トレンドをおさえたファッションアイテムがプチプラ価格で揃う「しまむら」。
【動画・画像】しまむらで買った「パフスリーブニットPOハン」の写真
今回ご紹介するのは「パフスリーブニットPOハン」です。価格は1089円(以下、すべて税込)。
パッと目を引く鮮やかな赤の半袖ニット。シンプルながらもコーデの主役になるほど存在感があり、着るだけでパッと顔周りを明るく見せてくれる1枚です。
デザインのポイントはふんわりとしたパフスリーブ。肩や二の腕をさりげなくカバーしながら、やわらかく華やかな雰囲気を演出してくれます。
サイズはMとLが展開されていて、身長160cmの私はMを着用しています。
シルエットはほどよくコンパクトで、ボトムにインしなくてもバランスよく着られるのがうれしいポイント。
裾にはリブが施されているので、自然とウエストまわりにメリハリが生まれます。パンツにもスカートにも合わせやすく、着回しがとてもしやすいですよ。
素材はポリエステル87%・ナイロン13%のやわらかなニット生地。ふんわりとした肌あたりが心地よく、ニット特有のチクチク感も私は気になりませんでした。
さらに、自宅で洗えるのでデイリーに気兼ねなく使えるのも魅力。ややシワになりやすいように感じたので、洗濯後は形を整えながらすぐに干してあげるのがおすすめです。
スカートと合わせれば、ニットが主役になったフェミニンなスタイリングに。鮮やかな赤が映えるので、シンプルな黒スカートでも一気に華やか見えします。
ジャケットのインナーとして着れば、ダークトーンのセットアップに差し色を効かせたキレイめコーデに。薄手の生地なので、羽織りと合わせたときもすっきりと楽しみやすいですよ。
カラーは今回選んだレッドのほか、ライトグレー、ブラックも展開中。1089円とコスパもよく、買って大正解のアイテムでした!
コスパ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
着回し ★★★★★
「パフスリーブニットPOハン」
価格:1089円
サイズ:M、L
カラー:レッド、ライトグレー、ブラック
素材:ポリエステル、ナイロン
品番:529-1780
# | 言葉 | 意味 |
---|---|---|
3 | 価格 | かかく (価格) : price; value; cost |
3 | 合わせる | あわせる (合わせる) : 1. to match (rhythm, speed, etc.) 2. to join together; to unite; to combine; to add up |
2 | しまむら | しまむら (四万村) : Shimamura (surname) |
2 | 買う | かう (買う) : 1. to buy; to purchase 2. to value; to have a high opinion |
2 | 今回 | こんかい (今回) : this time; now |
2 | 鮮やか | あざやか (鮮やか) : 1. vivid; bright; brilliant; clear; fresh; vibrant 2. skillful; skilful; adept; adroit; deft; brilliant; beautiful; fine; excellent |
2 | 主役 | しゅやく (主役) : leading part; leading actor; leading actress |
2 | ふんわり | ふんわり : gently; airily; fluffily |
2 | 華やか | はなやか (華やか) : showy; brilliant; gorgeous; florid; gay |
2 | 着回し | きまわし (着回し) : mixing and matching (clothes, accessories, etc.); wearing of an item of clothing in many different combinations |
2 | 素材 | そざい (素材) : 1. ingredient; (raw) material; resource 2. unprocessed timber; raw timber |
2 | 生地 | きじ (生地) : 1. cloth; fabric; material; texture 2. dough; batter |
1 | おさえる | おさえる (押さえる) : 1. to pin down; to hold down; to press down 2. to cover (esp. a part of one's body with one's hand); to clutch (a body part in pain); to press (a body part) |
1 | 揃う | そろう (揃う) : 1. to be complete; to be all present; to make a full set; to be satisfied (of conditions) 2. to be equal; to be uniform; to be even; to match; to agree |
1 | 動画 | どうが (動画) : 1. video; movie; moving picture 2. animation; animated cartoon |
1 | 画像 | がぞう (画像) : image; picture; portrait |
1 | すべて | すべて (全て) : 1. everything; all; the whole 2. entirely; completely; wholly; all |
1 | 税込 | ぜいこみ (税込み) : tax included (e.g. price); before tax (e.g. salary) |
1 | 半袖 | はんそで (半袖) : short sleeves |
1 | 存在感 | そんざいかん (存在感) : presence (impressive quality) |
1 | 肩 | かた (肩) : shoulder |
1 | 二の腕 | にのうで (二の腕) : upper arm |
1 | 雰囲気 | ふんいき (雰囲気) : 1. atmosphere; mood; ambience; ambiance; aura; feel 2. a certain air; presence; special aura; something (about someone) |
1 | 演出 | えんしゅつ (演出) : production (e.g. play); direction |
1 | 展開 | てんかい (展開) : 1. development; evolution; progression; unfolding; (plot) twist 2. expansion; spreading out; extending; deployment; building up |
1 | 身長 | しんちょう (身長) : height (of body); stature |
1 | 着用 | ちゃくよう (着用) : wearing (e.g. uniform, seat belt); having on |
1 | ほどよく | ほどよく (程よく) : rightly; properly; moderately |
1 | 裾 | すそ (裾) : 1. hem; (trouser) cuff; shirttail; bottom (of a kimono); train (of a dress) 2. bottom part; bottom edge |
1 | 施す | ほどこす (施す) : 1. to give (time, money, goods); to donate 2. to do; to perform; to conduct |
1 | 自然 | しぜん (自然) : 1. nature 2. natural; spontaneous; automatic |
1 | 生まれる | うまれる (生まれる) : to be born |
1 | やすく | やすく (安く) : inexpensively |
1 | やわらか | やわらか (柔らか) : soft; tender; limp; subdued (colour or light) (color); gentle; meek |
1 | 肌 | はだ (肌) : 1. skin 2. body (in the context of intimate bodily contact) |
1 | あたり | あたり (当たり) : 1. hit 2. success |
1 | 特有 | とくゆう (特有) : characteristic (of); peculiar (to) |
1 | 感 | かん (感) : 1. feeling; sensation; emotion; admiration; impression 2. interjection |
1 | さらに | さらに (更に) : furthermore; again; after all; more and more; moreover; even more |
1 | 自宅 | じたく (自宅) : one's home; one's house |
1 | 気兼ね | きがね (気兼ね) : constraint; reserve; feeling hesitant; being afraid of troubling someone |
1 | 使える | つかえる (使える) : to be usable; to be serviceable; to be useful |
1 | 魅力 | みりょく (魅力) : charm; fascination; glamour; glamor; attraction; appeal |
1 | やや | やや (稍) : a little; partially; somewhat; slightly; semi-; -ish; on the ... side; a short time; a while |
1 | 感ずる | かんずる (感ずる) : to feel; to sense |
1 | 整える | ととのえる (整える) : 1. to put in order; to arrange; to tidy up; to straighten; to adjust; to fix 2. to get ready; to prepare; to arrange; to supply; to assemble; to buy |
1 | 干す | ほす (干す) : 1. to air; to dry; to desiccate 2. to drain (off) |
1 | おすすめ | おすすめ (お勧め) : recommendation; advice; suggestion; encouragement |
1 | 映える | はえる (映える) : 1. to shine; to glow 2. to look attractive; to look nice; to be set off (by) |
1 | 一気 | いっき (一気) : 1. one breath 2. chug!; drink! |
1 | 見える | みえる (見える) : 1. to be seen; to be in sight 2. to look; to seem; to appear |
1 | 着る | きる (着る) : 1. to wear (in modern Japanese, from the shoulders down); to put on 2. to bear (guilt, etc.) |
1 | 効く | きく (効く) : 1. to be effective; to take effect; to be good (for) 2. to work; to function well |
1 | 薄手 | うすで (薄手) : 1. thin (paper, cloth, porcelain, etc.); of thin make; light (e.g. coat) 2. superficial (knowledge, critique, etc.); shallow; poor |
1 | すっきり | すっきり : 1. refreshingly; with a feeling of relief; pleasantly; (a weight) off one's shoulder 2. shapely; neatly; refinedly |
1 | 選ぶ | えらぶ (選ぶ) : to choose; to select |
1 | 大正解 | だいせいかい (大正解) : bang on the money; spot on; right answer |
1 | 品番 | ひんばん (品番) : stock number (of item); part number; PN |