スタイリスト、フォトグラファー、クリエイティブディレクターとして活躍する熊谷隆志が手がけるストリートブランド、ジーディーシーが、デニムブランドのエヴィスとコラボレーションアイテムを発表。9月6日(土)12:00より、エヴィス 表参道店、代官山店、心斎橋店、国外一部取扱店舗、エヴィスオフィシャルオンラインストア、ジーディーシー代官山フラッグシップストアおよびジーディーシーオフィシャルオンラインストアにて発売する。
【写真を見る】東京のカルチャーシーンを背景に、アイコニックでタイムレスなコレクションが誕生。
日本のメンズシーンにおいて独自のストリートカルチャーを発信してきたジーディーシーの都会的な感性と、エヴィスが誇るジャパンデニムのクラフトマンシップが融合した今回のプロジェクト。両者が持つカルチャーの厚みを背景に、過去と現在をつなぎながら新しい価値観を提案する特別なコラボレーションとなっている。
本コラボレーションの世界観を表現するLOOK撮影とビジュアルを手がけたのは、姉のHana(ビジュアルアーティスト)と妹のPikam(シンガー/プロデューサー)の2人によるオーディオビジュアルユニット「tamanaramen」。渋谷の街を舞台に、カルチャーシーンを横断する感覚とコラージュ的な要素を取り入れた表現を展開し、自由で実験的なエネルギーを映し出している。
今回のコラボレーションでは、エヴィスのシグネチャーシルエットをベースに、ジーディーシーの都会的な感覚を重ね合わせた5型のアイテムがラインナップする。いずれも両者のアイコニックな要素を反映させつつ、細部にまでこだわりを込めたプロダクトとなっている。
エヴィスの代表的なシルエットを基に、ウォッシュ加工で仕上げたヴィンテージライクなデニムジャケット。胸元には8芒星STAモチーフの刺繍を施し、背面首元にはジーディーシーとエヴィスのカモメマークを組み合わせた特別なロゴを配置。クラフトとデザインが融合した一着。
ヴィンテージ風のウォッシュ加工を施したデニムジャケット。背面にはエヴィスの象徴的なカモメロゴをベースに、“A rolling stone gathers no moss.” のメッセージと8芒星グラフィックをあしらい、唯一無二の存在感を放つ。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
2 | 手がける | てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after |
2 | 代官山 | だいかんやま (代官山) : Daikan'yama (place; surname) |
2 | 背景 | はいけい (背景) : 1. background; scenery; backdrop; setting 2. background (of an incident, situation, etc.); circumstances; context |
2 | 都会的 | とかいてき (都会的) : urban; metropolitan |
2 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 両者 | りょうしゃ (両者) : pair; the two; both persons; both things |
2 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
2 | 感覚 | かんかく (感覚) : sense; sensation; feeling; intuition |
2 | 要素 | ようそ (要素) : 1. component; factor; item (e.g. in list) 2. element (e.g. in array); member (e.g. data structure) |
2 | 加工 | かこう (加工) : manufacturing; processing; treatment; machining |
2 | 芒 | すすき (薄) : Japanese pampas grass (Miscanthus sinensis); maiden silvergrass; zebra grass |
2 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
2 | 背面 | はいめん (背面) : rear; back; reverse |
1 | 活躍 | かつやく (活躍) : 1. activity (esp. energetic); great efforts; conspicuous service 2. to flourish; to participate actively; to play an active role |
1 | 熊谷 | くまかい (熊谷) : Kumakai (surname) |
1 | 隆志 | たかし (隆志) : Takashi (surname; masc) |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 表参道 | おもてさんどう (表参道) : Omotesandou (place) |
1 | 心斎橋 | しんさいばし (心斎橋) : Shinsaibashi (place) |
1 | 国外 | こくがい (国外) : outside the country; abroad |
1 | 一部 | いちぶ (一部) : 1. one part; one portion; one section; some 2. one copy (e.g. of a document) |
1 | 取扱 | とりあつかい (取り扱い) : treatment; service; handling; management |
1 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
1 | および | および (及び) : and; as well as |
1 | にて | で : 1. at; in 2. at; when |
1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
1 | 東京 | とうきょう (東京) : Tokyo |
1 | 誕生 | たんじょう (誕生) : birth; creation; formation |
1 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
1 | おく | おく (奥) : inner part; inside; interior; depths (e.g. of a forest); back (of a house, drawer, etc.); bottom (e.g. of one's heart); recesses; heart |
1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal |
1 | 発信 | はっしん (発信) : 1. dispatch; despatch; transmission; submission 2. informing (e.g. of opinion); sharing (thoughts, etc.); telling |
1 | 感性 | かんせい (感性) : sensitivity; sensitiveness; sense (of ...) |
1 | 誇る | ほこる (誇る) : to boast of; to be proud of; to take pride in |
1 | 厚み | あつみ (厚み) : 1. thickness 2. profundity; depth |
1 | 過去 | かこ (過去) : 1. the past; bygone days 2. one's past (that one would prefer remained secret) |
1 | 現在 | げんざい (現在) : now; current; present; present time; as of |
1 | つなぐ | つなぐ (繋ぐ) : 1. to connect; to link together 2. to tie; to fasten; to restrain |
1 | 価値観 | かちかん (価値観) : sense of values; values; value system |
1 | 提案 | ていあん (提案) : proposal; proposition; suggestion |
1 | 世界観 | せかいかん (世界観) : 1. world view; outlook on the world; Weltanschauung (philosophy) 2. appearance of a world (e.g. in fiction) |
1 | 撮影 | さつえい (撮影) : photography (still or motion); photographing; filming; shooting; (video) recording |
1 | 渋谷 | しだや (渋谷) : Shidaya (surname) |
1 | 街 | がい (街) : ... street; ... quarter; ... district |
1 | 舞台 | ぶたい (舞台) : 1. stage (theatre, theater) 2. scene or setting (e.g. of novel, play, etc.) |
1 | 横断 | おうだん (横断) : 1. crossing; traversing 2. traversing horizontally; passing west to east (or east to west) |
1 | 的 | てき (的) : 1. -ical; -ive; -al; -ic; -y 2. -like; -ish; -sort of; -kind of |
1 | 取り入れる | とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 実験的 | じっけんてき (実験的) : experimental |
1 | 映し出す | うつしだす (映し出す) : 1. to project; to show 2. to portray; to depict; to describe; to reflect |
1 | 重ね合わせる | かさねあわせる (重ね合わせる) : to overlap |
1 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | 反映 | はんえい (反映) : 1. reflection (light, image, situation, attitude, etc.); reflecting 2. influence; application (e.g. of an update) |
1 | 細部 | さいぶ (細部) : details; particulars |
1 | こだわり | こだわり (拘り) : 1. obsession; fixation; hangup; determination; fastidiousness; pickiness about (trait, style, etc.) 2. complaining; criticizing |
1 | 込める | こめる (込める) : 1. to load (a gun, etc.); to charge 2. to put into (e.g. emotion, effort) |
1 | 代表的 | だいひょうてき (代表的) : representative; exemplary; model |
1 | 基 | もと (元) : 1. origin; source 2. base; basis; foundation; root |
1 | 仕上げる | しあげる (仕上げる) : to finish up; to complete; to finish off; to get through; to polish off |
1 | 胸元 | むなもと (胸元) : 1. breast; chest 2. pit of the stomach; solar plexus; epigastrium |
1 | 刺繍 | ししゅう (刺繍) : embroidery |
1 | 首元 | くびもと (首元) : base of the throat; bottom of the neck |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 配置 | はいち (配置) : arrangement (of resources); deployment; stationing; posting; disposition; configuration; layout |
1 | 象徴的 | しょうちょうてき (象徴的) : symbolic |
1 | あしらう | あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish |
1 | 唯一無二 | ゆいいつむに (唯一無二) : one and only; unique |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | 放つ | はなつ (放つ) : 1. to fire (gun, arrow, questions, etc.); to shoot; to hit (e.g. baseball); to break wind 2. to set free; to release; to let loose |