ファミリーマートは、2020年7月のレジ袋有料化以降、5年間で累計118億枚のレジ袋を削減したと発表。また、Earth hacksが提供する脱炭素効果を指標化した「デカボスコア」対象商品を12品へ拡大した。
【この記事に関する別の画像を見る】
デカボは、脱炭素を意味する「デカボナイゼーション」の略称。デカボスコアはEarth hacksが提供する指標で、製品やサービスのCO2排出量(CO2e、温室効果ガス相当量)の削減率をスコア化したもの。Earth hacksによると、レジ袋を購入せずにマイバッグを使用するとCO2排出量を59%削減でき、デカボスコアも59%となる。
ファミリーマートでは、デカボスコアの導入により対象品のCO2削減率が明確になり、レジ袋を控えるのと同じく、購入する商品を「デカボスコア」対象品から選ぶことで、CO2削減に貢献できるとする。
デカボスコア対象商品はこれまで、使用済みのペットボトルを100%リサイクルして作ったリサイクルペットボトルを使用したPB天然水「ファミマル 新潟県津南の天然水 600ml」があったが、7月からは12品に拡大。
紙カップ+環境配慮印刷を採用した「ファミマ!!店舗 アイスコーヒー・アイスカフェラテ」(デカボスコア76%)、プラスチック容器から紙容器へ変更した「もちもち餃子と春雨の旨塩スープ(スープ各種)」(デカボスコア36%)、プラスチックから木製素材に変更した「ファミマカフェ 木製マドラー」(デカボスコア72%)などが新たに対象となる。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 削減 | さくげん (削減) : cut; reduction; curtailment |
3 | 袋 | ふくろ (袋) : 1. bag; sack; pouch 2. skin of an orange (and other like fruits) |
3 | 量 | りょう (量) : 1. quantity; amount; volume; capacity; portion (of food) 2. generosity; magnanimity; tolerance |
3 | 対象 | たいしょう (対象) : target; object (of worship, study, etc.); subject (of taxation, etc.) |
2 | 提供 | ていきょう (提供) : 1. offer; tender; providing; supplying; making available; donating (blood, organs, etc.) 2. sponsoring (a TV program) |
2 | 指標 | しひょう (指標) : index; indices; indicator |
2 | 化 | か (化) : action of making something; -ification |
2 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification |
2 | 排出 | はいしゅつ (排出) : evacuation; emission (e.g. of CO2, etc.); ejection |
2 | 率 | りつ (率) : rate; ratio; proportion; percentage |
2 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
2 | 天然水 | てんねんすい (天然水) : natural water; untreated water; spring water |
2 | 容器 | ようき (容器) : container; receptacle; vessel; packaging |
2 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment |
2 | 木製 | もくせい (木製) : wooden; made of wood |
1 | レジ袋 | レジぶくろ (レジ袋) : (disposable) shopping bag; carrier bag |
1 | 有料化 | ゆうりょうか (有料化) : changing from free to paid (e.g. a service); starting to charge |
1 | 以降 | いこう (以降) : on and after; as from; hereafter; thereafter; since |
1 | 年間 | ねんかん (年間) : 1. (period of) a year 2. during an era |
1 | 累計 | るいけい (累計) : cumulative total; accumulated total; total up to now |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 効果 | こうか (効果) : 1. effect; effectiveness; efficacy; result 2. effects (e.g. sound effects, visual effects, special effects) |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 略称 | りゃくしょう (略称) : abbreviation |
1 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
1 | 温室効果ガス | おんしつこうかガス (温室効果ガス) : greenhouse effect gas; greenhouse gas |
1 | 相当 | そうとう (相当) : 1. corresponding to (in meaning, function, etc.); being equivalent to 2. appropriate; suitable; befitting; proportionate |
1 | 導入 | どうにゅう (導入) : introduction; bringing in; leading in; installation |
1 | 明確 | めいかく (明確) : clear; precise; definite; distinct |
1 | 控える | ひかえる (控える) : 1. to be temperate in; to refrain; to abstain; to hold back; to restrain oneself from excessive ... 2. to make notes; to jot down (e.g. phone number) |
1 | 同じく | おなじく (同じく) : similarly; same (idea); same (name) |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 貢献 | こうけん (貢献) : contribution (furthering a goal or cause); services (to a cause) |
1 | 使用済み | しようずみ (使用済み) : used (ticket, stamp, etc.); spent (fuel, battery, etc.) |
1 | 作る | つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol) |
1 | 新潟県 | にいがたけん (新潟県) : Niigata prefecture (Hokuriku area) |
1 | 津南 | つなん (津南) : Tsunan (place) |
1 | 環境 | かんきょう (環境) : environment; circumstance |
1 | 配慮 | はいりょ (配慮) : consideration; concern; attention; thoughtfulness; making arrangements; care; trouble |
1 | 印刷 | いんさつ (印刷) : printing |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
1 | もちもち | もちもち : springy (texture); doughy; elastic |
1 | 餃子 | ギョーザ (餃子) : gyoza; pot sticker; crescent-shaped pan-fried dumplings stuffed with minced pork and vegetables |
1 | 春雨 | しゅんう (春雨) : 1. gentle spring rain 2. thin noodles made from bean starch (or potato starch) |
1 | 旨 | むね (旨) : 1. principle; aim; main purpose; central part; pillar 2. purport; gist; drift; meaning |
1 | 各種 | かくしゅ (各種) : every kind; all sorts |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |