アイリスオーヤマは、限られたスペースを有効活用できるよう、スリムな家電や家具を揃えた新生活セット「スペパセット」を、1月17日より順次販売する。15種類以上の組み合わせを用意しており、冷蔵庫・洗濯機・レンジ・テーブル・ラックなどで154,660円の11点セットなどをラインナップする。
【この記事に関する別の画像を見る】
狭小住宅や自宅でのテレワークといった環境変化に対して、スペパ(スペースパフォーマンス)の高い家電や家具のニーズが高まっていることからセット展開に至った。
用意されている家電・家具はいずれも幅や奥行き、高さなどがコンパクトな点が特徴。部屋全体に対する家電や家具の専有面積が減少することで、同じ部屋でも広々と使用できるとする。
家電は冷凍冷蔵庫、全自動洗濯機、オーブンレンジ、コードレス掃除機など、家具はセンターテーブルやAVボード、ラックなど新生活に必要な商品を揃えた。
色調は白を基調とした「Natural White」と、黒と木目調を組み合わせた「Natural Black」の2種類を用意。シンプルなデザインで統一することで、部屋全体の統一感を保つとする。
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
5 | 家電 | かでん (家電) : household (electrical) appliances; home appliances; consumer electronics |
5 | 家具 | かぐ (家具) : furniture |
2 | 揃える | そろえる (揃える) : 1. to collect; to gather; to get together; to complete (a collection) 2. to arrange; to put in order; to prepare; to get ready |
2 | 新生活 | しんせいかつ (新生活) : new life |
2 | 種類 | しゅるい (種類) : 1. variety; kind; type; category 2. counter for kinds, species, etc. |
2 | 洗濯機 | せんたくき (洗濯機) : washing machine (laundry) |
2 | 対する | たいする (対する) : 1. to face (each other); to be facing 2. to be directed toward (the future, etc.); to be in response to; to be related to |
2 | 全体 | ぜんたい (全体) : whole; entirety; whatever (is the matter) |
1 | 限る | かぎる (限る) : 1. to restrict; to limit; to confine 2. to be restricted to; to be limited to; to be confined to |
1 | 順次 | じゅんじ (順次) : in order; sequential; seriatim |
1 | 販売 | はんばい (販売) : sales; selling; marketing |
1 | 組み合わせ | くみあわせ (組み合わせ) : 1. combination; assortment; set 2. matching (in a contest); pairing |
1 | 記事 | きじ (記事) : article; news story; report; account |
1 | 関する | かんする (関する) : to concern; to be related |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | 狭小 | きょうしょう (狭小) : narrow; cramped; small-sized |
1 | 住宅 | じゅうたく (住宅) : residence; housing; residential building |
1 | 自宅 | じたく (自宅) : one's home; one's house |
1 | いう | ゆう (結う) : 1. to do up (hair); to dress; to arrange 2. to tie; to bind; to fasten; to make (a fence) |
1 | 環境変化 | かんきょうへんか (環境変化) : environmental change |
1 | 高まる | たかまる (高まる) : to rise; to swell; to be promoted |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 至る | いたる (至る) : 1. to arrive at (e.g. a decision); to reach (a stage); to attain 2. to lead to (a place); to get to |
1 | いずれ | いずれ (何れ) : 1. where; which; who 2. anyway; anyhow; at any rate |
1 | 幅 | はば (幅) : 1. width; breadth 2. freedom (e.g. of thought); latitude |
1 | 奥行き | おくゆき (奥行き) : depth; length |
1 | 特徴 | とくちょう (特徴) : feature; trait; characteristic; peculiarity; distinction |
1 | 専有 | せんゆう (専有) : exclusive possession; sole ownership; monopoly |
1 | 面積 | めんせき (面積) : square measure; size (e.g. of land); area; surface |
1 | 減少 | げんしょう (減少) : decrease; reduction; decline |
1 | 広々 | ひろびろ (広々) : extensive; spacious |
1 | 使用 | しよう (使用) : use; application; employment; utilization; utilisation |
1 | 冷凍 | れいとう (冷凍) : freezing; cold storage; refrigeration |
1 | 全自動 | ぜんじどう (全自動) : totally automatic |
1 | 掃除機 | そうじき (掃除機) : 1. vacuum cleaner; vacuum; hoover 2. cleaning device |
1 | 商品 | しょうひん (商品) : commodity; article of commerce; goods; stock; merchandise |
1 | 色調 | しきちょう (色調) : color tone; colour tone |
1 | 基調 | きちょう (基調) : 1. basic tone; underlying tone; basic theme; basis; keynote 2. trend |
1 | 組み合わせる | くみあわせる (組み合わせる) : to join together; to combine; to join up |
1 | 統一 | とういつ (統一) : unity; consolidation; uniformity; unification; compatible |
1 | 統一感 | とういつかん (統一感) : sense of unity; sense of oneness |
1 | 保つ | たもつ (保つ) : 1. to keep; to preserve; to hold; to retain; to maintain; to sustain 2. to last; to endure; to keep well (food); to wear well; to be durable |