Published: 2025-09-02 03:59

北朝鮮 キム総書記 中国訪問のため専用列車で出発

北朝鮮のメディアは、キム・ジョンウン(金正恩総書記中国訪問するため専用列車で1日、北朝鮮を出発したと報じました。

北朝鮮国営朝鮮中央通信は、キム・ジョンウン総書記中国北京で3日、日本との戦争に勝利して80年の記念日だとして行われる大規模軍事パレードなどの行事に出席するため、専用列車で1日に北朝鮮を出発したと報じました。

チェ・ソニ外相など朝鮮労働党政府幹部同行しているとしていて、公開された写真では、キム総書記専用列車の中の執務室とみられる場所で、チェ外相らと笑顔でことばを交わす様子確認できます。

キム総書記中国訪れるのは、6年前の2019年1月以来です。

具体的日程明らかになっていませんが、北京到着後、習近平国家主席会談するとみられています。

キム総書記としては、このところ中国との関係がぎくしゃくしているとも指摘される中、首脳会談などを通じて関係の強化図りたいねらいとみられます。

また、キム総書記各国首脳集まる場に参加するのは異例で、同じく一連行事に出席するロシアのプーチン大統領との会談など、キム総書記動向注目されています。

# 言葉 意味
7 そうしょき (総書記) : secretary-general; general secretary (esp. of Communist parties of North Korea and China)
4 きたちょうせん (北朝鮮) : North Korea
4 ちゅうごく (中国) : 1. China 2. Chūgoku region of western Honshu (incl. Okayama, Hiroshima, Shimane, Tottori and Yamaguchi prefectures)
3 せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose
3 れっしゃ (列車) : train; railway train
2 ほうずる (報ずる) : to inform; to report
2 ちょうせん (朝鮮) : Korea
2 ペキン (北京) : Beijing (China); Peking
2 ぎょうじ (行事) : event; function
2 がいしょう (外相) : Foreign Minister
2 かいだん (会談) : conversation; conference (usu. between important people); discussion; interview
1 キムジョンウン (金正恩) : Kim Jong-un (1983.1.8-); Kim Jong Un (person)
1 ほうもん (訪問) : call; visit
1 こくえい (国営) : government management; state management
1 ちゅうおうどうり (中央通) : Chuuoudouri (place)
1 にほん (日本) : Japan
1 しょうり (勝利) : victory; triumph; conquest; success; win
1 きねんび (記念日) : memorial day; commemoration day; anniversary
1 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
1 だいきぼ (大規模) : large-scale
1 ぐんじ (軍事) : military affairs
1 ろうどうとう (労働党) : Labour Party; Labor Party; worker's party
1 せいふ (政府) : government; administration
1 かんぶ (幹部) : management; (executive) staff; leaders; leadership; top brass; upper echelons
1 どうぎょう (同行) : fellow pilgrim; fellow practicer of austerities
1 こうかい (公開) : opening to the public; making available to the public; putting on display; exhibiting; showing (play, movie, etc.); holding (interview, etc.); open; public
1 しつむ (執務) : performance of one's official duties
1 えがお (笑顔) : smiling face; smile
1 ようす (様子) : 1. state; state of affairs; situation; circumstances 2. appearance; look; aspect
1 かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification
1 おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear
1 いらい (以来) : since; henceforth
1 ぐたいてき (具体的) : concrete; definite; specific; material; substantial
1 にってい (日程) : schedule; program; programme; agenda
1 あきらか (明らか) : 1. clear; obvious; evident; plain; definite 2. bright; light
1 とうちゃく (到着) : arrival
1 しゅうきんぺい (習近平) : Xi Jinping (person)
1 こっかしゅせき (国家主席) : head of state
1 ギクシャク : 1. awkward (movements, speech, etc.); jerky; stiff; stilted 2. strained (relations); sour
1 してき (指摘) : pointing out; identification
1 しゅのうかいだん (首脳会談) : leadership conference; summit meeting; top-level conference
1 つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to
1 きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification
1 はかる (図る) : 1. to plan; to attempt; to devise 2. to plot; to conspire; to scheme
1 ねらい (狙い) : aim
1 かっこく (各国) : 1. each nation 2. many nations; many countries
1 しゅのう (首脳) : 1. head; leader; top 2. important part
1 あつまる (集まる) : to gather; to collect; to assemble
1 さんか (参加) : participation; joining; entry; adherence
1 いれい (異例) : exceptional; unusual; extraordinary; unprecedented; singular
1 おなじく (同じく) : similarly; same (idea); same (name)
1 いちれん (一連) : 1. series; chain; sequence 2. two reams (i.e. 1000 sheets of paper)
1 どうこう (動向) : trend; tendency; movement; attitude
1 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation