Published: 2025-06-23 19:03

ラコステのポロシャツからコンバースのオールスターまで、東京アイビーを作るエッセンシャルズ vol.3

時代をても色褪せないアメリカ・メイドの定番から、現代のムードを纏うモダンにアレンジされた新定番まで、東京アイビーを作るうえで欠かせないアイテムを一挙紹介!

【写真の記事を読む】時代をても色褪せないアメリカ・メイドの定番から、現代のムードを纏うモダンにアレンジされた新定番まで、東京アイビーを作るうえで欠かせないアイテムを一挙紹介!

BASEBALL CAP 老舗手がけた大人なキャップ ネクタイやマフラーで有名なイギリスの老舗ブランド、ドレイクスのベースボールキャップ。コットンリネン素材使い、レトロなムードが漂う。 キャップ ¥17,050 by Drake ’ s(シップス インフォメーションセンター)

CLASSIC GLASSES 知性演出するサーモント アイビーリーグの学生のような知的雰囲気演出したいなら、アメリカンクラシックなサーモントのメガネを選びたい。VANの流れ汲むアイヴァンのフレームなら申し分ない。 メガネ ¥73,700 by EYEVAN 7285(アイヴァン 7285 トウキョウ)

VARSITY JACKET 遊び心あふれるアレンジに注目 アメリカの大学のスポーツチームのユニフォームをルーツとするヴァーシティージャケットにインスパイアされて、ダブレットが作った一着。ブラック×オレンジの鮮やかなカラーリングが魅力花びらのように開くフード部分特徴で、ファスナーや内蔵されているワイヤーを調節することで、変化のある着こなし楽しむことができる。 ジャケット ¥107,800 by doublet(エンケル)

FRESH POLO SHIRT 細部こだわっ個性派ポロ カラービーコンのポロシャツは身幅広めのシルエットやレイヤードしたのストライプが特徴控えめのロゴも洒落ている定番のラコステのポロシャツはメイド・イン・フランスでポケットの刺繍がアクセントに。 ポロシャツ ¥39,600 by kolor BEACON(カラー) ポロシャツ ¥24,200 by LACOSTE(ラコステお客様センター)

OLD NEW SNEAKERS 古くて新しい定番スニーカー オフの日のアイビースタイルの足元合わせたいのは、やはりコンバースのオールスター。写真は70年代のモデルのディテールを踏襲しつつ、履き心地の良さを追求した新たなフラッグシップモデル「ALL STAR LGCY」。カラフルなストライプをあしらったソックスを合わせれば、アイビーテイストがグッと高まる。 ソックス ¥2,860 by AMERICAN TRENCH(ユーソニアン グッズストア) シューズ ¥13,200 by CONVERSE(コンバースインフォメーションセンター)

Aimé Leon Dore エメ レオン ドレに注目! アイビースタイルをアップデートさせたいなら、気鋭ブランドのアイテムを取り入れるのが近道。2014年にファウンダーのテディ・サンティスが米国・ニューヨークで設立した「エメ レオン ドレ」は、アイビーやプレッピーとストリートをミックスした今の気分にピッタリとハマるコレクションを展開している。定期的にリリースされているニューバランスとのコラボレーションも注目

PHOTOGRAPHS BY SHINSUKE KOJIMA, DAIGO NAGAO STYLED BY SHOTA IIGAKI WORDS BY TETSU TAKASUKA

# 言葉 意味
6 ていばん (定番) : standard; routine; regular; basic; staple
3 ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation
2 へる (経る) : 1. to pass; to elapse; to go by 2. to pass through; to go through
2 いろあせる (色褪せる) : 1. to fade (of a colour); to grow dull in color (colour) 2. to lose vividness; to lose freshness; to grow stale; to pale
2 ちょう (超) : 1. super-; ultra-; hyper-; extreme 2. extremely; really; totally; absolutely
2 げんだい (現代) : nowadays; modern era; modern times; present-day
2 まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in
2 とうきょう (東京) : Tokyo
2 いっきょ (一挙) : one effort; one action
2 しにせ (老舗) : long-established shop; shop of long standing; old shop
2 かく (各) : each; every; all
2 えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction
2 かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern
2 とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction
2 むね (胸) : 1. chest; breast 2. breasts; bosom; bust
2 あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up
1 きじ (記事) : article; news story; report; account
1 てがける (手がける) : 1. to handle; to manage; to deal with; to work with; to have experience with 2. to rear; to look after
1 そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber
1 つかう (使う) : 1. to use (a thing, method, etc.); to make use of; to put to use 2. to use (a person, animal, puppet, etc.); to employ; to handle; to manage; to manipulate
1 ただよう (漂う) : 1. to drift; to float 2. to waft (e.g. a scent); to hang in the air
1 ちせい (知性) : intelligence
1 ちてき (知的) : intellectual
1 ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone)
1 えらぶ (選ぶ) : to choose; to select
1 ながれ (流れ) : 1. flow (of a fluid or gas); stream; current 2. flow (of people, things); passage (of time); tide; passing; (changing) trends; tendency
1 くむ (汲む) : 1. to draw (water); to ladle; to dip up; to scoop up; to pump 2. to pour (into a cup); to drink (together)
1 もうしぶん (申し分) : objection; shortcomings
1 あそびごころ (遊び心) : 1. playfulness; playful mood 2. imaginativeness
1 あふれる (溢れる) : to overflow; to brim over; to flood
1 つくる (作る) : 1. to make; to produce; to manufacture; to build; to construct 2. to prepare (food); to brew (alcohol)
1 あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent
1 みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal
1 はなびら (花びら) : (flower) petal
1 ぶぶん (部分) : portion; section; part
1 ないぞう (内蔵) : internal (e.g. disk); built-in; equipped (with)
1 ちょうせつ (調節) : regulation; adjustment; control
1 へんか (変化) : 1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis 2. variety; diversity
1 きこなし (着こなし) : way one dresses; way one looks like in certain clothes
1 たのしむ (楽しむ) : to enjoy (oneself)
1 さいぶ (細部) : details; particulars
1 こだわる (拘る) : 1. to fuss over; to be particular about 2. to be obsessive about; to be fixated on
1 こせいは (個性派) : unique type; one of a kind
1 みはば (身巾) : width of a garment
1 ひろめ (披露目) : making something widely known; introduction; debut; announcement; unveiling
1 えり (襟) : 1. collar; lapel; neckband; neck 2. nape of the neck; scruff of the neck
1 ひかえめ (控えめ) : moderate; reserved; conservative; humble; mild-mannered; self-effacing; unassuming; well-behaved; low-key; temperate; in small quantities
1 しゃれる (洒落る) : 1. to dress stylishly 2. to joke; to play on words
1 ししゅう (刺繍) : embroidery
1 ふるく (古く) : 1. anciently; formerly 2. old times; a long time ago
1 あしもと (足元) : 1. at one's feet; underfoot; one's step (as in "watch your step") 2. gait; pace; step
1 とうしゅう (踏襲) : following (a precedent, former policy, etc.); continuing with; sticking to; observing
1 ついきゅう (追求) : pursuit (of a goal, ideal, etc.); search; chase; seeking after
1 あらた (新た) : new; fresh; novel
1 あしらう (遇う) : 1. to treat; to handle; to deal with 2. to arrange; to decorate; to dress; to garnish
1 たかまる (高まる) : to rise; to swell; to be promoted
1 きえい (気鋭) : spirited; energetic
1 とりいれる (取り入れる) : 1. to harvest; to reap 2. to take in; to gather in
1 ちかみち (近道) : short way; shortcut
1 べいこく (米国) : (United States of) America; USA; US
1 せつりつ (設立) : 1. establishment; founding 2. incorporation (of a business)
1 はまる (嵌まる) : 1. to fit; to get into; to go into; to be fitted with (e.g. door with a window) 2. to be fit for (a job, etc.); to be suited for; to satisfy (conditions)
1 てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up
1 ていきてき (定期的) : periodic; regular; routine