秋田県八峰町の公園では、22日に高台の斜面に植えられたソメイヨシノが満開となり、遠くに望む雄大な日本海の青とサクラの花の淡いピンクの美しいコントラストが楽しめる季節を迎えています。
NHK NEWS WEB 桜2025
青森県の弘前公園、富士山のふもと河口湖の湖畔など、全国50か所以上の桜の映像をご覧いただけます。
秋田県沿岸北部の八峰町にある町営「御所の台ふれあいパーク」は、3万平方メートルの敷地におよそ800本のソメイヨシノが植えられていて、県内有数の桜の名所として知られています。
NHKが22日にドローンで撮影した映像では、一面淡いピンク色に染められた公園とそこから西に500メートルほど離れた日本海の青い海を一望することができ、美しいコントラストが映し出されています。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 桜 | さくら (桜) : 1. cherry tree; cherry blossom 2. fake buyer; paid audience; shill; seat filler |
2 | 秋田県 | あきたけん (秋田県) : Akita prefecture (Tōhoku area) |
2 | 八峰 | やつほ (八峰) : Yatsuho (given) |
2 | 植える | うえる (植える) : 1. to plant; to grow; to raise 2. to insert; to transplant; to implant; to set (type) |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 淡い | あわい (淡い) : light; faint; pale; fleeting |
2 | 映像 | えいぞう (映像) : 1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV) 2. video; film; footage |
1 | 高台 | たかだい (高台) : elevation; high ground |
1 | 斜面 | しゃめん (斜面) : slope; slanting surface; bevel |
1 | 満開 | まんかい (満開) : full bloom (esp. of cherry blossom); full blossom |
1 | 望む | のぞむ (望む) : 1. to desire 2. to wish for; to expect |
1 | 雄大 | ゆうだい (雄大) : grand; magnificent; majestic; great; sublime |
1 | 楽しめる | たのしめる (楽しめる) : to be able to enjoy |
1 | 迎える | むかえる (迎える) : 1. to go out to meet 2. to receive; to welcome; to greet; to salute; to hail; to reach; to approach; to enter (a phase, era, etc.) |
1 | 青森県 | あおもりけん (青森県) : Aomori prefecture (Tōhoku area) |
1 | 弘前 | ひろさき (弘前) : Hirosaki (city in Aomori) |
1 | 公園 | こうえん (公園) : (public) park |
1 | 富士山 | ふじさん (富士山) : Mount Fuji; Mt. Fuji; Fujiyama; Fuji-san |
1 | ふもと | ふもと (麓) : foot (of a mountain or hill); bottom; base |
1 | 河口湖 | かわぐちこ (河口湖) : Kawaguchiko (place) |
1 | 湖畔 | こはん (湖畔) : lake shore |
1 | 全国 | ぜんこく (全国) : the whole country |
1 | か所 | かしょ (箇所) : 1. place; point; part; spot; area; passage; portion 2. counter for places, parts, passages, etc. |
1 | ご覧 | ごらん (ご覧) : 1. (please) try to 2. (please) look |
1 | 沿岸 | えんがん (沿岸) : coast; shore; littoral |
1 | 北部 | ほくぶ (北部) : northern part; the north (of a region) |
1 | 町営 | ちょうえい (町営) : town management; municipal management |
1 | 御所の台 | ごしょのだい (御所の台) : Goshonodai (place) |
1 | ふれあい | ふれあい (触れ合い) : contact; connectedness; rapport; mutual touching |
1 | 平方メートル | へいほうメートル (平方メートル) : square metre; square meter |
1 | 敷地 | しきち (敷地) : site; plot; lot; grounds |
1 | およそ | およそ (凡そ) : 1. about; roughly; approximately 2. generally; on the whole; as a rule |
1 | 県内 | けんない (県内) : within the prefecture |
1 | 有数 | ゆうすう (有数) : prominent; leading; foremost; distinguished |
1 | 名所 | めいしょ (名所) : 1. famous place 2. name of a part (of an instrument, etc.) |
1 | 知る | しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel |
1 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
1 | 一面 | いちめん (一面) : 1. one face; one surface 2. the whole surface |
1 | ピンク色 | ピンクいろ (ピンク色) : pink |
1 | 染める | そめる (染める) : to dye; to colour; to color |
1 | 離れる | はなれる (離れる) : 1. to be separated; to be apart; to be distant 2. to leave; to go away |
1 | 一望 | いちぼう (一望) : one sweep (of the eye); sweeping view; unbroken view |
1 | 映し出す | うつしだす (映し出す) : 1. to project; to show 2. to portray; to depict; to describe; to reflect |