英国らしいクラシカルな世界観と、モダンなシェイプとディテールが融合。トラッドからストリートスタイルまで幅広くカバーするアイウェアが揃う。
【写真を見る】それぞれのプライスとディテールをチェック!
英国本来の、クラシックかつ高貴なイメージへと回帰している昨今のバーバリー。サングラスは、伝統のチェックパターンを採用するなど、ブランドの強みを存分に活かしたものが揃う。加えて、トレンドをしっかりと感じさせるシェイプやデザインを採用し、今のファッションとも好相性だ。クラシックへと回帰しているブランドの現在地を感じさせる、逸品たちが出揃った。
■SUNGLASSES
クラシックなレクタンギュラーシェイプをベースに、細部をデザインで遊んだ1本。厚みのあるフロントフレームに、テンプルはアセテートに埋め込みのメタルワイヤーがラグジュアリーなアクセントとなっている。ヒンジの下には窪みのようなカットを入れて、洗練されたイメージをプラスした。
■SUNGLASSES
ソリッドなメタルフレームは、細身のティアドロップシェイプで、すっきりとした印象に加え、ツーブリッジでクラシックなムードも漂う。ヒンジ部分は、バーバリーのアイコンのひとつであるシールド(盾)モチーフとなっており、ブランドらしさもしっかりと感じさせる。
■SUNGLASSES
スポーティーかつ近未来的なデザインを採用したサングラスは、クリーンな白のアセテートフレームが目をひく。フロント上部とテンプルの内側にはエンボス加工でチェックパターンを表現。1枚のレンズとフレームに隙間を作ることで、絶妙な抜け感を醸し出している。
■SUNGLASSES
ファッショナブルなキャットアイシェイプを採用したデザイン。クラシックなムードとトレンド感を兼ね添えた1本だ。ベージュにホワイトのチェックが入り、バーバリーらしさもしっかりと感じさせる。ドレスにもカジュアルにも合わせられるのも嬉しいポイントだ。
■ルックスオティカジャパン カスタマーサービス TEL:0120-990-307
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
4 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
2 | 英国 | えいこく (英国) : United Kingdom; Britain; Great Britain |
2 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
2 | 回帰 | かいき (回帰) : 1. return (to); revolution; recurrence 2. regression |
2 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
2 | らし | ねじ (螺子) : 1. screw 2. key (of a clock, watch, etc.); spring (of a clock, watch, etc.) |
1 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
1 | 世界観 | せかいかん (世界観) : 1. world view; outlook on the world; Weltanschauung (philosophy) 2. appearance of a world (e.g. in fiction) |
1 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 本来 | ほんらい (本来) : 1. originally; primarily 2. essentially; intrinsically; naturally; by nature; in (and of) itself |
1 | 高貴 | こうき (高貴) : high class; noble |
1 | 昨今 | さっこん (昨今) : nowadays; recently |
1 | 伝統 | でんとう (伝統) : tradition; convention |
1 | 強み | つよみ (強み) : forte; strong point |
1 | 存分 | ぞんぶん (存分) : to one's heart's content; as much as one wants |
1 | 活かす | いかす (生かす) : 1. to make (the best) use of; to put to good use; to leverage (skills, attributes, experience, etc.); to capitalise on (experience, etc.) 2. to let live; to keep alive |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 好 | よしみ (誼) : friendship; friendly relations; connection; relation; intimacy |
1 | 相性 | あいしょう (相性) : affinity; compatibility; chemistry (between people) |
1 | 現在地 | げんざいち (現在地) : present location; current location; "you are here" (on map) |
1 | 逸品 | いっぴん (逸品) : excellent article; fine item; rare beauty; masterpiece; gem |
1 | 出揃う | でそろう (出そろう) : to appear all together; to be all present |
1 | 細部 | さいぶ (細部) : details; particulars |
1 | 遊ぶ | あそぶ (遊ぶ) : 1. to play (games, sports); to enjoy oneself; to have a good time 2. to mess about (with alcohol, gambling, philandery, etc.) |
1 | 厚み | あつみ (厚み) : 1. thickness 2. profundity; depth |
1 | 埋め込む | うめこむ (埋め込む) : to bury; to embed; to implant |
1 | 窪み | くぼみ (凹み) : hollow; cavity; dent; depression |
1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
1 | 洗練 | せんれん (洗練) : polish; refinement |
1 | 細身 | ほそみ (細身) : narrow; thin (sized); slender |
1 | すっきり | すっきり : 1. refreshingly; with a feeling of relief; pleasantly; (a weight) off one's shoulder 2. shapely; neatly; refinedly |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 漂う | ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air |
1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
1 | 盾 | たて (盾) : shield; buckler; escutcheon; pretext |
1 | 近未来 | きんみらい (近未来) : near future |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 上部 | じょうぶ (上部) : top part; surface |
1 | 内側 | うちがわ (内側) : inside; interior; inner part |
1 | エンボス加工 | エンボスかこう (エンボス加工) : embossment |
1 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
1 | 隙間 | すきま (隙間) : 1. crevice; crack; gap; opening; clearance 2. spare moment; interval; break; pause; spare time |
1 | 絶妙 | ぜつみょう (絶妙) : exquisite; superb; perfect; miraculous |
1 | 抜け感 | ぬけかん (抜け感) : air of (deliberate) imperfection (esp. in make-up) |
1 | 醸し出す | かもしだす (醸し出す) : to create (an atmosphere, feeling, etc.); to produce; to engender |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 兼ねる | かねる (兼ねる) : 1. to be unable to; to find difficult (unpleasant, awkward, painful) to do 2. to serve two or more functions or roles simultaneously; to contain (or combine) two or more features |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 嬉しい | うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant |