分散型SNSのBlueskyは、著名なアカウントが本物であることを示す「青いチェックマーク」を導入する。当初はBluesky側が選び認証したアカウントのみに付与されるが、将来的には認証の申請フォームも用意する。
【この記事に関する別の画像を見る】
Blueskyでは、ユーザー側ができる自主的な認証の仕組みとして、個人や組織が管理するドメイン名をアカウント名にできる、ドメイン名との連携システムを2023年に導入している。現在までに27万以上のアカウントが利用しており、今後も重要な機能として運用する方針。組織の公式アカウントや個人には利用を「強く推奨する」としている。
一方、視覚的により分かりやすい表示への要望もあり、パッと見ですぐに分かる「青いチェックマーク」のバッジを新たに導入することになった。
当初はBluesky側が「著名で本物のアカウントを積極的に認証」し、認証済みアカウントの名前の横には、青い丸のチェックマークが表示されるようになる。
■ 認証バッジを発行できる組織を認定
また、新たな試みとして、認証バッジを発行できる組織を「信頼できる認証者」(Trusted Verifier)として認定する。「信頼できる認証者」のアカウントには青い波形のチェックマークが表示される。
「信頼できる認証者」となったアカウントからは、関係するアカウントに対し、認証バッジを発行できる。この際、Bluesky側でもチェックが行なわれ信憑性を確保する。認証バッジの詳細では、どの組織によって認証されたかを確認できる。
例えば「ニューヨーク・タイムズ」のアカウントはBlueskyにより「信頼できる認証者」に認定されており、関係するジャーナリストのアカウントに認証バッジを発行できる。
このほか、これら一連のチェックマークの表示をオフにする設定も用意されている。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
15 | 認証 | にんしょう (認証) : 1. certification; attestation; authentication; confirmation 2. Imperial attestation |
5 | 組織 | そしき (組織) : 1. organization; organisation; formation 2. structure; construction; setup; constitution |
4 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
4 | 発行 | はっこう (発行) : 1. publication; issue (of journal, newspaper, etc.) 2. issue (of banknotes, bonds, passport, etc.) |
4 | 信頼 | しんらい (信頼) : reliance; trust; faith; confidence |
3 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
3 | 認定 | にんてい (認定) : authorization; authorisation; acknowledgment; acknowledgement; certification; recognition |
2 | 著名 | ちょめい (著名) : well-known; noted; celebrated |
2 | 本物 | ほんもの (本物) : genuine article; real thing; real deal |
2 | 当初 | とうしょ (当初) : 1. beginning; start; outset 2. at first; at the beginning; initially; originally |
2 | 個人 | こじん (個人) : individual; private person; personal; private |
2 | ドメイン名 | ドメインめい (ドメイン名) : domain name |
2 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 分散型 | ぶんさんがた (分散型) : distribution; dispersion |
1 | 示す | しめす (示す) : 1. to (take out and) show; to demonstrate; to tell; to exemplify; to make apparent 2. to point out (finger, clock hand, needle, etc.) |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | のみ | のみ : only; nothing but |
1 | 付与 | ふよ (付与) : grant; allowance; endowment; bestowal; assignment; conferment |
1 | 将来的 | しょうらいてき (将来的) : future; possible; potential; prospective |
1 | 申請 | しんせい (申請) : application; request; petition |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 自主的 | じしゅてき (自主的) : independent; autonomous; voluntary; of one's own initiative |
1 | 仕組み | しくみ (仕組み) : 1. structure; construction; arrangement; contrivance; mechanism; workings 2. plan; plot; contrivance |
1 | 管理 | かんり (管理) : control; management (e.g. of a business) |
1 | アカウント名 | アカウントめい (アカウント名) : account name |
1 | 連携 | れんけい (連携) : cooperation; coordination; link |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | 今後 | こんご (今後) : from now on; hereafter |
1 | 重要 | じゅうよう (重要) : important; momentous; essential; principal; major |
1 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
1 | 運用 | うんよう (運用) : 1. making use of; application; practical use; effective management (e.g. of funds) 2. operation; handling; steering (esp. a boat) |
1 | 方針 | ほうしん (方針) : 1. policy; course; plan (of action); principle 2. magnetic needle |
1 | 推奨 | すいしょう (推奨) : recommendation; endorsement |
1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand |
1 | 視覚的 | しかくてき (視覚的) : visual |
1 | 分かる | わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out |
1 | 要望 | ようぼう (要望) : demand for; request |
1 | 積極的 | せっきょくてき (積極的) : positive; assertive; active; proactive; aggressive |
1 | 済み | ずみ (済み) : arranged; taken care of; settled; completed; finished |
1 | 丸 | まる (丸) : 1. circle 2. entirety; whole; full; complete |
1 | 試み | こころみ (試み) : 1. attempt; trial; experiment 2. endeavour (endeavor); effort; venture; initiative |
1 | 波形 | なみがた (波形) : 1. wavy form; ripply shape 2. waveform |
1 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
1 | 信憑性 | しんぴょうせい (信憑性) : authenticity; credibility |
1 | 確保 | かくほ (確保) : 1. securing; obtaining; ensuring; guarantee; maintaining 2. belay; belaying |
1 | 詳細 | しょうさい (詳細) : 1. details; particulars; specifics 2. detailed; specific; minute |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 一連 | いちれん (一連) : 1. series; chain; sequence 2. two reams (i.e. 1000 sheets of paper) |
1 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |