大雪のおそれがあることを受けて、福井河川国道事務所などは22日緊急の記者会見を開き、大雪による車の立往生を防ぐため、24日の未明から舞鶴若狭自動車道と国道27号線を同時に通行止めにする可能性が高いと発表しました。
福井河川国道事務所や中日本高速道路などは、24日にかけて大雪のおそれがあることを受けて、22日福井市で緊急の記者会見を開きました。
それによりますと、舞鶴若狭自動車道は、福井県の小浜インターチェンジと兵庫県の春日インターチェンジの区間を24日の未明から通行止めにする可能性が高いとしています。
これに合わせて、国道27号線が、小浜インターチェンジ口交差点と京都府舞鶴市の大手交差点の区間で同時に通行止めにする可能性があるということです。
福井河川国道事務所などは、「3連休で出かける計画を立てている人もいると思うが、大雪が予想される地域への不要不急の外出は控え、やむをえず運転する場合は、最新の道路情報や気象情報を十分確認してほしい」と呼びかけています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 国道 | こくどう (国道) : national highway |
4 | 大雪 | おおゆき (大雪) : 1. heavy snow 2. "major snow" solar term (approx. Dec. 7) |
3 | 福井 | ふくい (福井) : Fukui (city, prefecture) |
3 | 河川 | かせん (河川) : rivers |
3 | 通行止め | つうこうどめ (通行止め) : 1. closure (of a road); suspension of traffic 2. road closed; closed to traffic; no through road |
3 | 可能性 | かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability |
2 | おそれ | おそれ (恐れ) : fear; horror; anxiety; concern; uneasiness; reverence |
2 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
2 | 緊急 | きんきゅう (緊急) : urgency; emergency |
2 | 記者会見 | きしゃかいけん (記者会見) : press conference |
2 | 開く | ひらく (開く) : 1. to open; to undo; to unseal; to unpack 2. to bloom; to unfold; to spread out |
2 | 未明 | みめい (未明) : early dawn; grey of morning; gray of morning |
2 | 舞鶴 | まいつ (舞鶴) : Maitsu (fem) |
2 | 若狭 | わかさ (若狭) : Wakasa (former province located in the south of present-day Fukui Prefecture) |
2 | 自動車道 | じどうしゃどう (自動車道) : expressway; motorway |
2 | 同時 | どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together |
2 | 小浜 | おはま (小浜) : Ohama (place; surname) |
2 | 区間 | くかん (区間) : 1. section (of track, etc.); segment; dimension 2. interval |
1 | 立往生 | たちおうじょう (立ち往生) : 1. being brought to a standstill; being stranded; getting stuck; stalling; deadlock 2. being stumped; being in a dilemma; stopping in one's tracks; standing speechless |
1 | 防ぐ | ふせぐ (防ぐ) : 1. to defend against; to protect against 2. to prevent; to avert; to avoid |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 中日本 | なかにっぽん (中日本) : central Japan |
1 | 高速道路 | こうそくどうろ (高速道路) : highway; freeway; expressway; motorway |
1 | 福井市 | ふくいし (福井市) : Fukui (city) (place) |
1 | 福井県 | ふくいけん (福井県) : Fukui prefecture (Hokuriku area) |
1 | 兵庫県 | ひょうごけん (兵庫県) : Hyogo prefecture (Kinki area) (Hyougo) |
1 | 春日 | しゅんじつ (春日) : spring day; spring sunlight |
1 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
1 | 京都府 | きょうとふ (京都府) : Kyoto Prefecture |
1 | 舞鶴市 | まいづるし (舞鶴市) : Maizuru (city) (place) |
1 | 大手 | おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate |
1 | 連休 | れんきゅう (連休) : consecutive holidays |
1 | 立てる | たてる (立てる) : 1. to stand up; to put up; to set up; to erect; to raise 2. to thrust into; to bury into; to dig into |
1 | 予想 | よそう (予想) : expectation; anticipation; prediction; forecast; conjecture |
1 | 地域 | ちいき (地域) : area; region |
1 | 不要不急 | ふようふきゅう (不要不急) : nonessential and nonurgent |
1 | 外出 | がいしゅつ (外出) : going out; outing; leaving (one's home, office, etc.) |
1 | 控える | ひかえる (控える) : 1. to be temperate in; to refrain; to abstain; to hold back; to restrain oneself from excessive ... 2. to make notes; to jot down (e.g. phone number) |
1 | 最新 | さいしん (最新) : latest; newest; late-breaking (news) |
1 | 道路 | どうろ (道路) : road; highway |
1 | 情報 | じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc. |
1 | 気象情報 | きしょうじょうほう (気象情報) : weather (meteorology) information |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 呼びかける | よびかける (呼びかける) : 1. to call out to; to hail; to address 2. to appeal |