ビール大手の「アサヒグループホールディングス」では、29日起きたサイバー攻撃によるシステム障害が依然、復旧せず、商品の出荷などができない状態が続いています。
この影響で、国内に30あるビールなどの工場の多くが生産を停止するなど、影響が広がっています。
アサヒグループホールディングスでは、29日午前7時ごろから、サイバー攻撃による大規模なシステム障害が国内のグループ各社で発生しました。
会社によりますと、30日午前の時点でもシステムは復旧せず、ビールや清涼飲料水、食品などの受注・出荷の業務や消費者からの問い合わせを受け付つけるコールセンター業務などが停止しているとしています。
これまでに個人情報や顧客データなどの外部への流出は確認されていないとしていますが、復旧のメドは立っていないということです。
また、商品の受注や出荷が停止しているため、国内に30あるビールや飲料の工場の多くが29日から生産を停止するなど、影響が広がっています。
卸売や小売業者も一定の在庫を抱えているため、すぐに商品がなくなることはないとしていますが、システム障害が長引けば影響が出るおそれもあるということで、会社は復旧を急いでいます。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 復旧 | ふっきゅう (復旧) : restoration; restitution; rehabilitation |
4 | 影響 | えいきょう (影響) : 1. influence; effect 2. to influence; to affect; to have an influence on; to impact; to have an effect on |
4 | 停止 | ていし (停止) : 1. stoppage; coming to a stop; halt; standstill 2. ceasing (movement, activity, etc.); suspension (of operations); interruption (e.g. of electricity supply); cutting off |
3 | システム障害 | システムしょうがい (システム障害) : system fault |
3 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
3 | 出荷 | しゅっか (出荷) : shipping; shipment; forwarding |
3 | 国内 | こくない (国内) : internal; domestic |
2 | サイバー攻撃 | サイバーこうげき (サイバー攻撃) : cyberattack; cyber attack; cyber-attack; hacking attack |
2 | 多く | おおく (多く) : 1. many; much; plenty; a lot 2. majority (of); greater part (of) |
2 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
2 | 受注 | じゅちゅう (受注) : accepting an order; receiving an order; orders received |
2 | 業務 | ぎょうむ (業務) : business; affairs; duties; work; procedure; task; action; function; (business) operations; operational |
1 | 大手 | おおて (大手) : 1. major company; big company 2. front castle gate |
1 | 起きる | おきる (起きる) : 1. to get up; to rise; to blaze up (fire) 2. to wake up; to be awake; to stay awake |
1 | 依然 | いぜん (依然) : still; as yet; as it has been |
1 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
1 | 大規模 | だいきぼ (大規模) : large-scale |
1 | 各社 | かくしゃ (各社) : all companies; each company |
1 | 発生 | はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin |
1 | 時点 | じてん (時点) : point in time; occasion |
1 | 清涼飲料水 | せいりょういんりょうすい (清涼飲料水) : soft drink |
1 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
1 | 消費者 | しょうひしゃ (消費者) : consumer |
1 | 問い合わせ | といあわせ (問い合わせ) : enquiry; inquiry; query; interrogation; ENQ |
1 | 受け付 | うけつけ (受付) : 1. reception (desk); information desk 2. receipt; acceptance |
1 | 個人情報 | こじんじょうほう (個人情報) : personal information |
1 | 顧客 | こきゃく (顧客) : customer; client; patron |
1 | 外部 | がいぶ (外部) : 1. outside (e.g. of a building); exterior 2. outside (of a group, company, etc.); outside world |
1 | 流出 | りゅうしゅつ (流出) : 1. discharge; outward flow; efflux; effluence; haemorrhage; hemorrhage; bleeding (e.g. ink into paper) 2. leak of (private) information or pictures |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 立つ | たつ (立つ) : 1. to stand; to rise; to stand up 2. to find oneself (e.g. in a difficult position) |
1 | 飲料 | いんりょう (飲料) : beverage; drink |
1 | 卸売 | おろしうり (卸売) : wholesale; wholesaling |
1 | 一定 | いってい (一定) : fixed; settled; constant; definite; uniform; regularized; regularised; defined; standardized; standardised; certain; prescribed |
1 | 在庫 | ざいこ (在庫) : inventory; stock; stockpile |
1 | 抱える | かかえる (抱える) : 1. to hold or carry under or in the arms 2. to have (esp. problems, debts, etc.) |
1 | 長引く | ながびく (長引く) : to be prolonged; to drag on |
1 | おそれ | おそれ (恐れ) : fear; horror; anxiety; concern; uneasiness; reverence |
1 | 急ぐ | いそぐ (急ぐ) : to hurry; to rush; to hasten; to make something happen sooner |