ディプティック のホームフレグランス ディフューザーがリニューアルして登場。4月17日(木)より販売開始予定。
【写真を見る】人気の香り「アンブル」も、ディフューザーに新たに仲間入り。
今回リニューアルされたホームフレグランス ディフューザーでは、フランスで製作されたガラス容器に円形のオブジェを取り入れ、ブランドの象徴であるキャンドルラベルを想起させるデザインへとアップデート。オーバル型の美しいラインと、細部にまで施された職人技が美しく調和している。
香りのラインナップには、既存のフィギエ(Figuier)、ベ(Baies)、ローズ(Roses)、フルール ド ランジェ(Fleur d’Orange)、テュベルーズ(Tubéreuse)、ミモザ(Mimosa)、34(サン・ジェルマン大通り34番地)に加え、今回新たにディフューザー用にリニューアルされたアンブル(Ambre)が加わり、バリエーションがさらに豊かに。
ディフューザーは3サイズ展開で、リフィルや香りの入れ替えも自在。また、旅の間など長く家を空ける際に嬉しい、香りの拡散を一時的に防ぐホームフレグランス ディフューザー用キャップも登場する。
空間を香りで満たすディフューザーとしてはもちろん、オブジェのようにインテリアを彩るアイテムとしても注目だ。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
2 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
2 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 人気 | にんき (人気) : 1. popularity; public favor 2. condition (e.g. market); tone; character; nature |
1 | 仲間入り | なかまいり (仲間入り) : joining a group |
1 | 製作 | せいさく (製作) : manufacture; production |
1 | 容器 | ようき (容器) : container; receptacle; vessel; packaging |
1 | 円形 | えんけい (円形) : round shape; circle; circular form |
1 | 取り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
1 | 象徴 | しょうちょう (象徴) : (abstract) symbol; emblem; representation |
1 | 想起 | そうき (想起) : 1. remembering; recollection; recall; retrieval 2. to remember; to recall; to recollect; to call to mind; to envision |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | 細部 | さいぶ (細部) : details; particulars |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 職人 | しょくにん (職人) : craftsman; artisan; tradesman; worker; workman |
1 | 技 | わざ (技) : technique; art; skill; move |
1 | 調和 | ちょうわ (調和) : harmony; accord; reconciliation; agreement |
1 | 既存 | きそん (既存) : existing |
1 | 大通り | おおどおり (大通り) : main street |
1 | 番地 | ばんち (番地) : house number; address |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 加わる | くわわる (加わる) : 1. to be added to; to be appended 2. to join in (e.g. a group of friends); to participate |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 豊か | ゆたか (豊か) : 1. abundant; wealthy; plentiful; rich; affluent 2. very; extremely; full of; great |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 入れ替え | いれかえ (入れ替え) : 1. replacement; substitution; change 2. shunting (rail); switching |
1 | 自在 | じざい (自在) : 1. being able to do as one pleases; doing at will 2. pothook |
1 | 空ける | あける (開ける) : 1. to open (a door, etc.); to unwrap (e.g. parcel, package); to unlock 2. to open (for business, etc.) |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 嬉しい | うれしい (嬉しい) : 1. happy; glad; pleased; delighted; overjoyed 2. joyful; delightful; gratifying; pleasant |
1 | 拡散 | かくさん (拡散) : scattering; diffusion; spread (e.g. signal across the spectrum) |
1 | 一時的 | いちじてき (一時的) : temporary |
1 | 防ぐ | ふせぐ (防ぐ) : 1. to defend against; to protect against 2. to prevent; to avert; to avoid |
1 | 空間 | くうかん (空間) : space; room; airspace |
1 | 満たす | みたす (満たす) : 1. to satisfy (conditions, one's appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill; to gratify 2. to fill (e.g. a cup); to pack; to supply |
1 | 彩る | いろどる (彩る) : 1. to colour; to color; to paint 2. to apply make-up |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |