Published: 2025-09-15 11:46

ユナイテッド機緊急着陸 火災の痕跡なし センサー誤作動も調査

今月12日、アメリカのユナイテッド航空機飛行中に、貨物室で火災発生したという警告が出たため関西空港着陸し、乗客緊急脱出したトラブルで、国の運輸安全委員会調査貨物室には火災痕跡がなかったことが分かりました。

運輸安全委員会は、機内のセンサーなどが誤作動した可能性もあるとみて詳しく調べることにしています。

今月12日の夜、成田空港からフィリピンのセブに向かっていたアメリカのユナイテッド航空32便、ボーイング737和歌山県沖合飛行中、後方貨物室で火災発生したことを知らせる警告操縦室表示されたため、関西空港緊急着陸しました。

乗客乗員全員緊急脱出し、このうち乗客5人が軽いけがをしました。

このトラブルで国の運輸安全委員会は、13日から航空事故調査官2人を空港に派遣して調査行い、14日、貨物室を調べたところ、すすなどの火災痕跡はなかったということです。

このため、運輸安全委員会は、貨物室にある感知するセンサーや火災発生知らせるシステムが誤作動した可能性もあるとみて、フライトレコーダーを解析するなど詳しく調べることにしています。 15日で現場での調査を終える高橋航空事故調査官は「関係者への聞き取りなど、現場収集した情報と、フライトレコーダーのデータとの整合性確認しながら分析行っていきたい」と述べました。

# 言葉 意味
5 かもつ (貨物) : 1. cargo; freight 2. money or assets
5 かさい (火災) : conflagration; fire
4 うんゆあんぜんいいんかい (運輸安全委員会) : Japan Transport Safety Board; JTSB
3 はっせい (発生) : 1. outbreak; spring forth; occurrence; incidence 2. generation (e.g. of power or heat); genesis; origin
3 じょうきゃく (乗客) : passenger
3 ちょうさ (調査) : investigation; examination; inquiry; enquiry; survey
2 ひこう (飛行) : 1. aviation; flight; flying 2. to fly; to take a flight
2 けいこく (警告) : warning; advice
2 かんさいくうこう (関西空港) : Kansai Airport (place)
2 きんきゅう (緊急) : urgency; emergency
2 だっしゅつ (脱出) : 1. escape; break-out 2. prolapse; proptosis
2 こんせき (痕跡) : trace; vestige; mark; sign; evidence
2 ごさどう (誤作動) : malfunction; failure
2 かのうせい (可能性) : potentiality; likelihood; possibility; availability
2 くわしく (詳しく) : in detail; fully; minutely; at length
2 しる (知る) : 1. to be aware of; to know; to be conscious of; to cognize; to cognise 2. to notice; to feel
2 こうくう (航空) : aviation; flying
2 じこ (事故) : 1. accident; incident; trouble 2. circumstances; reasons
2 ちょうさかん (調査官) : examiner; investigator; inquisitor; agent
2 おこなう (行う) : to perform; to do; to conduct oneself; to carry out
2 げんば (現場) : 1. actual spot; scene; scene of the crime; site; location; setting 2. shop floor; factory floor; (on) site
1 こうくうき (航空機) : aircraft
1 ちゃくりく (着陸) : landing; alighting; touch down
1 わかる (分かる) : 1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to follow 2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found out
1 きない (機内) : inside a plane; in-flight
1 なりたくうこう (成田空港) : Narita Airport (place)
1 むかう (向かう) : 1. to face 2. to go towards; to head towards
1 ユナイテッドこうくう (ユナイテッド航空) : United Airlines (organization)
1 びん (便) : 1. flight (e.g. airline flight); trip (e.g. train trip); service 2. mail; post; letter
1 かた (型) : 1. model; type (e.g. of machine, goods, etc.) 2. type; style; pattern
1 はた (機) : loom
1 わかやまけん (和歌山県) : Wakayama prefecture (Kinki area)
1 おきあい (沖合) : off the coast; offshore; out at sea
1 こうほう (後方) : behind; in the rear; in back
1 そうじゅうしつ (操縦室) : cockpit; control cabin; flight compartment; pilot compartment; control room
1 ひょうじ (表示) : 1. indication; expression; showing; manifestation; demonstration 2. display; displaying
1 きんきゅうちゃくりく (緊急着陸) : emergency landing
1 じょういん (乗員) : crew
1 ぜんいん (全員) : all members; all hands; everyone; everybody; whole crew
1 はけん (派遣) : 1. dispatch; despatch; deployment 2. temporary employee (esp. from an agency); temporary worker; agency temp
1 しらべる (調べる) : to examine; to look up; to investigate; to check up; to sense; to study; to inquire; to search
1 すす (煤) : soot
1 けむり (煙) : smoke; fumes
1 かんち (感知) : perception; sensing; noticing
1 かいせき (解析) : 1. analysis; analytical study 2. parsing; parse
1 かかはし (高橋) : Kakahashi (surname)
1 かんけいしゃ (関係者) : person concerned; people involved (in an event); those concerned; staff
1 ききとり (聞き取り) : 1. listening comprehension; aural comprehension 2. hearing what others say; gathering information, opinions, etc.; public hearing
1 しゅうしゅう (収集) : 1. collecting; accumulating; gathering 2. collection (of art, stamps, insects, etc.)
1 じょうほう (情報) : 1. information; news; intelligence; advices 2. information; data contained in characters, signals, code, etc.
1 せいごうせい (整合性) : integrity; consistency; conformity; compliance
1 かくにん (確認) : confirmation; verification; validation; review; check; affirmation; identification
1 ぶんせき (分析) : analysis
1 のべる (述べる) : to state; to express; to mention