ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion
1 みきわめる (見極める) : to ascertain; to make sure of; to determine; to probe; to get to the bottom (of something)
1 あんごう (暗号) : code; password; cipher
1 よみとく (読み解く) : 1. to read and understand; to subject to close analysis; to read deeply; to read carefully (esp. a difficult text) 2. to decipher; to decode
1 ちせい (知性) : intelligence
1 ふゆうそう (富裕層) : wealthy people; the rich
1 しょうめい (証明) : proof; testimony; demonstration; verification; certification
1 かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion
1 みせびらかす (見せびらかす) : to show off; to flaunt
1 やりとり (やり取り) : giving and taking; exchange (of letters); arguing back and forth; (conversational) exchange
1 こども (子供) : child
1 ただ (只) : 1. ordinary; common; usual 2. free of charge
1 せいじゅく (成熟) : maturity; ripeness
1 ひとびと (人々) : 1. people; men and women 2. each person; everybody
1 みがく (磨く) : 1. to polish; to shine; to brush (e.g. teeth); to grind (e.g. lens) 2. to refine (e.g. a skill); to improve; to cultivate
1 うば (乳母) : wet nurse; nursing mother
1 つまる (詰まる) : 1. to be packed (with); to be full (space, schedule, etc.) 2. to be blocked (road, pipe, nose, etc.); to be clogged; to be plugged up
1 みりょくてき (魅力的) : charming; fascinating; attractive
1 こだわる (拘る) : 1. to fuss over; to be particular about 2. to be obsessive about; to be fixated on
1 めざす (目指す) : 1. to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on 2. to go toward; to head for
1 たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy
1 つちかう (培う) : to cultivate; to foster
1 さんこう (参考) : reference; consultation
1 ぶんかてき (文化的) : cultural
1 うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball)
1 ちゅうりゅうかいきゅう (中流階級) : middle class
1 いわゆる (所謂) : what is called; as it is called; the so-called; so to speak
1 がんそ (元祖) : 1. originator; pioneer; inventor; founder 2. progenitor; primogenitor; founder of a family line
1 びいしき (美意識) : sense of beauty; aesthetic sense
1 もつ (持つ) : 1. to hold (in one's hand); to take; to carry 2. to possess; to have; to own
1 さべつか (差別化) : differentiation
1 む (無) : 1. nothing; naught; nought; nil; zero 2. un-; non-
1 さいしき (彩色) : colouring; coloring; colouration; coloration; painting
1 つうじる (通じる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to
1 うまれる (生まれる) : to be born
1 ちなみ (因み) : 1. association; link; connection 2. pledge (esp. for marriage); promise
1 とうじ (当時) : at that time; in those days
1 はいじょ (排除) : exclusion; removal; rejection; elimination; abatement; lifting (sanctions, etc.)
1 はっこう (発酵) : fermentation; zymosis
1 しっそ (質素) : 1. simple; plain 2. modest; frugal; reserved
1 あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance
1 しかく (資格) : qualifications; requirements; capabilities
1 しはいてき (支配的) : dominant; ruling
1 たいこう (対抗) : opposition; rivalry; competition; antagonism
1 とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market)
1 フランスかくめい (フランス革命) : French Revolution
1 しっつい (失墜) : abasement; fall; forfeiture; sinking (in people's estimation)
1 いきおい (勢い) : 1. force; vigor; vigour; energy; spirit; life 2. influence; authority; power; might
1 ます (増す) : to increase; to grow
1 ころ (頃) : 1. (approximate) time; around; about; toward 2. suitable time (or condition)
1 にる (似る) : to resemble; to look like; to be like; to be alike; to be similar; to take after
1 ききゅう (希求) : longing; great desire; aspiration
1 どうとくてき (道徳的) : ethical; moral
1 うまれ (生まれ) : 1. birth; birthplace 2. born in (country, month, imperial era, zodiac year, etc.)
1 けいおうぎじゅくだいがく (慶應義塾大学) : Keio University (organization)
1 だいがくいん (大学院) : graduate school
1 しゅうしかてい (修士課程) : master's course
1 しゅうりょう (修了) : completion (of a course)
1 すくう (救う) : to rescue from; to help out of; to save
1 ものがたり (物語) : tale; story; legend
1 にほんご (日本語) : Japanese (language)
1 はん (版) : 1. edition; version; printing; impression; implementation (e.g. software) 2. plate; block; cast
1 ねんない (年内) : by the end of the year
1 ちょさくか (著作家) : writer; author
1 おうしつ (王室) : royal family
1 りょういき (領域) : area; domain; territory; field; range; region; regime
1 せんもん (専門) : speciality; specialty; subject of study; expert; area of expertise
1 どくりつ (独立) : 1. independence; self-reliance; supporting oneself; being on one's own 2. independence (e.g. of a nation); freedom
1 けんきゅうしゃ (研究者) : researcher
1 ぜんし (全史) : complete history
1 あんさい (安西) : Ansai (place)
1 ひろし (洋之) : Hiroshi (given)