ガーミンジャパンは、タフネスGPSウォッチ「Instinct」(インスティンクト)シリーズの新作として、ウォッチフェイスにアナログ時計の針を組み込んだハイブリッドモデル「Instinct Crossover」の新モデル「Instinct Crossover AMOLED」(インスティンクト クロスオーバー アモレッド)を10月2日に発売する。予約開始日は9月25日。価格は「Instinct Crossover AMOLED」が92,800円、「Instinct Crossover AMOLED Tactical」が107,800円。
【この記事に関する別の画像を見る】
ミリタリースペックの「Instinct」シリーズの中にあって、アナログ時計の(物理的に動く)針をフェイスに組み込んだユニークな「Instinct Crossover」の新作。ディスプレイ部分は高精細AMOLEDに進化、1.2型の390×390ピクセルで、視認性を強化したプレミアムモデルと位置づける。
AMOLED版では新たに、ベゼルがステンレススチール製に、風防はサファイアクリスタルになるなど、素材がバージョンアップ。ディスプレイサイズは1.2型に拡大された一方、厚みは約15mmに抑えられている。針やインデックスのデザインも変更されている。
SOSシグナル発光にも使用できるLEDフラッシュライトを内蔵。高精度な位置情報測位を実現するGNSSマルチバンドは、独自のSatIQ自動選択テクノロジーに対応した。ヘルスケア機能が拡充され、「お昼寝検出」「睡眠コーチ」などの睡眠モニタリング機能も搭載する。スポーツアクティビティは90種以上に増強され、ワークアウト動画も追加された。
ケースは強化繊維ポリマー製、バンドはシリコン製。稼働時間はスマートウォッチモードで約14日間、GPSモードで約29時間。内蔵バッテリーの充電はUSB Type-Cと接続できる専用のチャージングケーブル。防水性能は10気圧防水。通信機能はBluetooth、ANT+。位置測位はGPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)に対応。Suica、Garmin Payを利用可能。
なお、「Instinct Crossover AMOLED Tactical」は、ステルスモード(通信機能の無効化)、暗視ゴーグルの互換性(LEDフラッシュライトを緑色に変更可能)、降下作戦を支援するジャンプマスター、データをリセットするキルスイッチ、位置情報表記を拡充したデュアルポジションフォーマットなどの、タクティカル機能を追加搭載するミリタリー仕様となる。
本体サイズはケース径が46.6mm、厚さが15.1mm。重量は67g。
| # | 言葉 | 意味 | 
|---|---|---|
| 5 | 機能 | きのう (機能) : function; facility; faculty; feature | 
| 3 | 針 | はり (針) : 1. needle; pin 2. hook | 
| 3 | 製 | せい (製) : -made; make | 
| 3 | 約 | やく (約) : 1. approximately; about 2. promise; appointment; engagement | 
| 2 | 新作 | しんさく (新作) : new work; new production | 
| 2 | 組み込む | くみこむ (組み込む) : to insert; to include; to incorporate; to cut in (printing) | 
| 2 | 型 | かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern | 
| 2 | 強化 | きょうか (強化) : strengthening; intensifying; reinforcement; enhancement; solidification | 
| 2 | 位置 | いち (位置) : place; situation; position; location | 
| 2 | 変更 | へんこう (変更) : change; modification; alteration; revision; amendment | 
| 2 | 内蔵 | ないぞう (内蔵) : internal (e.g. disk); built-in; equipped (with) | 
| 2 | 位置情報 | いちじょうほう (位置情報) : location information (as used by location-based services, e.g. GPS position) | 
| 2 | 測位 | そくい (測位) : positioning; measurement of position | 
| 2 | 対応 | たいおう (対応) : 1. correspondence (to); equivalence 2. suitability; coordination; matching; being appropriate (for) | 
| 2 | 拡充 | かくじゅう (拡充) : expansion | 
| 2 | 睡眠 | すいみん (睡眠) : sleep | 
| 2 | 搭載 | とうさい (搭載) : 1. loading (on board); equipping 2. equipped (with); built-in | 
| 2 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix | 
| 2 | 防水 | ぼうすい (防水) : waterproofing; making watertight | 
| 2 | 通信 | つうしん (通信) : correspondence; communication; transmission; news; signal; telecommunications | 
| 1 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) | 
| 1 | 開始日 | かいしび (開始日) : start date | 
| 1 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost | 
| 1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account | 
| 1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related | 
| 1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait | 
| 1 | 物理的 | ぶつりてき (物理的) : physical | 
| 1 | 部分 | ぶぶん (部分) : portion; section; part | 
| 1 | 精細 | せいさい (精細) : fine; minute; detailed; meticulous; precise | 
| 1 | 進化 | しんか (進化) : evolution; progress | 
| 1 | 視認 | しにん (視認) : visual confirmation; sighting | 
| 1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention | 
| 1 | 版 | はん (版) : 1. edition; version; printing; impression; implementation (e.g. software) 2. plate; block; cast | 
| 1 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel | 
| 1 | 風防 | ふうぼう (風防) : protection against wind; windbreak | 
| 1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber | 
| 1 | 拡大 | かくだい (拡大) : magnification; enlargement; expansion; amplification | 
| 1 | 一方 | いっぽう (一方) : 1. one (esp. of two); the other; one way; the other way; one direction; the other direction; one side; the other side; one party; the other party 2. on the one hand; on the other hand | 
| 1 | 厚み | あつみ (厚み) : 1. thickness 2. profundity; depth | 
| 1 | 抑える | おさえる (抑える) : 1. to keep within limits (e.g. spending); to restrain (e.g. emotions); to control; to curb; to hold in check 2. to hold back (e.g. an enemy); to check; to curb; to contain; to quell; to subdue; to suppress; to repress | 
| 1 | 発光 | はっこう (発光) : emission (of light); radiation (of light); luminescence | 
| 1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation | 
| 1 | 精度 | せいど (精度) : precision; accuracy | 
| 1 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation | 
| 1 | 独自 | どくじ (独自) : 1. original; unique; distinctive; characteristic; peculiar 2. independent; one's own; personal | 
| 1 | 自動 | じどう (自動) : 1. automatic 2. intransitive verb | 
| 1 | 選択 | せんたく (選択) : selection; choice; option | 
| 1 | 昼寝 | ひるね (昼寝) : nap (afternoon); siesta | 
| 1 | 検出 | けんしゅつ (検出) : detection; sense (e.g. sensor) | 
| 1 | 種 | しゅ (種) : 1. kind; variety 2. (biological) species | 
| 1 | 増強 | ぞうきょう (増強) : reinforcement; augmentation; strengthening; increase; buildup | 
| 1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon | 
| 1 | 繊維 | せんい (繊維) : fibre; fiber; textile | 
| 1 | 稼働 | かどう (稼働) : operation (of machine); operating; running; working | 
| 1 | 日間 | ひあい (日間) : 1. number of days; period of days 2. daily interest rate | 
| 1 | 充電 | じゅうでん (充電) : 1. charging (electrically) 2. electrification | 
| 1 | 接続 | せつぞく (接続) : 1. connection; attachment; union; join; joint; link 2. changing trains | 
| 1 | 専用 | せんよう (専用) : 1. (one's) exclusive use; private use; personal use 2. dedicated use; use for a particular purpose | 
| 1 | 性能 | せいのう (性能) : ability; performance; efficiency | 
| 1 | 気圧 | きあつ (気圧) : atmospheric pressure | 
| 1 | みちびく | みちびく (導く) : 1. to guide; to lead; to show the way; to conduct 2. to derive; to deduce | 
| 1 | 補完 | ほかん (補完) : complementation; supplementation; completion | 
| 1 | 信号 | しんごう (信号) : 1. signal; signalling; signaling 2. traffic light; traffic signal | 
| 1 | 利用可能 | りようかのう (利用可能) : available; usable (e.g. bandwidth) | 
| 1 | なお | なお (尚) : 1. still; yet 2. more; still more; greater; further | 
| 1 | 無効化 | むこうか (無効化) : 1. disabling; invalidation; nullification; override; voiding; circumvention 2. vitiation | 
| 1 | 暗視 | あんし (暗視) : night vision | 
| 1 | 互換性 | ごかんせい (互換性) : compatibility | 
| 1 | 緑色 | みどりいろ (緑色) : green; emerald green; green color of new foliage; verdure | 
| 1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible | 
| 1 | 降下 | こうか (降下) : 1. descent; fall; drop; (atmospheric) depression 2. passing down (of an order, decree, etc.) | 
| 1 | 作戦 | さくせん (作戦) : 1. tactics; strategy 2. military operation; naval operation | 
| 1 | 支援 | しえん (支援) : support; backing; aid; assistance | 
| 1 | 表記 | ひょうき (表記) : 1. expression in writing; written representation; notation; transcription; orthography 2. writing on the surface (e.g. an address on an envelope); inscribing on the face | 
| 1 | 仕様 | しよう (仕様) : 1. way; method; means; resource; remedy 2. (technical) specification | 
| 1 | 本体 | ほんたい (本体) : 1. substance; real form 2. main part; main unit; body (of a machine) | 
| 1 | 径 | みち (道) : 1. road; path; street; lane; passage 2. route; way | 
| 1 | 厚 | あつ (厚) : thickness | 
| 1 | 重量 | じゅうりょう (重量) : 1. weight 2. heavyweight boxer |