お弁当やパン、お菓子など、毎日の食卓に彩りを添える幅広いジャンルの食品が並ぶローソン。
【画像・動画】ローソンで買った「1食分の野菜が摂れる チキンのチーズトマト煮」の写真
今回、ご紹介するのは「1食分の野菜が摂れる チキンのチーズトマト煮」。価格は451円(以下、すべて税込)です。
「1食分の野菜が摂れる」という商品名に惹かれて購入。
筆者はお肉が好きなため、自炊をしていても野菜がどうしても不足しがち。そんな中、こういった商品はとてもありがたいです。
公式サイトによると、「まろやかなチーズソースがアクセント」になっているとのこと。
また、原材料を見ると、おろしにんにくも使われていました。
フタを開けると、真っ赤なトマトソースの中にゴロっとした大きな具材が入っていました。
具材は、チキン、じゃがいも、にんじん、玉ねぎの4種類です。
噛むたびに、鶏肉の旨みがブワッと口の中に広がりおいしい!
爽やかでコクのあるトマトソースとの相性もぴったりです。
大きめの肉肉しい鶏肉が3個も入っているので、食べ応えもバツグンですよ。
ジャガイモは2個入っています。まったりホクホクでおいしいです。
にんじんは、しっかりと煮込まれていてやわらかい。少し噛んだだけで、ふわっと崩れていきます。
筆者はにんじんの独特の風味があまり好きではないのですが、トマトソースがうまくそれを消していて、びっくりするくらいおいしく感じました。
にんじんは3個入り。いつもはそんなに食べたくないと思うのですが、今回はうれしかったです。
玉ねぎもトロッとするまで煮込まれていて、口の中でとろけるよう。
トマトソースとの相性も良く、おいしいです。
量があまり入っていなかったので、もっと食べたいなと思いました。
たっぷりと入ったトマトソースは、酸味の中にチーズのコクとにんにくの風味がしっかりと効いています。
爽やかさと濃厚さのバランスが、うまくとれていて絶品!
残すのはもったいないくらいおいしいので、パンで拭ってキレイにいただきました。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
4 | にんじん | にんじん (人参) : 1. carrot (Daucus carota) 2. Asian ginseng (Panax ginseng) |
2 | 煮 | に (煮) : 1. simmered with; cooked with 2. boiling; boiled dish |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 筆者 | ひっしゃ (筆者) : writer; author |
2 | にんにく | にんにく (大蒜) : garlic (Allium sativum) |
2 | 具材 | ぐざい (具材) : material; ingredient |
2 | 玉ねぎ | たまねぎ (玉ねぎ) : onion (Allium cepa) |
2 | 鶏肉 | とりにく (鶏肉) : 1. chicken meat 2. fowl; poultry; bird meat |
2 | 爽やか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
2 | 相性 | あいしょう (相性) : affinity; compatibility; chemistry (between people) |
2 | 煮込む | にこむ (煮込む) : 1. to boil well; to stew; to simmer (for a long time) 2. to cook (various ingredients) together |
2 | 風味 | ふうみ (風味) : taste; flavor; flavour |
2 | うまく | うまく (上手く) : 1. skilfully; skillfully; well; aptly; cleverly 2. successfully; smoothly |
2 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
1 | 食卓 | しょくたく (食卓) : dining table |
1 | 彩り | いろどり (彩り) : 1. coloring; colouring; coloration; colouration 2. color scheme; colour scheme; coordination (of colour) |
1 | 添える | そえる (添える) : 1. to garnish; to accompany (as a card does a gift) 2. to add to as support; to prop up |
1 | 幅広い | はばひろい (幅広い) : extensive; wide; broad |
1 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 商品名 | しょうひんめい (商品名) : brand name; trade name; product name |
1 | 惹く | ひく (惹く) : to draw (attention, sympathy, etc.); to attract (e.g. interest) |
1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | 自炊 | じすい (自炊) : 1. cooking for oneself; cooking one's own food; doing one's own cooking; making food oneself; self-catering 2. scanning a book or magazine to create an ebook by oneself |
1 | 不足 | ふそく (不足) : 1. insufficiency; deficiency; shortage; lack; scarcity; deficit 2. dissatisfaction; discontent; complaint |
1 | がち | がち (雅致) : artistry; good taste; elegance; grace |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | ありがたい | ありがたい (有難い) : grateful; thankful; welcome; appreciated; evoking gratitude |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | まろやか | まろやか (円やか) : 1. round; circular; spherical 2. mellow (flavour, voice, etc.); mild; smooth |
1 | 原材料 | げんざいりょう (原材料) : raw materials; ingredients |
1 | おろし | おろし (下ろし) : 1. dropping; unloading; removing 2. grated vegetables, fruit, etc. |
1 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
1 | 真っ赤 | まっか (真っ赤) : 1. bright red; deep red; flushed (of face) 2. downright (e.g. lie); complete; utter |
1 | じゃがいも | じゃがいも (じゃが芋) : potato (Solanum tuberosum) |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | たび | たび (足袋) : tabi; Japanese socks (with split toe) |
1 | 旨み | うまみ (旨み) : 1. good flavor (flavour); good taste; deliciousness 2. umami (fifth category of taste in food) |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
1 | 大きめ | おおきめ (大きめ) : largish; biggish; a little bit larger |
1 | しい | しい (思惟) : 1. thought; thinking; contemplation; consideration 2. using wisdom to get to the bottom of things; focusing one's mind; deep contemplation; concentrated thought; deliberating; pondering; reflecting |
1 | 食べ応え | たべごたえ (食べ応え) : substantiality (of a meal); fillingness; solidity |
1 | まったり | まったり : 1. rich (taste); full-bodied (flavour, flavor); mellow 2. laid-back (lifestyle); relaxed; comfortable |
1 | 噛む | かむ (噛む) : 1. to bite 2. to chew; to gnaw; to masticate |
1 | 崩れる | くずれる (崩れる) : 1. to collapse; to crumble 2. to get out of shape; to lose one's shape; to become disorganized; to become untidy |
1 | 独特 | どくとく (独特) : 1. peculiarity; uniqueness; characteristic 2. understood only by oneself |
1 | 消す | けす (消す) : 1. to erase; to delete; to cross out 2. to turn off (power); to switch off |
1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
1 | 入り | いり (入り) : 1. entering 2. setting (of the Sun) |
1 | とろける | とろける (蕩ける) : 1. to melt (and become soft or liquid) 2. to be enchanted (by); to be charmed; to be bewitched |
1 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
1 | 思う | おもう (思う) : 1. to think; to consider; to believe; to reckon 2. to think (of doing); to plan (to do) |
1 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
1 | 酸味 | さんみ (酸味) : sourness; acidity |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 濃厚 | のうこう (濃厚) : 1. rich (in flavor, color, smell, etc.); thick; dense; strong 2. very likely; highly possible |
1 | とれる | とれる (取れる) : 1. to come off; to be removed 2. to disappear (of pain, a fever, etc.) |
1 | 絶品 | ぜっぴん (絶品) : superb piece of work; masterpiece; exquisite item; perfection; unique article |
1 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
1 | もったい | もったい (勿体) : 1. superior airs; air of importance 2. overemphasis |
1 | 拭う | ぬぐう (拭う) : 1. to wipe; to mop up 2. to get rid of (an impression, feeling, blemish, etc.); to dispel (e.g. shame); to erase; to remove |