東海道新幹線などで使われている「エクスプレス予約」のサービスが変更される。2027年夏頃を目途に「EX-ICカード(EX予約専用ICカード)」による乗車サービスを終了し、「交通系ICカード」による乗車サービスに統一する。
【この記事に関する別の画像を見る】
エクスプレス予約は、東海道・山陽・九州新幹線のための乗車サービス。「EX予約専用ICカード」は、エクスプレス予約を利用するための新幹線乗車専用ICカード。
従来は「エクスプレス予約」入会時に「EX-ICカード」を会員に配付していたが、21年3月からモバイルSuicaなどを含む交通系ICカードを登録し、交通系ICカード 1枚で新幹線と在来線をチケットレス乗車できるようになり、EX-ICカードを使わずに乗車できる状態になっている。そのため、EX-ICカードによる乗車サービスを27年夏頃を目途に終了する。
乗車サービスの終了に先駆けて、26年夏頃を目途に「EX-ICカード」の新規発行と再発行の受付を終了する。また、EX-ICカード発行終了に伴い、エクスプレス予約の会員登録手続き方法も変更する。
「EXご利用票(座席のご案内)」も2026年夏頃を目途に終了。エクスプレス予約でチケットレス乗車を利用する際に、新幹線の自動改札機から「EXご利用票(座席のご案内)」を発行しているが、これを終了。以降は「EXアプリ」上で予約座席を確認できるサービスを提供予定としている。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
9 | 乗車 | じょうしゃ (乗車) : boarding (a train, bus, etc.); getting into (e.g. a taxi) |
7 | 終了 | しゅうりょう (終了) : end; close; termination |
5 | 新幹線 | しんかんせん (新幹線) : Shinkansen; bullet train |
4 | 目途 | めど (目処) : 1. aim; goal 2. prospect; outlook |
3 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose |
3 | 発行 | はっこう (発行) : 1. publication; issue (of journal, newspaper, etc.) 2. issue (of banknotes, bonds, passport, etc.) |
3 | 座席 | ざせき (座席) : seat |
2 | 東海道 | とうかいどう (東海道) : Tokaido (Edo-period Edo-Kyoto highway) |
2 | 使う | つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate |
2 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment |
1 | 統一 | とういつ (統一) : unity; consolidation; uniformity; unification; compatible |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 山陽 | さんよう (山陽) : south side of a mountain; Sanyo district |
1 | 九州 | きゅうしゅう (九州) : Kyūshū (southernmost of the four main islands of Japan) |
1 | 従来 | じゅうらい (従来) : 1. up to now; so far 2. traditional; conventional; usual; existing |
1 | 会員 | かいいん (会員) : member; the membership |
1 | 配付 | はいふ (配付) : distributing; dealing out; apportionment |
1 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
1 | 登録 | とうろく (登録) : registration; accession; register; entry; record |
1 | 在来線 | ざいらいせん (在来線) : conventional train line (esp. non-Shinkansen) |
1 | 状態 | じょうたい (状態) : state; condition; situation; appearance; circumstances |
1 | 先駆ける | さきがける (先駆ける) : to be the first |
1 | 新規 | しんき (新規) : 1. new; fresh 2. new item (e.g. customer, regulation); newly created object |
1 | 再発行 | さいはっこう (再発行) : reissue |
1 | 伴う | ともなう (伴う) : 1. to accompany; to go hand in hand with; to be consequent upon 2. to be accompanied by; to bring with; to take with; to be involved in |
1 | 会員登録 | かいいんとうろく (会員登録) : membership registration; subscription; member enrolment |
1 | 手続き | てつづき (手続き) : procedure; process; proceedings; formalities |
1 | 方法 | ほうほう (方法) : method; process; manner; way; means; technique |
1 | 際 | きわ (際) : 1. edge; brink; verge; side 2. time; moment of |
1 | 自動改札機 | じどうかいさつき (自動改札機) : automatic turnstile (ticket gate) |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 確認 | かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification |
1 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |