東京・奥多摩町などによりますと、23日午後4時半ごろ、奥多摩町大丹波にある大丹波川で、釣りに訪れていた50代の男性が、子グマとみられるクマに顔をひっかかれました。男性は意識はあるということです。
クマは男性を襲ったあと逃げたということで、地元の猟友会がパトロールを強化しています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 奥多摩町 | おくたままち (奥多摩町) : Okutamamachi (place) |
2 | 大丹波 | おおたば (大丹波) : Ootaba (place) |
1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
1 | 時半 | じはん (時半) : half past (the hour) |
1 | 釣り | つり (釣り) : 1. fishing; angling 2. change (for a purchase) |
1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
1 | ひっかく | ひっかく (引っかく) : to scratch; to claw |
1 | 意識 | いしき (意識) : 1. consciousness 2. becoming aware (of); awareness; sense |
1 | 襲う | おそう (襲う) : 1. to attack; to assail; to make an assault; to strike; to hunt down 2. to succeed (someone in a post, role, etc.) |
1 | 逃げる | にげる (逃げる) : to escape; to run away |
1 | 地元 | じもと (地元) : 1. home area; home town 2. local |
1 | 猟友会 | りょうゆうかい (猟友会) : hunting club |
1 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification |