お弁当やチルド食品など、おいしい食品を豊富に取り揃えているセブン-イレブン。
【画像・動画】セブン-イレブンで買える「甘辛ソースで炒めた豚そばめし」の写真
今回レビューするのは「甘辛ソースで炒めた豚そばめし」です。価格は399円(以下、すべて税込)。
公式サイトによると「ウスターソースをベースに隠し味にケチャップを加えた、甘辛さと爽やかな酸味が効いたそばめしです」とのこと。
チルド弁当なので、電子レンジ500Wで2分30秒温めてからいただきます。
お米に小間切れになった焼きそばが混ぜられていて、ソースが全体に満遍なく絡まっています。その上にもソースがたっぷりかかっていました。
トッピングは豚肉、キャベツ、紅しょうが。屋台飯のような見た目で、ソースのいい香りがしてきます。
どこを食べてもソースの味をしっかりと味わえておいしい!スパイシーな感じはしますが、ケチャップの甘さの方が強く、辛さは控えめなので食べやすいです。
そばめしの具材にはネギ、ひき肉が入っていました。ひき肉がジューシーで存在感バツグンです。
焼きそばはちゅるっとしていて、お米はもちもち。相性バツグンで、食べ応えもあります。
ネギのシャキシャキ食感もいいアクセントになっていて、飽きずにパクパク食べられました。
トッピングの豚肉はカリッと焼かれていて、お肉の甘さとジューシーさを味わえました。
キャベツはシャキシャキ食感で、キャベツそのものの甘さが濃いめのソースとよく合います。
紅しょうがは爽やかな甘酸っぱさで、口の中をサッパリしてくれました。
こってりとした味がずっと続く中で、いい箸休めになってくれます。
お祭りの屋台で売っていそうな、夏に食べたくなる味わいでおいしかったです。
価格も399円とお手頃なのがうれしい。ガッツリ食べたい時にオススメですよ!
味 ★★★★★
ボリューム★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★
「甘辛ソースで炒めた豚そばめし」
価格:399円
カロリー:491kcal
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | そばめし | そばめし (そば飯) : soba and rice cooked together along with meat, vegetables, etc. on a metal plate |
5 | 食べる | たべる (食べる) : 1. to eat 2. to live on (e.g. a salary); to live off; to subsist on |
4 | 甘辛 | あまから (甘辛) : sweetness and saltiness; salted and sweetened taste |
3 | 炒める | いためる (炒める) : to fry; to saute; to stir-fry |
3 | 豚 | ぶた (豚) : 1. pig (Sus scrofa domesticus) 2. pork |
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
3 | 甘 | いくしま (甘) : Ikushima (unclass) |
2 | 食品 | しょくひん (食品) : food; food products; foodstuffs |
2 | 爽やか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
2 | 焼きそば | やきそば (焼きそば) : yakisoba; fried noodles, usu. with vegetables and meat |
2 | 紅しょうが | べにしょうが (紅しょうが) : red pickled ginger |
2 | 屋台 | やたい (屋台) : 1. cart (esp. a food cart); stall; stand 2. festival float; portable shrine dedicated to a god and shaped like a house; dancing platform |
2 | ひき肉 | ひきにく (ひき肉) : minced meat; ground meat |
2 | 食感 | しょっかん (食感) : food texture; mouthfeel |
1 | 豊富 | ほうふ (豊富) : abundant; plentiful; rich; ample |
1 | 取り揃える | とりそろえる (取り揃える) : to assemble (e.g. goods into a set); to gather; to put together |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 公式サイト | こうしきサイト (公式サイト) : official website |
1 | 隠し味 | かくしあじ (隠し味) : subtle seasoning that brings out the flavor; secret ingredient |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 酸味 | さんみ (酸味) : sourness; acidity |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 電子レンジ | でんしレンジ (電子レンジ) : microwave oven |
1 | 秒 | びょう (秒) : 1. second (unit of time) 2. arc second |
1 | 温める | あたためる (温める) : to warm; to heat |
1 | 小間切れ | こまぎれ (細切れ) : 1. small pieces; fragments 2. chopped meat; scraps (of beef, pork, etc.) |
1 | 混ぜる | まぜる (混ぜる) : to mix; to stir; to blend |
1 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
1 | 満遍 | まんべん (満遍) : 1. entirety; whole 2. balance (in Zen); equality |
1 | 絡まる | からまる (絡まる) : to be entwined; to be involved |
1 | たっぷり | たっぷり : full; in plenty; ample |
1 | 見た目 | みため (見た目) : appearance; (outward) looks; exterior appearance |
1 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
1 | 感じ | かんじ (感じ) : feeling; sense; impression |
1 | 辛 | かのと (辛) : 8th in rank; eighth sign of the Chinese calendar |
1 | 控えめ | ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities |
1 | 具材 | ぐざい (具材) : material; ingredient |
1 | 入る | いる (入る) : to get in; to go in; to come in; to flow into; to set; to set in |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | もちもち | もちもち : springy (texture); doughy; elastic |
1 | 相性 | あいしょう (相性) : affinity; compatibility; chemistry (between people) |
1 | 食べ応え | たべごたえ (食べ応え) : substantiality (of a meal); fillingness; solidity |
1 | 飽きる | あきる (飽きる) : to get tired of; to lose interest in; to be fed up with; to have enough |
1 | 焼く | やく (焼く) : 1. to burn 2. to roast; to broil; to grill; to bake; to toast; to barbecue |
1 | 濃いめ | こいめ (濃いめ) : strongish; somewhat strong |
1 | こってり | こってり : 1. thickly; heavily; richly 2. severely; strongly |
1 | ずっと | ずっと : 1. continuously in some state (for a long time, distance); throughout; all along; the whole time; all the way 2. much (better, etc.); by far; far and away |
1 | 箸休め | はしやすめ (箸休め) : entremets; intermezzo; small palate-cleansing dish served between courses |
1 | 売る | うる (売る) : to sell |
1 | 味わい | あじわい (味わい) : 1. flavour; flavor; taste 2. charm; appeal; interest; meaning; significance |
1 | 手頃 | てごろ (手ごろ) : 1. handy; convenient 2. suitable; reasonable; moderate |