代名詞であるペイズリー柄を軸に、今春もエレガントで上品なアウターを展開するエトロ。袖を通すだけで心踊る、かくも芸術的なアウターが出揃った。
【写真を見る】それぞれのプライスとディテールをチェック!
今シーズンはテキスタイルメーカーを出自とするエトロならではの、繊細で華やかなテキスタイルを駆使したアウターが勢揃い。優雅で柔らかな曲線と草花をイメージしたペイズリー柄特有の優美なデザインに加え、ストライプ柄などを複雑に組み合わせることで、よりエレガントに表現。トーンオントーンを駆使した優しい色使いもポイントだ。
■DENIM JACKET
エトロ サマー2025 メンズコレクションに登場した、トラッカータイプのデニムジャケット。こちらは、ネイビーやグレーをベースに、トーンオントーンのベージュペイズリージャカードを使用した、エトロらしい洗練されたデザインが魅力。爽やかなルックスに加、麻×レーヨン素材ならではドライタッチで軽やかな着心地は、これからのシーズンにぴったりだ。
■JACQUARD BLOUSON
リネン100%で仕上げたリブつきのジップアップジャケットは、ナチュラルカラーのボディに、褪せ感のあるピンクの大柄のボタニカル柄ジャカードが印象的。そんな中、同系色のボーダー柄のリブデザインが、スポーティーな印象をプラスしているのだ。裏地に施したストライプ柄も上品なムードを演出している。
■JACKET
シングルのフロント2つボタンジャケットは、トーン・オン・トーンのベージュペイズリージャカードを使用した、エトロらしい洗練された華やかなデザインが魅力。リネンとレーヨンの混紡素材特有のシャリ感のある軽快な素材感と相まって、清涼感溢れるクリーンな仕立てに注目したい。
■JACQUARD BLOUSON
ブルーを基調とした鮮やかなグラデーションが目をひく、エレガントなジップアップリブブルゾン。ペイズリーとボタニカルが巧みに融合したタペストリージャカード素材を採用し、背面には「力」や「王権」、「強さ」の象徴であるホワイトタイガーを描き、存在感のあるデザインだ。
■エトロ ジャパン TEL:03-3406-2655
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
4 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
3 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
2 | 上品 | じょうひん (上品) : 1. elegant; refined; polished; stylish; sophisticated 2. high-quality goods; first-class article |
2 | 華やか | はなやか (華やか) : showy; brilliant; gorgeous; florid; gay |
2 | 駆使 | くし (駆使) : 1. using freely; making full use of; having a good command of 2. working (someone) hard; driving (someone) on |
2 | 特有 | とくゆう (特有) : characteristic (of); peculiar (to) |
2 | 柄 | え (柄) : 1. handle; grip 2. stalk (of a mushroom, leaf, etc.) |
2 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
2 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
2 | 洗練 | せんれん (洗練) : polish; refinement |
2 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |
1 | 代名詞 | だいめいし (代名詞) : 1. pronoun 2. synonym; classic example; pattern; byword; representative |
1 | 軸 | じく (軸) : 1. axis; shaft; axle 2. center; centre; focal point; key point |
1 | 今春 | こんしゅん (今春) : this spring; spring this year |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 袖 | そで (袖) : 1. sleeve 2. wing (of a stage, desk, gate, etc.) |
1 | 芸術的 | げいじゅつてき (芸術的) : artistic |
1 | 出揃う | でそろう (出そろう) : to appear all together; to be all present |
1 | それぞれ | それぞれ (夫れ夫れ) : each; respectively |
1 | 出自 | しゅつじ (出自) : 1. origin; birthplace 2. descent; lineage; ancestry; stock |
1 | 繊細 | せんさい (繊細) : 1. dainty; delicate (e.g. fingers); fine; slim 2. sensitive; delicate (feelings, sense, etc.); subtle |
1 | 勢揃い | せいぞろい (勢揃い) : array; muster; line-up; full force |
1 | 優雅 | ゆうが (優雅) : 1. elegant; graceful; refined 2. leisurely; comfortable; easy; carefree |
1 | 柔らか | やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek |
1 | 曲線 | きょくせん (曲線) : curve |
1 | 草花 | くさばな (草花) : flower; flowering plant |
1 | 優美 | ゆうび (優美) : grace; refinement; elegance; daintiness |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
1 | 色使い | いろづかい (色使い) : colour usage; color usage; use of colour |
1 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
1 | 爽やか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
1 | 加 | か (加) : 1. addition; increase 2. Canada |
1 | 麻 | あさ (麻) : 1. cannabis (Cannabis sativa); hemp (plant) 2. hemp (fiber); linen; flax; jute |
1 | 軽やか | かろやか (軽やか) : light; easy; non-serious; minor |
1 | 着心地 | きごこち (着心地) : (good or bad) feel when wearing something |
1 | ぴったり | ぴったり : 1. tightly; closely 2. exactly; precisely |
1 | 仕上げる | しあげる (仕上げる) : to finish up; to complete; to finish off; to get through; to polish off |
1 | 褪せる | あせる (褪せる) : 1. to fade; to discolor; to discolour 2. to diminish; to fade (e.g. of a memory) |
1 | 大柄 | おおがら (大柄) : 1. large build 2. large pattern |
1 | 印象的 | いんしょうてき (印象的) : impressive; striking; memorable; impactful |
1 | 同系 | どうけい (同系) : affiliated; akin |
1 | 印象 | いんしょう (印象) : impression |
1 | 裏地 | うらじ (裏地) : 1. lining 2. land that does not adjoin to public or private roads |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 演出 | えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction |
1 | 混紡 | こんぼう (混紡) : mixed yarn; mixed spinning |
1 | 軽快 | けいかい (軽快) : 1. light (of movements); nimble; sprightly; springy 2. light-hearted; cheerful; buoyant; jaunty; casual (e.g. clothing); rhythmical (e.g. melody) |
1 | 相 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | まつ | まつ (松) : 1. pine tree (Pinus spp.) 2. highest (of a three-tier ranking system) |
1 | 清涼 | せいりょう (清涼) : cool; refreshing |
1 | 溢れる | あぶれる (溢れる) : 1. to fail (in getting a job); to miss out (at fishing, hunting, etc.) 2. to be left out; to be crowded out |
1 | 仕立て | したて (仕立て) : tailoring; dressmaking; sewing; making; preparation |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 基調 | きちょう (基調) : 1. basic tone; underlying tone; basic theme; basis; keynote 2. trend |
1 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
1 | 巧み | たくみ (巧み) : skillful; adroit; dexterous; masterful; clever; ingenious; cunning |
1 | 融合 | ゆうごう (融合) : agglutination; adhesion; fusion; combination; blending; uniting |
1 | 採用 | さいよう (採用) : 1. use; adoption; acceptance 2. appointment; employment; engagement; recruitment |
1 | 背面 | はいめん (背面) : rear; back; reverse |
1 | 王権 | おうけん (王権) : royal authority; regal power; authority of the king |
1 | 象徴 | しょうちょう (象徴) : (abstract) symbol; emblem; representation |
1 | 描く | えがく (描く) : 1. to draw; to paint; to sketch 2. to depict; to describe |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |