JCBは16日、会員専用サービス「MyJCB」の「My 安心設定」の機能を拡充し、カード利用通知の対象を9割以上に拡大した。公共料金やETC、QUICPayの支払いなども通知の対象となり、利用を把握しやすくする。
【この記事に関する別の画像を見る】
「My 安心設定」は、カードの利用や、カード利用金額合計が設定金額に到達した時に、リアルタイムでの通知や、ショッピングやキャッシングの利用制限を行なうサービス。2022年3月から展開しており、今回、ユーザーからの要望が多かった機能を追加した。
「カードご利用通知」は、カードの利用都度や、あらかじめ設定した金額以上の利用時にアプリやメールで通知する機能。新たに、公共料金やETC、QUICPayの利用でも通知を行なうようにし、通知対象を9割以上に拡大した。
「使いすぎアラート」は、当月のカード利用金額合計が、指定した金額に到達すると、通知を受け取れるサービス。今回、設定金額とその時点での利用金額合計を表示する機能を追加した。
新機能となるのが「使いすぎブロック」。当月のカード利用金額合計が、自身で設定した金額に到達すると、カードの利用を制限する。自分のカードだけでなく、家族カードにも設定できる。
例えば、カード利用限度額が50万円だが、一時的に月間利用金額を20万円以下に制限したい場合などに「使いすぎブロック」を設定。カードの使いすぎを防げるという。
MyJCBは、利用金額やポイント残高の確認、メール配信などの機能が使えるJCBカード会員専用のWebサービス。スマートフォンで使える「MyJCB アプリ」も展開している。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
8 | 設定 | せってい (設定) : 1. establishment; creation; posing (a problem); setting (movie, novel, etc.); scene 2. options setting; preference settings; configuration; setup |
8 | 通知 | つうち (通知) : notice; notification; report; posting |
5 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature |
5 | 金額 | きんがく (金額) : amount of money; sum of money |
4 | 合計 | ごうけい (合計) : sum total; total amount |
4 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
3 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
3 | 到達 | とうたつ (到達) : reaching; attaining; arrival |
2 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership |
2 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
2 | 割 | わり (割り) : 1. rate; ratio; proportion; percentage 2. profit |
2 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
2 | 公共料金 | こうきょうりょうきん (公共料金) : public utilities charge |
2 | 行なう | おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out |
2 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
2 | 当月 | とうげつ (当月) : this month |
2 | 制限 | せいげん (制限) : restriction; restraint; limitation; limit |
2 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 拡充 | かくじゅう (拡充) : expansion |
1 | 支払い | しはらい (支払い) : payment |
1 | 把握 | はあく (把握) : grasp; catch; understanding |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 要望 | ようぼう (要望) : demand for; request |
1 | 都度 | つど (都度) : each (every) time; whenever |
1 | あらかじめ | あらかじめ (予め) : beforehand; in advance; previously |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
1 | 指定 | してい (指定) : designation; specification; assignment; appointment; pointing at |
1 | 時点 | じてん (時点) : point in time; occasion |
1 | 表示 | ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying |
1 | 新機能 | しんきのう (新機能) : new functionality; new feature |
1 | 自身 | じしん (自身) : (one's) self; oneself |
1 | 一時的 | いちじてき (一時的) : temporary |
1 | 月間 | げっかん (月間) : month-long period; (during) month |
1 | 残高 | ざんだか (残高) : (bank) balance; remainder |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 配信 | はいしん (配信) : distribution (of information, etc.); broadcast; delivery; transmission; streaming |