MOFTは、20種類以上のパターンの折り方が可能なiPad向けスタンド「MOFTダイナミックフォリオ」について、応援購入サイト「Makuake」で先行販売を開始した。価格は5,980円~9,980円。
【この記事に関する別の画像を見る】
20種類以上の折り方から最適な角度を選べる構造で、さまざまな形態で利用できるのが特徴。MOFT独自の「MOVAS」ヴィーガンレザーを採用し、柔らかな手触りと環境への配慮を両立した。別売りのペンスロットを装着すれば、「Apple Pencil」も持ち歩ける。
最大7.5cmまで持ち上げられる独自のフローティングモードにより、姿勢を正すことで首の負担を軽減。従来の立て方だけでなく縦置き・横置きまで自由自在に利用できる。折り紙にインスピレーションを受けたデザインで、重量は292gと軽量化した(11インチサイズ用)。
例えば、クリエイティブ向けのフローティングモードでは、約30度の角度と約5cmの高さとすることで、デザインなどのクリエイティブ環境に適したモードを提供。同シアターモードでは、約60度と約7.5cmの高さとして、動画鑑賞に最適としている。
そのほか、iPadとiPhoneなどスマートフォンを同時に立てられる「デュアルスクリーンモード」や、約80度の角度で手に取った状態に近い「コンテンツ閲覧モード」など、さまざな形態で利用できる。
カラーはストーングレー×サファイアブルー、ジェットブラック、ミストブルー×ミスティグレーの3色。
価格はiPad Proシリーズ 13インチ(M4)/12.9インチ第4、5、6世代等に対応するモデルが9,980円。iPad Proシリーズ 11インチ(M4)、iPad Air シリーズ 11インチ第4、5世代等に対応するモデルが7,880円。iPad mini第6世代/7世代(A17 Pro)対応モデルが5,980円。ペンスロットの価格は1,480円。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement |
4 | 世代 | せだい (世代) : generation; the world; the age |
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
3 | 角度 | かくど (角度) : angle |
3 | 第 | だい (第) : prefix for forming ordinal numbers |
3 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) |
2 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
2 | 折る | おる (折る) : 1. to break; to fracture; to break off; to snap off; to pick (e.g. flowers) 2. to fold; to bend |
2 | 向け | むけ (向け) : intended for ...; oriented towards ...; aimed at ... |
2 | 最適 | さいてき (最適) : most suitable; optimum; optimal; best |
2 | 形態 | けいたい (形態) : form; shape; figure |
2 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
2 | 環境 | かんきょう (環境) : environment; circumstance |
2 | 立てる | たてる (立てる) : 1. to stand up; to put up; to set up; to erect; to raise 2. to thrust into; to bury into; to dig into |
2 | 等 | など (等) : 1. et cetera; etc.; and the like; and so forth 2. or something |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 応援 | おうえん (応援) : 1. aid; assistance; help; support; reinforcement 2. cheering; rooting (for); support |
1 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
1 | 開始 | かいし (開始) : start; commencement; beginning; initiation |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 柔らか | やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek |
1 | 手触り | てざわり (手触り) : feel; touch |
1 | 配慮 | はいりょ (配慮) : consideration; concern; attention; thoughtfulness; making arrangements; care; trouble |
1 | 両立 | りょうりつ (両立) : compatibility; coexistence; standing together |
1 | 別売り | べつうり (別売り) : selling separately; not being included in the price |
1 | 装着 | そうちゃく (装着) : equipping; installing; fitting; mounting; putting on |
1 | 最大 | さいだい (最大) : biggest; greatest; largest; maximum |
1 | 持ち上げる | もちあげる (持ち上げる) : 1. to elevate; to raise; to lift up 2. to flatter; to extol; to praise to the sky |
1 | 姿勢 | しせい (姿勢) : 1. posture; pose; position; stance; carriage (of the body) 2. attitude; approach; stance |
1 | 正す | ただす (質す) : to enquire of someone about something (inquire); to question |
1 | 負担 | ふたん (負担) : 1. burden; load; responsibility 2. bearing (a cost, responsibility, etc.); shouldering |
1 | 軽減 | けいげん (軽減) : abatement; reduction |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 縦 | たて (縦) : 1. the vertical; height 2. front-to-back; length |
1 | 自由自在 | じゆうじざい (自由自在) : free; unrestricted; (with) complete mastery; completely in control |
1 | 折り紙 | おりがみ (折り紙) : 1. origami; art of paper folding 2. hallmark; certificate of authenticity |
1 | 受ける | うける (受ける) : 1. to receive; to get 2. to catch (e.g. a ball) |
1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |
1 | 適する | てきする (適する) : to fit; to suit |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 鑑賞 | かんしょう (鑑賞) : appreciation (of art, music, poetry, etc.) |
1 | 同時 | どうじ (同時) : simultaneous; concurrent; same time; synchronous; together |
1 | 取る | とる (取る) : 1. to take; to pick up; to grab; to catch 2. to pass; to hand; to give |
1 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
1 | 閲覧 | えつらん (閲覧) : 1. inspection; reading; perusal 2. browsing (the web) |
1 | さま | さま (様) : 1. Mr.; Mrs.; Miss; Ms. 2. makes a word more polite (usu. in fixed expressions) |
1 | ざ | ざ (座) : 1. seat; place 2. position; status |