爽快なGクラスに注目!
【写真を見る】新型Gクラスカブリオレの全貌など(19点)
メルセデス・ベンツは、現行「Gクラス」をベースとしたカブリオレモデルについて言及した。
新しいGクラスのカブリオレモデルは、2017年登場の「G650ランドレー」のような限定モデルではなく、カタログモデルになるようだ。
公開されたティザー画像からは、5ドアモデルがベースであることがわかる。現行モデルにはショートバージョン(3ドア)の設定がないため、かつてのカブリオレと異なるカタチでオープン化となるようだ。
搭載するパワートレインはガソリンおよびディーゼルの内燃機関に加え、ピュアEV(自動車)バージョンも用意されるかもしれない。
新しいGクラスのカブリオレモデルは、世界中のほぼすべての地域で販売予定というから、日本にも導入される可能性大だ。
Gクラスの新しいカブリオレモデルは、ドイツのミュンヘンで来週から開催されるIAAモビリティ(9月8日~14日)で披露される可能性が高い。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 現行 | げんこう (現行) : present; current; in operation |
2 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
1 | 爽快 | そうかい (爽快) : refreshing; exhilarating; invigorating; bracing |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 新型 | しんがた (新型) : new type; new style; new model; new strain (e.g. infectious disease) |
1 | 全貌 | ぜんぼう (全貌) : whole story; full picture; full particulars |
1 | 言及 | げんきゅう (言及) : reference; allusion |
1 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
1 | 公開 | こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
1 | かつて | かつて (嘗て) : 1. once; before; formerly; ever; former; ex- 2. never yet; never before; first time; still not happened |
1 | 異なる | ことなる (異なる) : to differ; to vary; to disagree |
1 | オープン化 | オープンか (オープン化) : making something freely available (information, access to a competition, etc.) |
1 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | 内燃機関 | ないねんきかん (内燃機関) : internal combustion engine |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | しれる | しれる (知れる) : 1. to become known; to come to light; to be discovered 2. to be known; to be understood |
1 | 世界中 | せかいじゅう (世界中) : around the world; throughout the world |
1 | ほぼ | ほぼ (略) : almost; roughly; approximately |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 開催 | かいさい (開催) : holding (a conference, exhibition, etc.); opening; hosting (e.g. the Olympics) |
1 | ~ | にょろ (~) : tilde; wave dash |
1 | 披露 | ひろう (披露) : announcement; presentation; demonstration; displaying; showing; introducing; exhibiting; unveiling; revealing; showcasing; performing; giving a rendition |