ボトルデザインもスタイリッシュな「BLUE HINOKI」コレクションは、6月20日に韓国で、7月4日から日本で発売。また6月27日には渋谷パルコに、7月4日にはフラッグシップストアTAMBURINS Shibuya Flagship Storeが新たにオープン予定だ。
【写真】砂を模したボトルキャップがスタイリッシュなPERFUME BLUE HINOKIなど、新作全7種類のラインナップをチェックする
俳優ピョン・ウソクと八木莉可子が共演したキャンペーン映像でも注目を集めたTAMBURINSの新作パフュームコレクション「BLUE HINOKI(ブルーヒノキ)」。長い旅路の果てに涼しげな海の色を帯び、生まれ変わったヒノキのさわやかさを表現した香りとなっている。
「BLUE HINOKI」の香りは、青い波とともに海へと流れ着いたヒノキが、パインオイルとベルガモットの涼やかな風に乗って広がっていくようなさわやかさから始まる。ほんのり塩気を含んだヒノキは、長い時間をかけ、波によって柔らかな形に造形される。降り注ぐ日差しの下で風化しながら、ほのかな余韻を残すオリバナムと調和し、ついには海の色を映した新たなブルーヒノキとして生まれ変わり、涼やかで軽快な香りとなる。
■スタイリッシュなボトルデザイン
50mlと11mlで展開するPERFUME BLUE HINOKIは、砂を想起させる丸いキャップと青みを帯びた香水瓶が特徴で、日差しが降り注ぐ海辺を想起させるデザインとなっている。
Egg Perfume BLUE HINOKIは、砂の質感と亀のパーツを加えた新しいデザインで、夏らしい雰囲気を醸し出す。またEgg Perfumeをバッグやベルトなどにアクセサリーのように纏うことができるPerfume Wearも夏らしいラタン素材で登場する。
さらに、TAMBURINSは今回のコレクションを通じて新たな製品群を発表。デオドラントであるPerfume Deodorant BLUE HINOKIは、香料を多孔性パウダー構造に高濃度で吸着させ、長時間安定した香りの持続を実現。高い熱安定性とべたつかない爽やかな仕上がりが特徴で、クーリング成分も配合されており爽やかな使用感を実現する。
BLUE HINOKIコレクションは、6月20日の韓国ローンチに続き、7月4日から日本で発売される。
Egg Perfume BLUE HINOKIとEgg Perfume Rattan Wearは、7月4日から27日までShibuya Flagship Storeで限定販売され、7月28日からはTAMBURINSの全オンライン、オフラインストアで購入可能となる。
■渋谷に2店舗オープン
また6月27日には、渋谷パルコにTAMBURINS Shibuya Parcoをオープンし、7月4日には青山に続く2番目のフラッグシップストアとなるTAMBURINS Shibuya Flagship Storeが新たにオープン予定だ。
渋谷フラッグシップストアのオープンを記念し、さまざまな限定特典も用意される。ストアを訪れTAMBURINSのLINE公式アカウントを友だち追加すると、BLUE HINOKIキャンペーン映像に登場し話題を集めた「Sand Dome Mini」がランダムでプレゼントされる。また、TAMBURINS製品を購入するとPerfume 2mlを、税込7,000円以上の購入でPerfume Vinyl Mini BLUE HINOKIを、そして税込10,000円以上の購入では「Sand Dome Large」がプレゼントされる予定だ。
■TAMBURINS SHIBUYA PARCO
〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ・ヒューリックビル PARCO 1F
■TAMBURINS SHIBUYA FLAGSHIP STORE
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町16-16 パルコSR-6
11:00 - 21:00(月〜日)
編集と文・遠藤加奈(GQ)
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 渋谷 | しだや (渋谷) : Shidaya (surname) |
4 | 新た | あらた (新た) : new; fresh; novel |
4 | 香り | かおり (香り) : aroma; fragrance; scent; smell |
4 | 購入 | こうにゅう (購入) : purchase; buy |
2 | 韓国 | かんこく (韓国) : 1. South Korea; Republic of Korea 2. Korean Empire (1897-1910) |
2 | 日本 | にほん (日本) : Japan |
2 | 発売 | はつばい (発売) : sale; offering for sale; release (for sale); launch (product) |
2 | 新作 | しんさく (新作) : new work; new production |
2 | 全 | ぜん (全) : 1. all; whole; entire; complete; total; pan- 2. complete (set); in total |
2 | 映像 | えいぞう (映像) : 1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV) 2. video; film; footage |
2 | 集める | あつめる (集める) : to collect; to assemble; to gather |
2 | 帯びる | おびる (帯びる) : 1. to wear (sword, decoration, etc.); to carry 2. to be entrusted (e.g. with a mission); to take on |
2 | 生まれ変わる | うまれかわる (生まれ変わる) : to be born again; to make a fresh start in life |
2 | さわやか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
2 | 波 | なみ (波) : 1. wave 2. ups and downs |
2 | 涼やか | すずやか (涼やか) : refreshing; clear |
2 | 降り注ぐ | ふりそそぐ (降り注ぐ) : to rain incessantly; to downpour |
2 | 日差し | ひざし (日差し) : sunlight; rays of the Sun |
2 | 想起 | そうき (想起) : 1. remembering; recollection; recall; retrieval 2. to remember; to recall; to recollect; to call to mind; to envision |
2 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
2 | らしい | らしい : 1. seeming ...; appearing ... 2. -ish; like a ...; typical of ...; appropriate for ...; becoming of ...; worthy of the name ... |
2 | 登場 | とうじょう (登場) : 1. entry (on stage); appearance (on screen) 2. entrance; introduction (into a market) |
2 | 製品 | せいひん (製品) : manufactured goods; finished goods; product |
2 | 実現 | じつげん (実現) : implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation |
2 | 爽やか | さわやか (爽やか) : 1. fresh; refreshing; invigorating 2. clear (e.g. voice); fluent; eloquent |
2 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
2 | 東京都 | とうきょうと (東京都) : Tokyo Metropolis (prefecture); Tokyo metropolitan area |
2 | 渋谷区 | しぶやく (渋谷区) : Shibuya Ward (place) |
2 | 宇田川町 | うだがわちょう (宇田川町) : Udagawachō (place) |
1 | 模する | もする (模する) : 1. to imitate; to copy; to mock; to replace; to model after 2. to trace; to forge |
1 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
1 | 俳優 | はいゆう (俳優) : actor; actress; player; performer |
1 | 八木 | はぎ (八木) : Hagi (surname) |
1 | 莉可子 | りかこ (莉可子) : Rikako (fem) |
1 | 共演 | きょうえん (共演) : appearing together; co-acting; co-starring |
1 | 注目 | ちゅうもく (注目) : notice; attention; observation |
1 | 旅路 | たびじ (旅路) : journey; route of a journey |
1 | げ | げ (気) : seeming; giving the appearance of; giving one the feeling of |
1 | 表現 | ひょうげん (表現) : 1. expression; presentation 2. representation; notation |
1 | とも | とも (供) : companion; follower; attendant; retinue |
1 | 流れ着く | ながれつく (流れ着く) : to drift to; to be washed ashore |
1 | 広がる | ひろがる (広がる) : to spread (out); to extend; to stretch; to reach to; to get around; to fill (e.g. a space) |
1 | ほんのり | ほんのり : slightly; faintly |
1 | 塩気 | しおけ (塩気) : saltiness |
1 | 含む | ふくむ (含む) : 1. to contain; to comprise; to have; to hold; to include; to embrace 2. to hold in the mouth |
1 | よる | よる (因る) : 1. to be due to; to be caused by 2. to depend on; to turn on |
1 | 柔らか | やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek |
1 | 造形 | ぞうけい (造形) : molding; moulding; shaping; modelling (i.e. plastic arts); modeling |
1 | 風化 | ふうか (風化) : 1. weathering 2. fading (of memories) |
1 | ほのか | ほのか (仄か) : 1. faint; indistinct; dim 2. few; a little |
1 | 余韻 | よいん (余韻) : 1. reverberation; swelling (of a hymn); trailing note 2. lingering memory; aftertaste |
1 | 残す | のこす (残す) : 1. to leave (behind) 2. to leave (undone); to not finish |
1 | 調和 | ちょうわ (調和) : harmony; accord; reconciliation; agreement |
1 | ついに | ついに (遂に) : 1. finally; at last 2. in the end; after all; never (happened) |
1 | 映す | うつす (映す) : to project; to reflect; to cast (shadow) |
1 | 軽快 | けいかい (軽快) : 1. light (of movements); nimble; sprightly; springy 2. light-hearted; cheerful; buoyant; jaunty; casual (e.g. clothing); rhythmical (e.g. melody) |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 青み | あおみ (青み) : 1. blueness; greenness; tinge of blue; tinge of green 2. (vegetable) garnish |
1 | 香水 | こうすい (香水) : perfume |
1 | 瓶 | かめ (甕) : earthenware pot |
1 | 海辺 | うみべ (海辺) : beach; seashore; seaside; coast |
1 | 質感 | しつかん (質感) : feel (of a material); texture |
1 | 亀 | かめ (亀) : 1. tortoise; turtle 2. heavy drinker |
1 | 加える | くわえる (加える) : 1. to add; to add up; to sum up; to append; to annex 2. to increase; to gather (e.g. speed); to pick up |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 醸し出す | かもしだす (醸し出す) : to create (an atmosphere, feeling, etc.); to produce; to engender |
1 | 纏う | まとう (纏う) : to put on; to wear; to be clad in |
1 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
1 | 通ずる | つうずる (通ずる) : 1. to be open (to traffic); to lead to; to communicate (with) 2. to flow (liquid, current); to pass; to get through to |
1 | 群 | ぐん (群) : 1. group; bunch; crowd; throng; swarm; band 2. group |
1 | 発表 | はっぴょう (発表) : announcement; publication; presenting; statement; communique; making known; breaking (news story); expressing (one's opinion); releasing; unveiling |
1 | 香料 | こうりょう (香料) : 1. flavoring; flavouring; spices 2. fragrance; perfume; incense |
1 | 多孔 | たこう (多孔) : porous; open (weave) |
1 | 性 | さが (性) : 1. one's nature; one's destiny 2. custom; tradition; habit; convention |
1 | 構造 | こうぞう (構造) : structure; construction; makeup; framework; organization; pattern |
1 | 高濃度 | こうのうど (高濃度) : high concentration |
1 | 吸着 | きゅうちゃく (吸着) : 1. adsorption 2. adhesion (by suction); attachment; sticking to |
1 | 長時間 | ちょうじかん (長時間) : long time |
1 | 安定 | あんてい (安定) : stability; steadiness; equilibrium |
1 | 持続 | じぞく (持続) : continuation; persisting; lasting; sustaining; enduring |
1 | 安定性 | あんていせい (安定性) : stability; security; equilibrium |
1 | べたつく | べたつく (べた付く) : 1. to be sticky 2. to be close together |
1 | 仕上がり | しあがり (仕上がり) : finish; end; completion; result |
1 | 成分 | せいぶん (成分) : ingredient; component; composition |
1 | 配合 | はいごう (配合) : 1. combination; arrangement; distribution; mixture; match; harmony 2. marrying off |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | 限定販売 | げんていはんばい (限定販売) : limited edition sale; limited sale |
1 | 可能 | かのう (可能) : possible; potential; practicable; feasible |
1 | 店舗 | てんぽ (店舗) : shop; store |
1 | 青山 | せいざん (青山) : 1. lush mountain; green mountain 2. grave; burial place |
1 | 番目 | ばんめ (番目) : 1. indicates position in a sequence 2. divisions of a kabuki performance |
1 | 記念 | きねん (記念) : commemoration; celebration; honoring the memory of something; turning something into a memento; memory |
1 | さまざま | さまざま (様々) : various; varied; diverse; all sorts of |
1 | 限定 | げんてい (限定) : limit; restriction |
1 | 特典 | とくてん (特典) : privilege; special favor; special favour; benefit; prerogative; perk; amenity |
1 | 訪れる | おとずれる (訪れる) : 1. to visit; to call on 2. to arrive (season, time, situation, etc.); to come; to appear |
1 | 友だち | ともだち (友達) : friend; companion |
1 | 追加 | ついか (追加) : addition; supplement; appending; appendix |
1 | 話題 | わだい (話題) : topic; subject |
1 | 編集 | へんしゅう (編集) : editing; compilation |
1 | 遠藤 | えとう (遠藤) : Etou (surname) |
1 | 加奈 | かな (加奈) : Kana (fem) |