デイリーに使える普段着からトレンドアイテムまで揃えるユニクロでは、期間限定で割引セールを実施中!
【画像・動画】ユニクロで買った「ドライスウェットカーブパンツ」の写真
旬のアイテムが値引きされるお得な期間となっています。
今回はセール品の中から「ドライスウェットカーブパンツ」をレビューします。もともとの価格は3990円(以下、すべて税込)でしたが、2990円に値下げ中です!
太ももから足元にかけて丸みを帯びたシルエットのカーブパンツは、最近のトレンドですよね。
ゆとりがありつつ野暮ったく見えない絶妙なラインで、太ももやふくらはぎをカバーしてくれるのが人気の秘密です。
すっきりとしたミニマルなデザインだから、普段のコーディネートに取り入れやすいのも良いですね。
サイズはXS〜3XLまで展開されていて、私は身長169cmでLを選びました。
表面はカジュアルすぎないクリーンな見た目で、内側はジャージのようなさらさらの肌触り。
ドライ機能がついているから通気性がよく、汗ばむ季節も快適に過ごせそうです。
素材はポリエステルメインでシワになりにくく、ネットに入れて洗濯機で洗えるからお手入れも簡単です。
ぐるっと一周ゴムになっていて、締め付け感が少なくラクにはけます。
内側にのドローコードを結んで、自分のウエストに合わせてサイズ調節できるのも嬉しいポイント。
サイドポケットはしっかり深さがあり、スマホや鍵などちょっとした小物を持ち歩くのにぴったりです。
ボーダーTシャツやグラフィックTシャツと合わせるだけで、今っぽいカジュアルコーデが完成。
パーカやトレーナーにスニーカーを合わせて、スポーティにまとめるのもありですね。
私が選んだブラウンの他に、ブラック、ナチュラル、ネイビーのカラバリも販売中です!
コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
着回し ★★★★★
「ドライスウェットカーブパンツ」
価格:3990円から2990円に値下げ中(10月2日まで)
サイズ :XS〜3XL
カラー:36 BROWN・ 09 BLACK・30 NATURAL・ 69 NAVY
素材:本体:80% ポリエステル、15% レーヨン、5% ポリウレタン/リブ部分: 82% 綿、18% ポリエステル/ポケット布:外側:100% 綿/ポケット布:内側: 80% ポリエステル、15% レーヨン、5% ポリウレタン
| # | 言葉 | 意味 |
|---|---|---|
| 3 | 内側 | うちがわ (内側) : inside; interior; inner part |
| 3 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
| 2 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
| 2 | 値下げ | ねさげ (値下げ) : cut in price |
| 2 | 太もも | ふともも (太もも) : 1. thigh 2. buttocks; arse; ass; butt |
| 2 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
| 2 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
| 2 | 綿 | めん (綿) : cotton |
| 2 | 布 | ぬの (布) : 1. cloth 2. bujian (spade-shaped bronze coin of ancient China) |
| 1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
| 1 | 普段着 | ふだんぎ (普段着) : everyday clothes; ordinary clothes; casual wear; informal dress |
| 1 | 揃える | そろえる (揃える) : 1. to collect; to gather; to get together; to complete (a collection) 2. to arrange; to put in order; to prepare; to get ready |
| 1 | 期間限定 | きかんげんてい (期間限定) : 1. limited time 2. limited-time offer |
| 1 | 割引 | わりびき (割引) : 1. discount; reduction; rebate 2. tenths discounted; tenths reduced |
| 1 | 実施中 | じっしちゅう (実施中) : being carried out; being put into practice; in operation |
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
| 1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
| 1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
| 1 | 旬 | しゅん (旬) : 1. season (e.g. fruit, fish) 2. in vogue; popular; fresh; up to date |
| 1 | 値引き | ねびき (値引き) : price reduction; discount |
| 1 | 得 | とく (得) : 1. profit; advantage; benefit; gain 2. rebirth in paradise, entering nirvana |
| 1 | 期間 | きかん (期間) : period; term; interval |
| 1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
| 1 | もともと | もともと (元々) : originally; by nature; from the start |
| 1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
| 1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
| 1 | 足元 | あしもと (足元) : 1. at one's feet; underfoot; one's step (as in "watch your step") 2. gait; pace; step |
| 1 | 丸み | まるみ (丸み) : 1. roundness; rotundity 2. mellowness; maturity |
| 1 | 帯びる | おびる (帯びる) : 1. to wear (sword, decoration, etc.); to carry 2. to be entrusted (e.g. with a mission); to take on |
| 1 | ゆとり | ゆとり : elbowroom; leeway; room; reserve; margin; allowance; latitude; time (to spare) |
| 1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
| 1 | 絶妙 | ぜつみょう (絶妙) : exquisite; superb; perfect; miraculous |
| 1 | ふくらはぎ | ふくらはぎ (脹脛) : calf (of leg) |
| 1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
| 1 | 秘密 | ひみつ (秘密) : 1. secret; secrecy; confidentiality; privacy 2. mystery |
| 1 | すっきり | すっきり : 1. refreshingly; with a feeling of relief; pleasantly; (a weight) off one's shoulder 2. shapely; neatly; refinedly |
| 1 | 普段 | ふだん (普段) : 1. usual; normal; everyday; habitual; ordinary 2. usually; normally; generally; habitually; always |
| 1 | 取り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
| 1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
| 1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
| 1 | 表面 | ひょうめん (表面) : 1. surface; face 2. outside; exterior |
| 1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
| 1 | さらさら | さらさら : 1. with a rustling sound 2. rippling (of a stream, etc.); murmuring; purling |
| 1 | 肌触り | はだざわり (肌触り) : the touch of; feel of; texture |
| 1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
| 1 | 通気性 | つうきせい (通気性) : air-permeability; breathability |
| 1 | 汗 | あせ (汗) : 1. sweat; perspiration 2. moisture; condensation |
| 1 | ばむ | ばむ : to show signs of; to appear |
| 1 | 快適 | かいてき (快適) : pleasant; agreeable; comfortable |
| 1 | 入れる | いれる (入れる) : 1. to put in; to let in; to take in; to bring in; to insert; to install (e.g. software); to set (a jewel, etc.); to ink in (e.g. tattoo) 2. to admit; to accept; to employ; to hire |
| 1 | 洗濯機 | せんたくき (洗濯機) : washing machine (laundry) |
| 1 | 手入れ | ていれ (手入れ) : 1. care; looking after; repair; maintenance; tending; trimming; grooming 2. (police) raid; crackdown |
| 1 | 周 | しゅう (周) : 1. Zhou dynasty (China, approx. 1046-256 BCE); Chou dynasty 2. perimeter |
| 1 | 締め付け | しめつけ (締め付け) : pressure; clamping; tightening; fastening |
| 1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
| 1 | はける | はける (捌ける) : 1. to drain; to flow (unobstructed); to run off 2. to sell well; to be in good demand |
| 1 | 結ぶ | むすぶ (結ぶ) : 1. to tie; to bind; to link 2. to bear (fruit) |
| 1 | 調節 | ちょうせつ (調節) : regulation; adjustment; control |
| 1 | 嬉しい | うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant |
| 1 | 深 | み (御) : 1. august 2. beautiful |
| 1 | 鍵 | かぎ (鍵) : 1. key 2. lock |
| 1 | 小物 | こもの (小物) : 1. accessories; small articles 2. minor character; small fry; weak one |
| 1 | 持ち歩く | もちあるく (持ち歩く) : to carry around; to carry on one's person |
| 1 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
| 1 | っぽい | っぽい : -ish; -like |
| 1 | 完成 | かんせい (完成) : 1. complete; completion 2. perfection; accomplishment |
| 1 | まとめる | まとめる (纏める) : 1. to collect; to put (it all) together; to integrate; to consolidate; to unify 2. to summarize; to aggregate |
| 1 | 他 | ほか (他) : 1. other (place, thing, person); the rest 2. outside; beyond |
| 1 | 着回し | きまわし (着回し) : mixing and matching (clothes, accessories, etc.); wearing of an item of clothing in many different combinations |
| 1 | 本体 | ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine) |
| 1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part |
| 1 | 外側 | そとがわ (外側) : exterior; outside; outer; external; lateral |